母親に関するニュースまとめ一覧(21 ページ目)

【読者プレゼント】全米最優秀女子高生の母・ボーク重子著「世界最高の子育て」<応募締切3/23> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】全米最優秀女子高生の母・ボーク重子著「世界最高の子育て」<応募締切3/23>

 全米の女子高校生が知性や才能、リーダーシップを競う大学奨学金コンクール「全米最優秀女子高生」で優勝したスカイ・ボークさんの母であるボーク重子さんの著書「世界最高の子育て」(ダイヤモンド社)をリセマム読者3名に抽選でプレゼント。応募締切は2018年3月23日。

女児の自己肯定感、ピークは10歳…ワコール調査 画像
生活・健康

女児の自己肯定感、ピークは10歳…ワコール調査

 ワコールは2018年3月2日、10歳前後の女子の今を切り取った「10歳キラキラ白書」2018年度版を発表した。分析によると、自分を大切に思う「自己肯定感」が10歳を境に下降していく傾向にあることが明らかになった。

羽生結弦「一番最初にメダルをかけたのは母でした」…P&G ジャパン 画像
趣味・娯楽

羽生結弦「一番最初にメダルをかけたのは母でした」…P&G ジャパン

 P&Gグループは、平昌冬季オリンピック期間中に行った男子フィギュアスケート金メダリスト 羽生結弦へのインタビューを公開した。

協賛店2,000店以上「子育て応援とうきょうパスポート」アプリで簡単検索 画像
生活・健康

協賛店2,000店以上「子育て応援とうきょうパスポート」アプリで簡単検索

 東京都は、平成30年2月23日から「子育て応援とうきょうパスポート」の無料アプリを配信している。2,000店を超える同事業の協賛店とともに、授乳やおむつ替えなどができるスペースや小児救急医療機関など、外出時に役立つ情報を検索できる。

母親向けプログラミングスクール「ママプロ!」2月から体験会 画像
教育ICT

母親向けプログラミングスクール「ママプロ!」2月から体験会

 子ども向けプログラミング教育施設として2018年2月にオープンした「みらいごとラボ」は、新たにママを対象としたプログラミングスクールを2018年4月に開講する。2月19日からは講座内容をいち早く体験できるお試しレッスンも開催。Webサイトにて申込みを受け付けている。

渋谷区、H30年度に渋谷区版ネウボラを開始…ICT教育システムも本格運用 画像
生活・健康

渋谷区、H30年度に渋谷区版ネウボラを開始…ICT教育システムも本格運用

 渋谷区は平成30年2月6日、「平成30年度渋谷区当初予算案の概要」を公表した。渋谷区版ネウボラで予算1億8,350万円を計上し、妊娠・出産・子育ての支援や相談場所の整備を進める。また、ICT教育システム「渋谷区モデル」の本格的な運用を開始する。

サッカー・長友佑都「たまひよ」で新米パパ連載スタート 画像
生活・健康

サッカー・長友佑都「たまひよ」で新米パパ連載スタート

 妊娠・出産・育児ブランド「たまひよ」は、トルコ1部ガラタサライに所属するプロサッカー選手の長友佑都を創刊25周年のキャンペーンモデルに起用した。

子育てストレスを早期発見、福井大研究グループが評価法開発 画像
生活・健康

子育てストレスを早期発見、福井大研究グループが評価法開発

 福井大学と科学技術振興機構は平成30年2月5日、脳の機能画像から、子育て中の母親らの抑うつ気分が深刻化する前兆を早期発見する評価法を開発したと発表した。養育者のメンタルヘルスの重要性が指摘される中、支援ツールやシステム開発への寄与が期待される。

イマドキ高校生、親世代より「忙しい」…理由にギャップ 画像
教育・受験

イマドキ高校生、親世代より「忙しい」…理由にギャップ

 40代~50代の親世代の高校時代と比べて、現代の高校生の方が忙しいと感じていることが、河合塾マナビスの調査からわかった。勉強に時間を使っていることは共通していたが、そのほか高校生は趣味や動画サービスなどに時間をとられているなど、世代による変化がみられた。

小1-3生の平日の家庭学習平均時間は35.8分、週平均5.8日 画像
生活・健康

小1-3生の平日の家庭学習平均時間は35.8分、週平均5.8日

 公文教育研究会は2018年1月30日、「家庭学習調査2017」の結果を公表した。小学1年生~3年生の平日の家庭学習平均時間は35.8分、週平均5.8日であることがわかった。

東京都予算案、2年ぶり増の7兆460億円…待機児童対策や教育支援 画像
教育・受験

東京都予算案、2年ぶり増の7兆460億円…待機児童対策や教育支援

 東京都は2018年1月26日、平成30年度(2018年度)の予算案の概要を発表した。一般会計の予算規模は、2年ぶり増の7兆460億円。子育て環境の整備に1,847億円を計上し、待機児童解消に向けた取組みに重点を置くほか、子どもを伸ばす教育の推進などに充てる。

「保育所に入れなくなる」6割、育休希望期間と現実に差 画像
生活・健康

「保育所に入れなくなる」6割、育休希望期間と現実に差

 東京都は平成30年1月26日、「東京都保育ニーズ実態調査」の速報版を公表した。育児休業取得者の68.1%が1年以上の取得を希望していたが、実際の取得割合は51.3%と16.8ポイントの差がみられた。希望よりも短くなる理由は「保育所に入れなくなると思ったため」が最多。

職場復帰率99.1%…ヤフー、企業型保育所を7月開設 画像
生活・健康

職場復帰率99.1%…ヤフー、企業型保育所を7月開設

 ヤフー(Yahoo! JAPAN)は2018年7月、本社が入居する施設内に企業型保育所を開設する。「企業主導型保育事業」の助成金を活用した施設で、ヤフー社員の子どもを対象に、月ぎめ保育と一時保育にて0歳児(生後57日)から5歳児までを預かる。

女性視点の防災ブック「東京くらし防災」3/1から配布 画像
生活・健康

女性視点の防災ブック「東京くらし防災」3/1から配布

 東京都は平成30年1月19日、女性視点で作成した新たな防災ブック「東京くらし防災~わたしの『いつも』がいのちを救う。」を3月1日より都内各所にて配布すると発表した。区市町村施設のほか、百貨店、地下鉄、銀行など民間企業の協力のもとさまざまな場所に設置する。

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会前編> 画像
デジタル生活

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会前編>

 デジタルを愛してやまない5名の女性ジャーナリスト(デジージョ)に集まってもらい、自分が考える理想のスマートホームについて、思うままに語り合ってもらった。

【大学受験2018】実力では合格が厳しい大学を受験、3年連続増 画像
教育・受験

【大学受験2018】実力では合格が厳しい大学を受験、3年連続増

 大学受験生の約6割が受験勉強にSNSを活用しており、4人に1人が「受験生同士の交流や情報交換」「わからない個所を質問する」という経験があることが、ライオンが実施した「ストッパ受験生実態調査」より明らかになった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 21 of 66
page top