国家試験に関するニュースまとめ一覧

生成AI、医師国家試験で上位合格者並みの成績 画像
教育業界ニュース

生成AI、医師国家試験で上位合格者並みの成績

 メディックメディアは、2025年2月8、9日に行われた第119回医師国家試験の問題を、複数のAIモデルに解かせてその実力を検証した。検証の結果、使用したAIモデルはいずれも合格ラインを大幅に上回った。一方で、日本特有の制度や法律を問う問題や、優先順位を判断する問題、ごく基本的な計算問題の正答率が低い傾向もみられた。

大学別の各種国家試験結果、2025年版を公開…旺文社 画像
教育・受験

大学別の各種国家試験結果、2025年版を公開…旺文社

 旺文社教育情報センターは2025年4月1日、受験者数・合格者数・合格率など各種国家試験の結果を大学別にまとめた「2025年 大学別 国家試験結果」をWebサイトに公開した。医師や看護師、言語聴覚士などの結果が閲覧できる。

薬剤師国家試験2025、合格率1位「千葉大」96.49% 画像
教育・受験

薬剤師国家試験2025、合格率1位「千葉大」96.49%

 厚生労働省が2025年3月25日に発表した第110回薬剤師国家試験の合格状況によると、合格率は「千葉大学」が96.49%ともっとも高く、合格者数は「東京薬科大学」が369人でもっとも多かった。

第110回薬剤師国家試験(2025年)合格発表…合格率68.85% 画像
教育・受験

第110回薬剤師国家試験(2025年)合格発表…合格率68.85%

 厚生労働省は2025年3月25日午後2時、第110回薬剤師国家試験の合格発表を行った。合格率は、前年(2024年)より0.42ポイント増の68.85%。新卒の合格率は84.96%で、前年より0.6ポイント増加した。

看護師国家試験2025、東京科学大など76校が合格率100% 画像
教育・受験

看護師国家試験2025、東京科学大など76校が合格率100%

 厚生労働省が2025年3月24日に発表した第114回看護師国家試験の学校別合格者状況によると、新卒・既卒をあわせた合格率が100.0%となった大学は、防衛医科大学校や東京大学、東京科学大学など、76大学だった。

看護師国家試験2025、新卒合格率は95.9% 画像
教育・受験

看護師国家試験2025、新卒合格率は95.9%

 厚生労働省は2025年3月24日午後2時、看護師と助産師、保健師の国家試験の合格発表を行った。合格率は、看護師が90.1%、助産師が98.9%、保健師が94.0%。いずれも新卒者の合格率が高かった。

医師国家試験2025、国際医療福祉大100%合格…学校別合格率 画像
教育・受験

医師国家試験2025、国際医療福祉大100%合格…学校別合格率

 厚生労働省が2025年3月14日に発表した第119回医師国家試験の合格状況によると、国際医療福祉大学医学部の合格率は新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、福井大学医学部と金沢大学医薬保健学域、三重大学医学部は新卒者合格率が100.0%だった。

歯科医師国家試験2025、合格率1位「東京歯科大学」95.6% 画像
教育・受験

歯科医師国家試験2025、合格率1位「東京歯科大学」95.6%

 厚生労働省が2025年3月14日に発表した第118回歯科医師国家試験の合格状況によると、学校別で合格率がもっとも高かったのは「東京歯科大学」で95.6%。新卒者の合格率は、「大阪歯科大学」「昭和大学歯学部」など13校で90.0%を超えた。

医師・歯科国家試験2025の合格率…医師92.3%、歯科70.3% 画像
教育・受験

医師・歯科国家試験2025の合格率…医師92.3%、歯科70.3%

 厚生労働省は2025年3月14日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が92.3%、歯科医師が70.3%。前年(2024年)の合格率と比較すると、医師は0.1ポイント減少、歯科医師は4.2ポイントと大きく増加した。

国家公務員採用、大卒程度試験(一般職・専門職)申込開始 画像
教育・受験

国家公務員採用、大卒程度試験(一般職・専門職)申込開始

 2025年2月20日より、国家公務員採用一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)、専門職試験(高卒程度)海上保安学校学生採用試験(特別)の受験申込みが始まった。事前登録後に、インターネットで申し込むことができる。

医師・歯科医師国家試験2025、合格発表はいつ? 画像
教育・受験

医師・歯科医師国家試験2025、合格発表はいつ?

 医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表が2025年3月14日午後2時に行われる。リセマムでは、受験状況と合格率を速報する予定だ。医師国家試験の合格率は近年90%台の合格率で推移しており、2024年は92.4%だった。

看護師国家試験2025、合格発表はいつ? 画像
教育・受験

看護師国家試験2025、合格発表はいつ?

 第114回看護師国家試験が2025年2月16日、北海道から沖縄まで全国12会場で実施される。合格者発表は3月24日午後2時。厚生労働省Webサイトの資格・試験情報のページに受験地と受験番号が掲載される。

国家公務員試験2025「受験案内」公表…一般職(大卒程度)2/20より受付 画像
教育・受験

国家公務員試験2025「受験案内」公表…一般職(大卒程度)2/20より受付

 人事院は2025年2月3日、2025年度国家公務員採用試験における一般職試験(大卒程度)、専門職試験(大卒程度)、海上保安学校学生(特別)の受験案内を公開した。一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)は2月20日~3月24日に出願を受け付ける。

看護師国家試験、ナース専科が解答速報…2/16当日公開 画像
教育・受験

看護師国家試験、ナース専科が解答速報…2/16当日公開

 エス・エム・エスは、2025年2月16日に実施される第114回看護師国家試験の解答速報を、試験当日に公開すると発表した。2月16日に午前の部の解答を、2月17日に午後の部の解答を公開予定。

【大学ランキング】家政・生活・栄養系1位は…学部系統別実就職率 画像
教育・受験

【大学ランキング】家政・生活・栄養系1位は…学部系統別実就職率

 大学通信は2025年1月10日「2024年学部系統別実就職率ランキング(家政・生活・栄養系)」を公開した。3位は武庫川女子大・食物栄養科学部、4位は椙山女学園大・生活科学部、5位は昭和女子大・生活科学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

大学卒業者の進路決定率87.4%、3年連続上昇…旺文社 画像
教育・受験

大学卒業者の進路決定率87.4%、3年連続上昇…旺文社

 2024年の大学卒業者の進路決定率が87.4%となり、3年連続で上昇したことが旺文社教育情報センターの調査で明らかになった。この調査は、2023年4月から2024年3月までの大学卒業者を対象に、2024年5月1日時点の進路状況を分析したもの。進路決定率は、進学者数と就職者数をあわせた数を卒業者数で割り、パーセンテージで示している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 最後
Page 1 of 28
page top