夏休み(小学生)に関するニュースまとめ一覧(60 ページ目)

関連特集
夏休み(自由研究) 夏休み(宿題) 夏休み(工作) 夏休み(海外旅行) 夏休み(キャンプ) 夏休み(中学生) 夏休み 夏休み(イベント) 夏休み:首都圏 夏休み:東日本(首都圏を除く) 夏休み:関西 夏休み:西日本(関西を除く) 夏休み(工場見学) 小学生 夏休み(コンクール)
【夏休み2020】こどもとおとなのサマースクール、オンラインで8月開催 画像
教育イベント

【夏休み2020】こどもとおとなのサマースクール、オンラインで8月開催

 ミシマ社は2020年8月、「こどもとおとなのサマースクール2020」をオンラインで開催する。絵本作家tupera tupera(ツペラ ツペラ)ら、5組を講師に迎える。「全講座参加チケット」は1万5,000円、「講師ごとの単独チケット」は4,000円(いずれも税別)。

【夏休み2020】小2-6対象、データサイエンスを学ぶオンラインイベント8月 画像
教育・受験

【夏休み2020】小2-6対象、データサイエンスを学ぶオンラインイベント8月

 SAS Institute Japan(以下SAS)は2020年8月に、統計の基礎やグラフを使ってデータサイエンスの楽しさを体験できるイベント「なつやすみ 親子でデータサイエンス」を、初めてオンラインで開催する。

映画ドラえもん のび太の新恐竜、新ビジュアル発表…特別映像も 画像
趣味・娯楽

映画ドラえもん のび太の新恐竜、新ビジュアル発表…特別映像も

2020年夏に公開される『映画ドラえもん のび太の新恐竜』より新ビジュアルが発表された。また、『映画ドラえもん』歴代作品が登場し、50周年のお祝いムードたっぷりなスペシャル映像も公開。

【夏休み2020】500以上のテーマ公開「夏休み!自由研究プロジェクト」 画像
教育・受験

【夏休み2020】500以上のテーマ公開「夏休み!自由研究プロジェクト」

 ワン・パブリッシングは2020年7月10日、小・中学生およびその保護者向けのWebサイト「学研キッズネット」にて、自宅でもできる実験・工作コンテンツを多数用意した「夏休み!自由研究プロジェクト2020」を開始したことを発表した。

【夏休み2020】栄光「夏の国内留学」小中高生80名募集 画像
教育イベント

【夏休み2020】栄光「夏の国内留学」小中高生80名募集

 栄光ゼミナールは2020年8月11日から14日の4日間、小学4年生から高校2年生を対象に、「夏の国内留学」を開催する。「レベル別クラスレッスン」と「マンツーマンレッスン」を組み合わせたプログラムで、アウトプット力を徹底的に鍛える。

【夏休み2020】Z会、小学生向け自宅学習教材を無料公開 画像
教育・受験

【夏休み2020】Z会、小学生向け自宅学習教材を無料公開

 Z会は2020年7月10日より、新型コロナウイルスの影響で普段とは異なる環境におかれている小学生への学習支援として、夏休みに自宅で取り組める「けいけんがくしゅう」体験教材を無料公開した。「Z会の通信教育」の受講有無を問わず、誰でも登録不要で利用できる。

Z会の教室「オンライン夏期講習」開講、映像授業と個別指導 画像
教育・受験

Z会の教室「オンライン夏期講習」開講、映像授業と個別指導

 「Z会の教室」は2020年7月9日、夏期講習の授業・サービスについて、自宅でも受講できるオンラインでの提供を開始すると公表。「映像授業」と完全1対1の個別指導の2パターンから選択できる。

【夏休み2020】オンラインで「スコップ・スクール」小学生募集 画像
教育イベント

【夏休み2020】オンラインで「スコップ・スクール」小学生募集

 子どもの感性と表現力を育てる「SCHOP SCHOOL(スコップ・スクール)」は2020年8月、小学生を対象に「2020夏クラスオンライン」を開催する。2つのコースがあり、各3日程で実施。7月18日まで応募を受け付けている。

【夏休み2020】自由研究にも…埼玉県平和資料館「ピースチャレンジ」 画像
教育イベント

【夏休み2020】自由研究にも…埼玉県平和資料館「ピースチャレンジ」

 埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)は2020年8月7~9日と14~16日、小中高生と保護者を対象に「夏休みピースチャレンジ」を開催する。アニメ映画やミニ授業、展示見学などを通して、戦争と平和について考える内容で、夏休みの自由研究として取り組むこともできる。

【夏休み2020】展示・WS「古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム」 画像
教育イベント

【夏休み2020】展示・WS「古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム」

 古代オリエント博物館は2020年7月18日~9月22日の期間、古代オリエント世界の魅力をわかりやすく紹介する夏の特別展「古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム」を開催する。子ども向けのわかりやすい展示のほか、ワークショップや体験ブースも設ける。

【夏休み2020】走れメロスなど「こども映画館」7-8月 画像
趣味・娯楽

【夏休み2020】走れメロスなど「こども映画館」7-8月

 国立映画アーカイブは、毎年夏に開催している「こども映画館」の2020年の開催を決定した。コロナ禍でも安心して子どもたちに楽しんでもらえるよう、座席151席のうち定員を50人に設定。中学生以下は無料、2020年7月から8月にかけて4日間の日程で開催する。

【夏休み2020】英語でAI・プログラミング、小学生サマースクールTGGで開講 画像
教育イベント

【夏休み2020】英語でAI・プログラミング、小学生サマースクールTGGで開講

 最新テクノロジーを駆使した教育事業「TECH PARK(テックパーク)」を展開するグルーヴノーツは2020年8月11日より、東京都英語村「TOKYO GLOBAL GAYEWAY(TGG)」において、TGGスクール by LCA「リトルエンジニアコース」を開講する。

夏休み短縮、保護者は熱中症とコロナ対策の両立を切望 画像
生活・健康

夏休み短縮、保護者は熱中症とコロナ対策の両立を切望

 子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、新型コロナウイルスによる影響で短縮される夏休みに関するアンケートを実施。小学生保護者の約9割が「夏休みは短縮される」と答えており、盛夏時の登校になるとあって熱中症対策とコロナ対策の両立を切望する保護者が多かった。

【夏休み2020】ぐらみん、小学生向けオンラインプログラミング集中講座 画像
教育イベント

【夏休み2020】ぐらみん、小学生向けオンラインプログラミング集中講座

 ぐらみんは2020年8月3日から6日までの期間、Google Meetを利用したオンラインイベント「夏休み集中講座~おひめさまを助けよう~」を開催する。対象は小学3年生から6年生で、2日間の講座を4クラス実施。Webサイトで申込みを受け付けている。

【夏休み2020】天王寺動物園、夏のナイトZOO参加者募集 画像
趣味・娯楽

【夏休み2020】天王寺動物園、夏のナイトZOO参加者募集

 大阪市の天王寺動物園は、2020年8月9日と10日、14日、15日の4日間、「夏のナイトZOO」を開催する。参加には、電子申請または往復はがきにて事前申込みが必要。定員は各日2,000人。

【夏休み2020】東京都「食の安全こども調査隊」小学生募集 画像
生活・健康

【夏休み2020】東京都「食の安全こども調査隊」小学生募集

 東京都は、食の安全について小学生が楽しみながら学べるよう例年夏休み時期に実施している、食に関する施設の調査や簡単な実験などを行う「食の安全こども調査隊」の参加者の募集を開始した。申込締切は2020年7月31日(当日消印有効)。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 65
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 60 of 229
page top