
家族で考える交通安全…内閣府らが作文コンクール作品募集中
内閣府と全日本交通安全協会、三井住友海上福祉財団、日本交通安全教育普及協会は、「2012年度 交通安全ファミリー作文コンクール」を開催。9月10日まで作品を募集している。

【夏休み】小学生の復習ドリル…夏休みは振返りのチャンス
教科用図書や教育・学習図書などを扱う専門販売会社の「日教販」は、前年同月の売り上げ良好書情報をもと …記事を読む »

まだ間にあう!! 人気自由研究ランキング…キッズgoo
キッズgooは8月25日、「キッズgoo夏休み特集2011」内の約100におよぶ自由研究テー …記事を読む »

宇宙教育テレビ「夏休み宇宙子ども何でも相談室」8/10・23
JAXAとYAC(日本宇宙少年団)が共同で運営しているインターネット配信番組「宇宙教育テレビ」では …記事を読む »

JAXA筑波宇宙センター、宇宙的自由研究など夏休み企画
茨城県つくば市のJAXA筑波宇宙センターでは、大人も子どもも楽しめる「夏のダブル企画!」を7月21 …記事を読む »

小学4〜6年生対象「つくって、わかる。発電・蓄電ワークショップ」
ソニー・エクスプローラサイエンス(SES)とソニービルでは、「つくって、わかる。発電・蓄電ワークシ …記事を読む »

節電日記や自由研究…Yahoo!きっず 夏休み特集2011スタート
ヤフーはYahoo!きっずにおいて7月20日、「Yahoo!きっず 夏休み特集2011」を公開した …記事を読む »

ベネッセ&トヨタ、全国のネッツトヨタ店舗で「夏休みミニ自由研究塾」7/23〜
ベネッセコーポレーションとトヨタ自動車は、7月23日から8月31日までの期間、全国のネッツトヨタ各 …記事を読む »

Z会、工作や自由研究をサポートする「夏休みおたすけたい」
Z会の通信教育小学生コースでは、夏休みの自由工作や自由研究のコツやおすすめアイデアを紹介する期間限 …記事を読む »

表参道ヒルズ、「キッズの森」の夏休みスペシャルワークショップ
表参道ヒルズでは、7月から8月にかけ、キッズエリア「kids no mori(キッズの森)」におい …記事を読む »

キッズgoo、自由研究アイデアや節電作戦など「夏休み特集2011」
NTTレゾナントが運営する小学生向けポータルサイト「キッズgoo」は7月14日、子どもの自由研究や …記事を読む »

キッズ@nifty「みんなの自由研究紹介広場」で投稿を募集
子ども向けのポータルサイト「キッズ@nifty」では、新コーナー「みんなの自由研究紹介広場」を開設 …記事を読む »

アイデア450以上、学研キッズネットに自由研究プロジェクトOPEN
学研教育出版は7月1日、同社が運営する小中学生向けコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」内に …記事を読む »

ダイキン、自由研究にも活用できる子ども向け節電サイト
ダイキン工業は、同社ホームページで公開している「この夏をみんなで乗り切る節電のお話」に、新コンテン …記事を読む »

東京都、自由研究アイディアカード集を全小学校へ配布
東京都は6月22日、東京都子供読書活動推進事業「これならできる!自由研究 111枚のアイディアカー …記事を読む »

進研ゼミ小学講座、「夏休み自由研究塾」7/28〜30参加者募集
進研ゼミ小学講座では、7月28日〜30日にかけ国立科学博物館・上野本館で開催する「夏休み自由研究塾 …記事を読む »