
世界バレー女子大会、日本戦全試合をPlayer!が速報
スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2022年9月24日に開幕した「2022世界バレー女子大会」の日本戦全試合をリアルタイム速報する。

学習応援、アプリ「Studyplus」イベント8/25-31
スタディプラスは2022年8月25日~31日の期間、勉強に励む学生を応援するため、マルマンとのコラボイベント「夏のラストスパートキャンペーン2022」を開催する。アプリで5日以上記録をつけた人の中から抽選で30名に勉強に役立つ商品をプレゼント。

全国高校総体バレー、男女全試合をPlayer!が速報
スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2022年7月29日に開幕した「全国高校総体バレーボール競技大会(インターハイ2022)」の男女全試合をリアルタイム速報する。

【夏休み2022】AI図鑑アプリでオリジナル生き物図鑑作り
学研ホールディングスのグループ会社、学研プラスは、都内4つの公園にて、無料AI図鑑アプリ「ナニコレンズ」で撮った写真を使ったオリジナル図鑑の作成イベントを実施。8月31日までの夏休み期間毎日開催する。参加無料。

【高校野球2022夏】スポナビ、地方大会500試合以上で打者テキスト速報
スポーツナビは、スポナビ野球速報アプリをリニューアルし、第104回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の地方大会500試合以上で打者ごとのテキスト速報、全試合でイニングごとのスコア速報を表示する機能を追加して提供している。

絵本ナビえいご、初月無料使い放題…英語グッズプレゼント
絵本の情報・通販サイト「絵本ナビ」を運営する絵本ナビは2022年7月11日、英語学習アプリ「絵本ナビえいご」の利用料金を「初月無料」に変更した。登録から30日間無料ですべての機能を利用できる。あわせて、8月28日まで英語グッズプレゼントキャンペーンも展開する。

環境省「気候変動いきもの大調査」開始…アプリで参加可
環境省は2022年7月1日より、バイオームの提供するいきものコレクションアプリ「Biome」を活用した、「気候変動いきもの大調査(夏編)」を開始した。

2022年の夏、ダブル高気圧で猛暑に…暑さのピークは2回
ウェザーニューズは2022年6月22日、「猛暑見解2022」を発表した。全国的に平年より暑く、2つの高気圧が重なるタイミングでは猛暑と予想される。暑さのピークは7月後半と8月後半、西日本と東日本では厳しい残暑となる見込み。

ITハッカソン「SPAJAM2022」参加者募集、本選は温泉地
2022年6月9日、国内最高峰のハッカソン「SPAJAM2022」のエントリー受付がスタート。5人以内のチームでスマホアプリを作成し、予選大会で最優秀賞を受賞した各1チームが本選(温泉地)に出場できる。第1回・2回予選の締切は8月1日。

6/6開幕、第71回全日本大学野球選手権大会…Player!が速報
スポーツスタートアップ企業ookamiは、2022年6月6日に開幕した全日本大学野球選手権大会の全試合をスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報している。

【高校野球2022春】関東・近畿・東海・北海道地区大会をPlayer!が速報
スポーツスタートアップ企業ookamiは、2022年5月21日に開幕した春季高校野球の関東・近畿・東海・北海道地区大会の全試合をスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報している。

「StudyCast」外部アプリの学習時間を記録できる新機能追加
ベネッセコーポレーションが無料で提供する学習管理アプリ「StudyCast(スタディキャスト)」は2022年5月より、外部のさまざまな学習アプリの学習時間を記録できる新機能を追加する。5月時点では、「英語アプリmikan」等、5社6アプリと順次連携予定。

ほたる出現…例年並~早い予想、関東南部は5月下旬ピーク
ウェザーニューズは、2022年のほたるの出現時期や出現ピークを予想した「ほたる出現傾向」を5月12日に発表。ほたるスポットを全国約100か所から検索できる「ほたる情報」を、スマホアプリ「ウェザーニュース」に同日にオープンした。

【夏休み2022】ライフイズテック、中高生向けITキャンプ参加者募集
ライフイズテックは2022年8月4日から8月末まで、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「ライフイズテック サマーキャンプ2022」を開催する。全国各地の大学等で開催する「対面式キャンプ」と「オンラインキャンプ」を展開。5月31日まで早割キャンペーンも実施。

【大学受験】最新の学習参考書20冊無料「ゴロゴブックス」
スタディカンパニーは2022年5月1日、大学入試国語の参考書・問題集が無料で読める電子ブックリーダー「ゴロゴブックス」をリリースした。大学受験対策として400万人以上に愛用されてきた「ゴロゴシリーズ」の最新バージョン20冊が、専用アプリを使って無料で利用できる。

キャッシュレス時代の貯金アプリ「子供のおこづかい貯金」finbee
ネストエッグは2022年4月12日、自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」にて、小銭を使わずに貯金が管理できる「子供のおこづかい貯金」のパッケージ提供を開始した。キャッシュレス時代の子供の金融教育に、おこづかいを活用することができる。