
【夏休み2016】噴火実験や地震セミナー、気象庁「子ども見学デー」7/27・28
気象庁は7月27日・28日、本庁で「子ども見学デー」を開催する。気象庁見学ツアーやコーラを使った噴火実験、地震キッズセミナーなど、天気や地震、火山、防災などについて学べるイベントが行われる。参加費は無料で、来場予約は不要。

【夏休み2016】キドキドでプレイリーダーお仕事体験8/28
ボーネルンドがプロデュースするキドキドは、8月28日に、夏休み特別企画として、 「1日こどもプレイリーダー」を募集する。キドキドの「プレイリーダー」の仕事が体験できる。対象は、キドキドのアクティビティが一人でできる4~12歳までの子ども。

【夏休み2016】理工系の仕事を体験、女子中高生対象「リコチャレ」
女子中高生の理工系分野への進路選択を応援しようと、内閣府は文部科学省と日本経済団体連合会(経団連)との共催で、「夏のリコチャレ2016~理工系のお仕事体感しよう!~」を8月末まで開催している。理工系の職場見学、仕事体験、施設見学などが全国各地で行われる。

【夏休み2016】自由研究相談窓口「調べてわかる埼玉(さきたま)古墳群」
埼玉県立さきたま史跡の博物館では、7月24日・26日・27日の3日間、夏休み自由研究の題材を提案する3つの窓口を設置する。職員とともに古墳群や国宝、古代のアクセサリーを研究する。対象は小学校3年生から6年生。

【夏休み2016】入館無料、8/23限定サントリー美術館“子ども専用”デー
サントリー美術館は8月23日、休館日の美術館を「子ども専用びじゅつかん」として開放する夏休み特別イベント「まるごといちにち こどもびじゅつかん!」を開催する。小中学生と保護者を無料で招待し、開催中の展覧会やワークショップなど美術館を楽しむ機会を提供する。

【夏休み2016】ノスタルジックな“あの頃”と「いわさきちひろ」の世界
7月20日から8月9日の3週間、伊勢丹新宿店本館2階センターパーク/TOKYO解放区では「TOKYO夏物語」と題して、画家・絵本作家いわさきちひろの世界観をモチーフにしたイベントを開催する。

【夏休み2016】中高生が利用可能、大学の図書館開放情報(まとめ)
夏休み期間中、多くの大学で高校生や中学生を対象とした図書館の無料開放を実施している。勉強ができるだけでなく、大学の雰囲気も味わえるので、気になる大学に足を運んでみてはいかがだろうか。

【夏休み2016】全国約600か所を紹介、マピオンの海水浴場・プール特集
マピオンは7月14日、マピオン季節特集において「海水浴場・プール特集2016」を公開した。海水浴場やプール、ジャブジャブ池などで水遊びができる公園、全国約600か所を紹介している。

【夏休み2016】昆虫・爬虫・珍獣がさいたまアリーナに集結8/28
OZ≪Project BLACK OUT!≫は、「さいたまスーパーアリーナ」で、「昆虫・爬虫・珍獣フェア!!《BLACK OUT 2016!》」を8月28日に開催する。昆虫・爬虫・珍獣などの「ちょっと変わった」ペットたちが大集合する。カブトムシゆかりも登場予定。

【夏休み2016】園児たちがカエル姿で激走「筑波山がまレース」8/11
筑波山ガマまつり実行委員は、カエル姿で走る「筑波山がまレース2016」を2016年8月11日に開催する。保育園児から60歳以上の約600名がカエルの被り物を被り、部門別に筑波山の門前通りを激走する。

【夏休み2016】都営交通105周年記念1日フリー切符、発売開始は8/1
東京都交通局は8月1日、都営交通の105周年を記念した企画切符「都営交通105周年記念一日乗車券」を発売する。

史上最大、8千匹の金魚アートアクアリウム「江戸・金魚の涼」9/25まで
アートアクアリウムアーティスである木村英智が手掛ける展覧会「アートアクアリウム誕生10周年記念祭 ECO EDO 日本橋アートアクアリウム2016 ~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム」が、7月8日から9月25日まで日本橋三井ホールで開催される。

【夏休み2016】神宮外苑花火にあわせたKIHACHIのグルメな夏祭り
明治神宮外苑で開催される「神宮外苑花火大会」に合わせて、外苑前の「キハチ 青山本店」にて、毎年恒例となる「CHEF’S SUMMER PARTY 2016」が8月20日(土)に開催される。

【夏休み2016】空いてる駐車場はどこ? 臨海都心の情報をリアルタイム提供
東京都道路整備保全公社は、夏休みのイベント等で道路混雑が予想される臨海地区において、駐車場の空き情報を7月15日から8月31日まで、リアルタイムで提供する。

【夏休み2016】ナイトズーで観察やエサやり、埼玉県こども動物自然公園
埼玉県こども動物自然公園では8月6日から8月21日までの土日、開園時間を午後9時まで延長し「ナイトズー」を開催する。夜行性の動物の観察やキーパーズトーク、バターや提灯づくりなどを実施し、夜の動物園を楽しむイベントとなる。

【夏休み2016】芝生の上で水遊び「品川ウォーターテラス」7/23・24
品川シーズンテラスは、水遊びパーク「品川ウォーターテラス on the Green 2016」を2016年7月23日・24日に開催する。