
12時間先までの渋滞予測を表示、ナビタイム渋滞フルマップに新機能
ナビタイムジャパンは7月19日、Android端末向け「カーナビタイムfor Smartphone」の「渋滞フルマップ」に渋滞予測スライダーを追加した。

ドコモが熱中症予防アプリの無料提供を開始、危険度を5段階で把握
NTTドコモは1日、ドコモ環境センサーネットワークで観測した気温・湿度情報を活用した熱中症予防アプリ「あなたの街の熱中症予防」の提供を開始した。環境省との官民一体の取り組みである「熱中症予防声かけプロジェクト」の一環として提供する。

追突事故の減少を目的とした交通安全アプリ登場、大分県警らが共同開発
カーメイトは、大分県警察本部と交通安全教育アプリ「ドラさぽ」を共同開発したと発表した。

中高生のITサマーキャンプに「Windows8アプリ開発コース」新設
中高生のためのITキャンプを開催する「ライフイズテック(Life is Tech!)」は今夏、マイクロソフト社の協力で「2013サマーキャンプ」に「Windows8アプリ開発コース」を新設する。昨年リリースされたWindowsの最新OSのオリジナルアプリを3つ以上作ることができる。

スマホでのLINEの利便性・サービス向上でドコモとLINEが協業
NTTドコモとLINEは15日、スマートフォンにおける「LINE」アプリの利便性・サービス向上を目的とした協業で合意したことを発表した。

保険比較サイト「保険市場」、iPhoneアプリ「ライフプラン診断」を無料提供
日本最大級の保険比較サイト「保険市場」を運営するアドバンスクリエイトは、4月30日より、iPhoneアプリ「ライフプラン診断」(無料)の配信をApp Storeで開始した。

LINEグループのデータホテル、教育機関向けサービスに人と学校を繋ぐ「LINE@」を提供
LINEグループのデータセンター・インターネット関連事業会社のデータホテルは、同社が提供する教育機関向けクラウドサービスのアカデミック・ソリューション「Campus4」のオプションサービスとして、「LINE@」の提供を開始した。

岐阜県が幼児向け防災教育アプリ「そなえもん」を無料配信
岐阜県は、iPhone用幼児向け防災教育アプリ「そなえもん」を開発し、先月より無料で配信している。ゲーム感覚で楽しみながら、防災アクションを身につけることができる。

子どもをワクチンで防げる病気から守ろう…予防接種スケジュール
NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会のホームページで、「2013年4月版予防接種スケジュール」が公開されている。スケジュールシートは7歳までの予防接種用と0歳の予防接種用の2種類で、同会ホームページからダウンロードできる。

スマホで参加できる「毎日フリマ」で手軽にお得に楽しく売買
入学や進級、転勤など新生活シーズンを迎え、不用品を整理したくなる時期となりました。「もう使わないけど捨てるにはもったいない」「大事にしてくれる人に譲りたい」ものが家の中に眠っていませんか?

家計簿iOSアプリ「ReceReco」が「OCN家計簿」などと連携
ブレインパッドは、同社が運営する無料家計簿アプリ「ReceReco」が、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ「OCN家計簿」、イー・アドバイザー「MoneyLook」、マネーフォワード「マネーフォワード」と連携し、6月末より各社連携サービスを順次提供していくと発表した。

ヤフーがスマホアプリを全面刷新、ニューストピックスの先読み機能も採用
ヤフーは25日、スマートフォン向けYahoo!JAPANアプリを全面刷新した。アプリの設計を再度見直し、シンプルで軽快なユーザーインターフェイスとスムーズな操作感を目指したとのこと。

iPhone 5などに搭載されたアプリを利用した搭乗券発行サービスを展開、JAL
日本航空(JAL)は、2月5日から国内線の新たなサービスとしてアップルが提供する「iOS 6」に搭載された新しい機能「Passbook」に対応したサービスを開始した。

スマホ用タクシー配車アプリ登場、数タッチの操作で近くのタクシーを呼び寄せ
帝都自動車交通と東京私鉄自動車協同組合、小田急交通南多摩は、日本ユニシスと共同でスマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」を開発、帝都自動車交通グループが1月31日からサービスを開始した。

LINE、人気キャラ「ムーン」採用のAndroid用無料セキュリティアプリ
NHN Japanは9日、スマートフォンアプリ「LINE」の連携サービスとして、Android端末向け無料セキュリティ対策アプリ「LINEアンチウィルス」を公開した。

【アプリで節約】車の燃費記録で家計節約…月1,000円の違いは大きい
e燃費を使い始めて4か月。雪道では燃費が悪くなる傾向があるようですが、まだまだ私も伸びしろがありそうです。燃費レポートを見ると、マイカー平均は、8.81km/L。e燃費全ユーザ平均(10.40km/L)や同車種ユーザ平均(11.20km/L)と比べ、燃費が悪いのが気になります。