
【センター試験2015】受験当日のトラブルに備えるアプリ10選
いよいよ1月17日に迫った2015年センター試験。地図やアプリで試験会場周辺の地理を確認したり、現地まで足を運び会場の下見を行う学生も多いのではないだろうか。

無料アプリ「育児助成金白書」…国や地方自治体のサービスを一括紹介
Webサイトの運営などを手掛けるルフトは、育児家庭が受けられる国や都道府県、市区町村、各種団体からの助成金やサービスをまとめたアプリ「育児助成金白書-TOKYO-」(イクハク)をリリースした。アプリは無料で、アップルストアからダウンロードする。

川崎市と富士通が子育て支援アプリの実証実験開始、モニターを募集
川崎市と富士通は、Linked Open Dataを活用した子育て支援アプリの実証実験を川崎区麻生区にて1月6日より開始した。実施期間は、1月6日から2月28日。現在、麻生区の子育て中の保護者などを対象に、実証実験モニターを募集している。

家計簿を付けている女性は約4割…貯蓄・年収に100万円の差
無料家計簿アプリ「Dr.Wallet」を運営しているBearTailの調査によると、家計簿を付けている女性と付けていない女性では、「貯金額」「世帯年収」に100万円の差があることが明らかになった。

【年末年始】気になるアーティストの出演時間をプッシュ通知、紅白アプリ
吉高由里子と嵐が司会を務める「第65回NHK紅白歌合戦」の公式アプリが提供されている。テレビを見ながらリアルタイムで出演者の情報や裏舞台が確認できるほか、出演者を見逃さないためのプッシュ通知機能などが利用可能。

キラキラネームランキング2014、苺愛・愛羅など「愛」を含む名前が上位
スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは12月25日、2014年キラキラネームランキングを発表した。1位「苺愛(いちあ、べりーあ)」、2位「華琉甘(かるあ)」、3位「愛羅(あいら、てぃあら)」がランクインした。

位置検索サービス「キンセイ」スタート、小型端末とアプリで子どもを見守る
HAMOLOは、スマートフォンアプリで利用できる、子ども見守り位置検索サービス「キンセイ」を開発。団体向け限定で12月19日よりサービス提供のプレオーダーを開始した。

カタログギフトに拘りとメッセージ性を、「mittu」運営開始
ギフト専門サイト「COCOMO」を運営するエンファクトリーは12月15日、受取り側にギフトの選択肢を与えながらも、贈り主の拘りを演出できるギフトカード作成サービス「mittu(ミッツー)」のサービスを開始した。

【年末年始】年賀状2015“編集部イチオシ”お役立ちサイト2<アプリ篇>
スマートフォンが急速に普及し、年賀状作成も送信もスマホの時代になった。従来の年賀状をPCではなくスマホで作れるサービスから、動く年賀状、SNSで送れる年賀状などユニークなアプリを紹介する。

アプリコンテストと連携「子育て応援フェア」横浜にて開催12/7
パソナテックが運営するエージェント型クラウドソーシングサービスJob-Hubは、12月7日(日)、公民連携のアプリコンテスト「YOKOHAMA Ups!」の関連イベントとして、AsMama共催の親子向けイベント「子育て応援フェア」を開催する。

製薬会社がインフルエンザについて学ぶ無料アプリ配信
大塚製薬とデンカ生研は共同で、無料のアプリケーション「ARで知る!インフルエンザ」を配信。インフルエンザを予防する方法を、動き出すイラスト「AR」で紹介している。手の洗い方やマスクの必要性など、親子で楽しみながら学ぶことができる。

自動車ニュースに特化したキュレーションアプリ、iOS版登場
イードは11月28日、自動車ジャンルに特化したスマートフォン向けアプリ『amber 車ニュース』のiOS版をリリースした。

旭山動物園の動物をスマホでライブ視聴、ペンギン目線の世界も
LEGiONは旭山動物園(北海道旭川市)に特設したライブカメラの映像をスマートフォン向けに配信するサービス「Live Zoo In あさひやま」を開始した。国内初となるペンギンに装着した小型カメラで、ペンギン目線の世界をライブ配信する。

クックパッド、料理写真を楽しく記録「お料理アルバム」
クックパッドは11月25日、料理写真を日付で自動整理するiPhoneアプリ「お料理アルバム」を提供開始した。いつ、何を料理したかを簡単に振り返ることができ、毎日の献立作りに役立つ。アプリは無料で利用できる。

アナ雪が観られる映画付年賀状など、スマホで広がる年賀状サービス
2015年用の年賀状が10月30日に発売開始した。スマートフォンやパソコンの簡単な操作で年賀状のデザインから発送までできる便利なサービスなど、特徴的なものをを紹介する。早期に申込むことで割引が受けられるサービスもあり、早めの準備がお得だ。

Yahoo!の無料カーナビアプリ、年末年始にタブレット版をリリース予定
Yahoo! JAPANは、同社が提供するスマートフォン向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のダウンロード数が、提供開始から105日目の11月12日に200万ダウンロードを突破したと発表した。