夏休み(小学生)に関するニュースまとめ一覧(44 ページ目)

関連特集
夏休み(自由研究) 夏休み(宿題) 夏休み(工作) 夏休み(海外旅行) 夏休み(キャンプ) 夏休み(中学生) 夏休み 夏休み(イベント) 夏休み:首都圏 夏休み:東日本(首都圏を除く) 夏休み:関西 夏休み:西日本(関西を除く) 夏休み(工場見学) 小学生 夏休み(コンクール)
【夏休み2021】「クロネコ ファミリー コンサート」YouTube Live、8/11夕方開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】「クロネコ ファミリー コンサート」YouTube Live、8/11夕方開催

 ヤマトホールディングスは2021年8月11日午後5時より、音楽宅急便2021「クロネコ ファミリー コンサート」~KID’s GROWING STORY~を開催する。

【夏休み2021】SDGsの自由研究「親子で学ぶ環境とエネルギー」小田急 画像
教育イベント

【夏休み2021】SDGsの自由研究「親子で学ぶ環境とエネルギー」小田急

 小田急電鉄とイーネットワークシステムズは2021年8月21日、小学生とその保護者100組を対象にした無料オンラインイベント「この2時間で自由研究が終わる!?親子で学ぶ環境とエネルギー Supported by 小田急でんき」を開催する。事前予約制。

【夏休み2021】特許庁「回転」テーマにオンラインWS 画像
教育イベント

【夏休み2021】特許庁「回転」テーマにオンラインWS

 特許庁は、令和3年度(2021年度)「こども霞が関見学デー」のイベントとして2021年8月18日と19日、オンラインイベント「ジュニアイノベーションフェス ひらけ!そうぞうの扉」を開催する。ワークショップへの参加は事前申込制。定員は各回5組。

【夏休み2021】Honda、SDGsテーマの自由研究コンテンツ 画像
教育・受験

【夏休み2021】Honda、SDGsテーマの自由研究コンテンツ

 Hondaは、Webサイト「Honda Kids」にて2021年8月5日、SDGsをテーマにした小学生向けの自由研究コンテンツ「自由研究 with Honda e」を公開した。新たに公開したのは、「防災をテーマとした調べ学習」と「エネルギーをテーマにした電気を動く力に変える実験」。

【夏休み2021】横浜能楽堂、伝統文化一日体験オープンデー 画像
教育イベント

【夏休み2021】横浜能楽堂、伝統文化一日体験オープンデー

 「横浜能楽堂伝統文化一日体験オープンデー」が2021年8月16日、横浜能楽堂にて開催される。夏休みならではの子供向けプログラムもあり、普段触れることのできない伝統芸能の世界を体験できる。電話、Webにて事前予約受付中で、参加費無料。

Z会がアドバイス、小6生向け「親子で始める、中学準備」 画像
教育・受験

Z会がアドバイス、小6生向け「親子で始める、中学準備」

 Z会エデュースは、同社の運営する「Z会の教室」にて、小6生対象の情報発信サイト「親子で始める、中学準備」を2021年7月5日に開設した。学校卒業までの日々を有意義に過ごしたいという小6生とその保護者に向けて、勉強のアドバイスを連載で伝える。

【夏休み2021】世界と未来を学ぶ「あーすぷらざ」横浜 画像
教育イベント

【夏休み2021】世界と未来を学ぶ「あーすぷらざ」横浜

 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)は「国際協力」「多文化共生」「平和」「こども」をキーワードにさまざまな展示を実施。五感を使って「世界」と「未来」を学ぶ。夏休みはこども向けイベントを多数開催。

【夏休み2021】宿題の難関は読書感想文と自由研究、小学生保護者アンケート 画像
教育・受験

【夏休み2021】宿題の難関は読書感想文と自由研究、小学生保護者アンケート

 小学生の夏休みの宿題で最後まで残りがちなのは「読書感想文」と「自由研究」であることが、イオレが2021年8月5日に発表したアンケート結果から明らかになった。読書感想文と自由研究は、親が手伝う場合も多いという。

【夏休み2021】家族で行きたいイベント一覧…オンラインも 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】家族で行きたいイベント一覧…オンラインも

『レスポンス』と姉妹サイト『リアニマル』、『リセマム』に掲載された【夏休み】のイベント一覧。予約や実施の詳細はそれぞれの運営者に最新情報を確認し、外出の際は新型コロナウイルス感染症の予防にくれぐくれも留意して欲しい。

サントリー美術館、8/29まで自宅で参加できるオンラインイベント 画像
趣味・娯楽

サントリー美術館、8/29まで自宅で参加できるオンラインイベント

 サントリー美術館は2021年8月29日まで、小中学生とその保護者対象の、自宅で参加できるオンラインイベント「まるごといちにち こどもびじゅつかん!オンライン」を開催している。

【夏休み2021】QuizKnockと地球温暖化等を学ぶイベント 画像
教育イベント

【夏休み2021】QuizKnockと地球温暖化等を学ぶイベント

 子育て情報誌「AERA with Kids」と、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ」が、夏休み特別企画として2021年8月21日にオンラインイベントを開催する。8月17日から20日には、プレイベントとしてインスタライブも行う。イベントへの事前申込は不要。参加無料。

【夏休み2021】水素エネルギーを学ぶ、リモート見学ツアー 画像
教育イベント

【夏休み2021】水素エネルギーを学ぶ、リモート見学ツアー

 ⽔素情報館 東京スイソミルでは、2021年8月の夏休み期間中に、小学校高学年以上を対象した「リモート館内見学ツアー」を開催する。日程は8月8日、11日、15日、25日、29日。Zoomによるオンライン配信で、事前申込制。参加費は無料。

【夏休み2021】NHK子ども科学電話相談オンライン講座8/18・28 画像
教育イベント

【夏休み2021】NHK子ども科学電話相談オンライン講座8/18・28

 NHK子ども科学電話相談「鳥スペシャル!」「天文・宇宙スペシャル!」出版記念、夏休み特別講座(NHKカルチャーオンライン講座)が2021年8月18日・28日に開講される。受講料は1講座につき2,750円(税込)。

【夏休み2021】小3以上対象、スーパーコンピュータをオンライン見学8/25 画像
教育イベント

【夏休み2021】小3以上対象、スーパーコンピュータをオンライン見学8/25

 筑波大学 計算科学研究センターは2021年8月25日、小学3年生以上を対象としたオンラインイベント「『スーパーコンピュータ』ってなんだろう?」を開催する。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【夏休み2021】医療のお仕事を親子で学ぶ「けんこう探検隊」小3-6対象 画像
教育イベント

【夏休み2021】医療のお仕事を親子で学ぶ「けんこう探検隊」小3-6対象

 聖隷福祉事業団は2021年8月2日より、「夏休みけんこう探検隊 ~けんちゃん・こうちゃんと学ぼう!!~」をオンラインで開催している。医療専門職を紹介する動画を配信しており、親子で健康の大切さについて語りあい、「健康を守る仕事」について知ることができる。

【夏休み2021】サザエさん制作会社、創立50周年イベント 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】サザエさん制作会社、創立50周年イベント

『サザエさん』や『キャプテン』、『ぼのぼの』などを手掛けてきたアニメ制作会社エイケンの創立50周年を記念して、横浜にて展示会「アニメサザエさんとともに50年-エイケン制作アニメーションの世界-」が開催される。これに伴い、先行販売グッズ情報が公開となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  8. 42
  9. 43
  10. 44
  11. 45
  12. 46
  13. 47
  14. 48
  15. 49
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 44 of 229
page top