
高3生対象、給付型の「Z会奨学金」応募は9/30まで
Z会は2019年5月20日、2020年度Z会奨学金の奨学生募集を開始した。東京大学や京都大学など、Z会が指定する15大学を志望する高校3年生が対象。返済義務のない給付型奨学金で、給付期間は大学入学から卒業までの4年間。 …記事を読む ≫

お茶大、リケジョ特別講演会5/18…ノーベル賞の大隈氏ら登壇
お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構は2019年5月18日、「リケジョ-未来 特別講演会『未来 …記事を読む »

お茶大・奈良女「リケジョ未来合同シンポジウム」4/20
お茶の水女子大学・奈良女子大学理系女性教育開発共同機構は2019年4月20日、「リケジョ未来合同シ …記事を読む »

女子中高生ら対象、お茶大「リケジョ未来シンポジウム」3/24
お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構は2019年3月24日、女子中高生らを対象に「第16回リ …記事を読む »

大学卒業までの4年間給付「Z会奨学金」設立、第1期生の応募は9/30まで
増進会ホールディングスは2019年2月27日、奨学金給付制度「Z会奨学金」を設立したことを発表した …記事を読む »

女子中高生ら対象、お茶大「リケジョ未来シンポジウム」12/16
お茶の水女子大学は2018年12月16日、女子中高生らを対象に「リケジョ未来シンポジウム」を開催す …記事を読む »

大学を擬人化、マンガ「大学あるあるこれくしょん」12/1発売
ぴあは2018年12月1日、「擬人化マンガ 大学あるあるこれくしょん」を発売する。各校の学風や学部 …記事を読む »

経産省「未来の教室」第2次公募、18事業を採択
経済産業省「未来の教室」は2018年11月12日、委託事業者公募(第2次公募)採択事業一覧を掲載し …記事を読む »

お茶の水女子大「リケジョ未来シンポジウム」11/25
お茶の水女子大学は2018年11月25日、女子中高生らを対象に「リケジョ未来シンポジウム」を開催す …記事を読む »

マツダ財団、2018年も科学技術振興と青少年の健全育成を支援
マツダ財団は9月25日、2018年度の研究助成として、科学技術振興と青少年の健全育成に関する研究3 …記事を読む »

2018年秋の学園祭15大学…東大早慶GMARCHなど<日程・場所一覧>
秋は学園祭のシーズン。2018年10月から11月に開催される首都圏の大学の学園祭をピックアップ。早 …記事を読む »

上智大・お茶の水女子大・静岡県立大が連携、COIL型教育を促進
上智大学は2018年9月12日、同大学とお茶の水女子大学、静岡県立大学が合同で申請した事業が平成3 …記事を読む »

子どもから大人まで「第6回宇宙講演会」12/9…お茶大
お茶の水女子大学理学部は2018年12月9日、「第6回宇宙講演会~子どもから大人まで宇宙に夢中!~ …記事を読む »

H30年度「大学の世界展開力強化事業」千葉大ら国公私立大10件を選定
文部科学省は平成30年8月22日、平成30年度「大学の世界展開力強化事業~COIL型教育を活用した …記事を読む »

【夏休み2018】ノーベル賞受賞者2名来日、ILCが開く科学の未来…お茶大8/5
お茶の水女子大学で2018年8月5日、1979年と2017年のノーベル物理学賞受賞者2名を招いたシ …記事を読む »

お茶大、女性自認の学生受入れ…2020年度から
お茶の水女子大学は2018年7月10日、戸籍上男性であっても性自認が女性であるトランスジェンダー学 …記事を読む »