母親に関するニュースまとめ一覧(56 ページ目)

すぐに乾いて滑りにくいウエットスーツ素材の「水あそびサンダル」 画像
生活・健康

すぐに乾いて滑りにくいウエットスーツ素材の「水あそびサンダル」

 ベネッセコーポレーションの生活事業ブランド「BenesseLifeSmile」(ベネッセライフスマイル)では、「すっくサンダル」シリーズの2011年ニューモデルを5月20日より販売開始した。

仕事と子育てのバランス、女性は5カ国とも「家庭優先」がトップ回答 画像
生活・健康

仕事と子育てのバランス、女性は5カ国とも「家庭優先」がトップ回答

 内閣府は5月19日、少子化社会に関する国際意識調査報告書を公表した。ここでは「ワーク・ライフ・バランス」についてみることにする。

小学校3〜6年生対象「こどもマネースクール」生徒募集 画像
教育・受験

小学校3〜6年生対象「こどもマネースクール」生徒募集

 こどもマネースクールは5月6日、小学生3年生から6年生を対象とした2011年度「こどもマネースクール」の開講について発表した。

「認定こども園」昨年より230件増、厚労省が公表 画像
生活・健康

「認定こども園」昨年より230件増、厚労省が公表

 厚生労働省は5月2日、平成23年4月1日現在の「認定こども園の認定件数」について公表した。

【GW】渋谷公園通りの花イベント「きっと花咲く」5/3〜5 画像
趣味・娯楽

【GW】渋谷公園通りの花イベント「きっと花咲く」5/3〜5

 渋谷公園通商店街振興組合では5月3日〜5日の3日間、渋谷公園通り一帯および代々木公園イベント広場において「第5回公園通り『花』イベント」を開催する。

母の日「お花を贈る」59%、家族一緒の時間が嬉しいお母さん41% 画像
生活・健康

母の日「お花を贈る」59%、家族一緒の時間が嬉しいお母さん41%

 日比谷花壇は、「母の日コム 贈る人もらう人アンケート2011」の調査結果を母の日コムサイト上で公開している。

iPhoneアプリで学ぶ地震の時の料理ワザ、5/20まで無料配信 画像
デジタル生活

iPhoneアプリで学ぶ地震の時の料理ワザ、5/20まで無料配信

 アドベンチャーは4月25日、iPhone対応の電子書籍アプリ「防災袋に必携!! 地震の時の料理ワザ」をApp Storeにてリリースした。5月20日までの期間限定で無料配信する。

【中学受験】関西圏の55校参加、私立中学入試セミナー4/28 画像
教育・受験

【中学受験】関西圏の55校参加、私立中学入試セミナー4/28

 受験生のための学校・入試情報を提供する教育事業社は4月28日、平成23年度私立中学入試結果報告セミナーを西宮市で開催する。

ドコモコミュニティで「こどもちゃれんじ」連動コンテンツを提供 画像
教育ICT

ドコモコミュニティで「こどもちゃれんじ」連動コンテンツを提供

 NTTドコモは、同社が提供するコミュニケーションサービス「ドコモコミュニティ」において、ベネッセ「こどもちゃれんじ」との期間限定共同サービスを開始した。

ご主人の悪口をこっそりブログに書くのは違法行為? 画像
デジタル生活

ご主人の悪口をこっそりブログに書くのは違法行為?

 オーセンスグループが運営する法律相談モバイルサイト「弁護士ドットコムモバイル」は4月21日、夫婦間の違法行為の度合いをチェックできる「プチ犯罪チェッカー~夫婦編~」の無料提供を開始した。

グッチ、東日本大震災復興支援のチャリティブレスレットを発売 画像
生活・健康

グッチ、東日本大震災復興支援のチャリティブレスレットを発売

 グッチジャパンは4月20日、東日本大震災復興支援のためチャリティブレスレットの展開について発表した。

【中学受験】SAPIXオープンや合不合予備をどう生かすのか? 画像
教育・受験

【中学受験】SAPIXオープンや合不合予備をどう生かすのか?

 文化教育社が運営する学習会は4月25日、中学受験を目指す子どもの保護者を対象としたセミナー第24回「お母さんのための学習会」を開催する。

セコム、GPSセキュリティ専用端末「ココセコム・ドラえもんキャンペーン」 画像
デジタル生活

セコム、GPSセキュリティ専用端末「ココセコム・ドラえもんキャンペーン」

 セコムは、子どもの居場所を「ココ!」と知ることができるセキュリティ端末「『ココセコム』ドラえもんキャンペーン」を4月15日よりスタートした。

知育コンテンツや絵本を毎月更新、3〜6歳向けのエデュテインメントアプリ 画像
教育ICT

知育コンテンツや絵本を毎月更新、3〜6歳向けのエデュテインメントアプリ

 ソフトバンクモバイルとタカラトミーエンタメディアは4月15日、iPhone&iPad向けのアプリ「FamilyApps(ファミリーアップス)」をApp Storeにて配信を開始した。

乳幼児期の子どもに生きる力の基礎を、東京都「就学前教育カリキュラム」 画像
教育・受験

乳幼児期の子どもに生きる力の基礎を、東京都「就学前教育カリキュラム」

 東京都教育庁は4月14日、0歳児から5歳児の保育・教育課程と具体的な指導例を示す「就学前教育カリキュラム」を作成し、都内の各施設に配布したと発表した。

就職も親子で戦う時代…母親のための就活ハウツー書が発売 画像
生活・健康

就職も親子で戦う時代…母親のための就活ハウツー書が発売

 主婦の友社は、母親のための就活ハウツー書「わが子を就活難民にしないため親ができること」(園田雅江著)を4月15日に発売する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. 56
  12. 57
  13. 58
  14. 59
  15. 60
  16. 61
  17. 最後
Page 56 of 63
page top