
【夏休み2016】屋根付きコース登場「キッズカート」…スバル・お台場夢大陸
富士重工業は、7月16日から8月31日に開催される「お台場みんなの夢大陸2016」にて、「スバル アイサイトツアーズ&キッズカートin お台場みんなの夢大陸」を開催する。

【夏休み2016】化学実験ショーほか全20プログラム、科学技術館8/6・7
小学生を対象とした無料の化学実験体験イベント「夏休み子ども化学実験ショー2016」が8月6日と7日の2日間、科学技術館で開催される。化学企業や団体の協力のもと、実験コーナーやステージイベントなど全20種類のプログラムを用意。事前予約不要で楽しむことができる。

【夏休み2016】ハイアットリージェンシー東京で親子探検&テーブルマナー
ハイアットリージェンシー東京では、夏休みの親子向けイベントとして8月に2つの企画を実施。毎年好評の「夏休み親子ホテル探検&ファミリーランチブッフェ」に加え、今夏はレストランでのマナーや振る舞いについて学ぶ「はじめてのフレンチレストラン」を開催する。

【夏休み2016】初心者から上級者まで、プログラミング教室・イベント<中学生編>
いよいよ夏休み。長期期間を利用し、一度プログラミングに触れてみようとする子どもも多いのではないだろうか。この夏、全国各地で開催される中学生のためのプログラミング教室やワークショップ情報を紹介しよう。

【夏休み2016】全国450店舗でオリジナルバーガー作りに挑戦
日本マクドナルドは、子ども向けの職業体験「マックアドベンチャー」の夏期限定特別編として7月19日~8月31日の期間、自分だけのオリジナルバーガーを作れるプログラム「マックアドベンチャーとくべつへん」を全国のマクドナルド約450店舗にて実施する。

【夏休み2016】1日限定、三井記念美術館が子ども専用に8/22
三井記念美術館では8月22日、「家族でたのしむ こどもびじゅつかん」を開催する。美術館の休館日を中学生以下の子どもと保護者に開放し、展覧会を鑑賞できるほか、さまざまなプログラムを実施する。この日のみ、入館は無料となる。

【夏休み2016】東大レゴ部が直接指導、ブロック球体作りに挑戦
レゴランド・ディスカバリー・センター東京(LDCT)は8月1日~31日までの期間、夏休み特別イベントとして東大レゴ部との初コラボレーション企画「東大レゴ部伝統のブロック球体を作ろう!」を毎日2回開催する。対象は小学生で、イベントへの参加は無料。

【夏休み2016】丸の内キッズジャンボリー、事前申込みは7/26まで
東京国際フォーラムは7月12日、8月16日から18日の3日間に開催される「丸の内キッズジャンボリー2016」の事前申込みプログラムの受付を開始した。申込み受付け期間は7月26日まで。期間内に申込みを行った者から抽選で当選者を決定する。

【夏休み2016】寝具店で子ども1日店長、関東の小学生44名無料招待
大和屋ふとんが展開するオーダーまくらと寝具の専門店「まくらぼ」は8月8日と15日の2日間、小学生を対象とした社会勉強企画「子ども1日店長体験」を開催する。首都圏の11店舗で各日2名を無料で招待。参加者には高級寝具「オーダーまくら」を無料でプレゼントする。

【夏休み2016】全国のプログラミング教室・イベント10選<小学生編>
年々高まりつつあるプログラミング人気を受け、子どもにプログラミングに触れきっかけになるような、全国各地で開催される小学生向けのプログラミング教室やワークショップを紹介しよう。

【夏休み2016】カメラや虹色スコープほか「光」の工作体験、ソニー7/23-31
東京・台場のメディアージュにあるソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」の「スタジオSES」では、7月23日~31日の9日間に、「つくってまなぶ音と光の『わくわく科学工作教室』 第1弾 光編」が開催される。対象は5歳から小学6年生。

【夏休み2016】研究者と交流や体験・工作、感染研村山庁舎7/30
国立感染症研究所村山庁舎は7月30日、一般公開を開催する。パネルや写真の展示のほか、研究者と交流できるサイエンスカフェ、体験コーナー、ゲーム・工作など、子どもが楽しめるイベントも行われる。入場無料。

【夏休み2016】科学イベントやワークショップ、未来館で自由研究
日本科学未来館は「未来館で夏休み!トレーニングキャンプ2016」をテーマに、夏休みに最適なプログラムや、各種ワークショップなどを実施する。イベントごとに日時や対象年齢、予約の有無が異なる。

【夏休み2016】首都高、渋滞ピークは連休前8/4-5、8/8-10
首都高速道路は、お盆期間を含む7月・8月の渋滞予想を取りまとめた。海の日やお盆の前の平日である、7月15日や8月4日、5日、8日、9日、10日に特に渋滞が多くなると見込んでいる。

【夏休み2016】切り絵ワークショップやカード作り、丸の内7/23・24
日本郵便は、文月ふみの日である7月23日及び24日に東京・丸の内にあるKITTEにて「ふみの日イベント2016 in KITTE」を開催する。参加費は無料。

【高校受験2017】千葉最大級「首都圏進学フェア」柏7/31-木更津8/28
千葉県内最大規模の進学相談会「首都圏進学フェア2016in千葉」を7月31日の柏会場を皮切りに千葉、成田、木更津の4会場で順次開催する。県内の私立高校のほか、公立高校や私立中学も参加。夏休み期間中なので参加しやすいイベントとなっている。入場は無料。