
小学生プロコン「Tech Kids Grand Prix」7/1よりエントリー
サイバーエージェントグループのCA Tech Kidsは、国内最大の小学生プログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2022」の開催を決定した。全国の小学生を対象に2022年7月1日~9月30日の期間、エントリーを受け付ける。賞金総額は100万円。

【夏休み2022】子供の科学「自由研究フェス」オンライン
雑誌「子供の科学」を出版する誠文堂新光社は、2022年7月31日、8月7日、11日に「自由研究フェス!2022」を開催する。実験や工作、生き物観察、プログラミング等の科学体験や、自由研究のテーマ探しをすることができる。

【夏休み2022】トヨタ環境こどもプログラム8/22
トヨタ自動車の「こどもエコクラブ」は2022年8月22日、TOYOTA東京本社で、小学生とその引率者を対象に「トヨタ環境こどもプログラム トンボ編」を開催する。「冊子」「探検シート」「トンボ工作キット」も付いている。参加費無料。

【夏休み2022】公認会計士による講座「ハロー!会計」対面&オンラインで開催…小3-中3対象PR
日本公認会計士協会は2022年7月から8月にかけて、小学3年生から中学3年生を対象とした会計講座「ハロー!会計」を対面とオンラインで開催する。子供にも身近な食べ物屋さんを舞台に公認会計士と一緒に楽しく会計を学ぶことができる。参加費無料。

【夏休み2022】小中高生対象「千葉県夢チャレンジ体験スクール」
千葉県教育委員会は2022年6月11日、7月~8月にかけて実施する小中高生を対象とした「千葉県夢チャレンジ体験スクール」の参加者募集を開始した。さまざまな就業体験や科学・先端技術体験等、職業に必要な資質や能力等について学ぶ機会を提供する。応募締切は7月3日。

【夏休み2022】サマーキャンプ「Scratchでコーディング」
キッズクリエイティブ研究所は、サマーキャンプ2022「Scratchでデイリーコーディング」を2022年7月31日と8月11日にCANVAS竹芝オフィスで開催する。対象は小学3年生~中学生、定員は20名。申込みはWebサイトにて先着順。

【夏休み2022】実験を通して科学を体験「夏の特別実験」
栄光は、科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」において2022年7月から9月に「夏の特別実験」を開講する。年中から小学6年生が対象。教室で受講する対面講座が10講座、全国どこからでも受講できる映像講座が5講座予定されている。

【夏休み2022】夢を描く力を伸ばす、リーダーキッズプログラム8/6-7
アドベンチャーワールドはアチーブメントと共同で、子供の夢を描く力を伸ばす夏休み特別プログラム「リーダーキッズ in アドベンチャーワールド」を開催する。日程は2022年8月6日と7日。対象は小学1年生から高校3年生とその家族。定員は50名(子供)で先着順。

【夏休み2022】英語の絵本で学び・考えるSDGs 8/6…自由研究にも
Z会グループのシェーンコーポレーションが運営する英会話スクール「シェーン英会話」は、小学3~6年生対象の夏休みイベント「英語の絵本で学び・考えるみんなのSDGs」を2022年8月6日に開催する。午前・午後と1日2回開催。夏休みの自由研究としても役立つ内容となっている。

【夏休み2022】驚きと感動の科学体験、SDGs等27テーマ
サイエンス倶楽部とプロ・テック倶楽部では、幼児から高校生を対象に、2022年夏限定のスペシャルイベントが7月16日から順次開催する。SDGsに関連したカリキュラムを多数実施。申込はWebサイトにて、倶楽部会員以外の申込みも可。先着順で定員に達した時点で締切り。

【夏休み2022】クロネコファミリーコンサート…全国4都市&ライブ配信
ヤマトホールディングスは、本格的なオーケストラ演奏の協力のもと、音楽宅急便2022「クロネコ ファミリーコンサート」を7月26日の北海道を皮切りに、兵庫県、宮城県、長野県の全4会場で開催する。8月1日の兵庫県の公演は、ライブ配信も行う。入場無料。事前申込制。

小1-高3オンライン夏期講習、個別2講座無料…あすなろ学院
学研スタディエの展開する総合進学塾あすなろ学院は2022年7月26~8月7日、小学1年生~高校3年生を対象にオンライン夏期講習「完全1対1在宅型 個別指導」の2回無料体験を実施する。申込みはWebサイトまたは電話にて受け付ける。

小学生向け「コスメ、ランジェリーから考えるSDGs」7/28
ミネラルコスメのベアエッセンシャルは、夏休み期間中の子供たちに学びの場を提供するオンラインセミナー「コスメ、ランジェリーから考えるSDGs」を2022年7月28日に3部制で開催する。対象は小学3年生~6年生で、保護者の同席も可能。参加無料。

【夏休み2022】プログラミング等5コース開講…東京英語村
TOKYO GLOBAL GATEWAYは2022年7月26日より、園児・小学生・中学生を対象にサマースクール「SUMMR CAMP」を開講する。探求心とコミュニケーション能力を育むアクティブラーニング型レッスン5コースが開講。申込はTGGの予約サイトにて受け付ける。

子供のスケジュール管理を特集「AERA with Kids夏号」発売
朝日新聞出版は2022年6月3日、AERA with Kids 2022年夏号を発売した。大特集は「脱・管理型 子どもスケジュール」。子供の時間管理がうまくいくための方法を徹底解説。夏休みの2大宿題である「自由研究&読書感想文」の攻略法等も紹介している。定価は998円(税込)。

【夏休み2022】パソコン組立に挑戦、小中高生対象「手づくりレッツノート工房」
パナソニックコネクトは2022年8月6日、小中高生対象のモノづくり体験イベント「手づくりレッツノート工房」を生産拠点である神戸工場にて開催する。組み立て体験の他、工場見学等も実施。参加費は、モバイルパソコン費・昼食代・税込で16万円。完全予約制。