
【夏休み2019】シーパラ、全天候型「あそべんちゃあ」7/29オープン
横浜・八景島シーパラダイスは2019年7月29日、天候を気にせず遊べる「海・島・生きもの」をテーマとした子ども向けの遊び場「あそべんちゃあ」を屋内アミューズメント施設「カーニバルハウス」内にオープンする。

サンシャイン水族館の親子宿泊企画、7月25日より申込受付
サンシャイン水族館は2019年9月、親子で水族館に宿泊して、普段なかなか見ることのできない水族館の …記事を読む »

夜のいきもの観察・解説ツアーなど…京都水族館7/13-12/22
京都水族館は2019年7月13日から12月22日まで、20時まで営業時間を延長し、夜のいきものの姿 …記事を読む »

【夏休み2019】自由研究にもお勧め「へんないきもの展3+うんこ」7/12より
サンシャイン水族館は2019年3月20日より開催している特別展「へんないきもの展3」で、新たに“う …記事を読む »

夜の水族館でホタル鑑賞、すみだ水族館6/12-16
すみだ水族館は2019年6月12日から16日、夜の水族館でホタル鑑賞を楽しめるイベント「ホタルの夜 …記事を読む »

魚偏の漢字の由来は?しながわ水族館で漢字水族館6月
しながわ水族館は2019年6月1日から6月30日まで、魚偏の漢字がどのような由来で作られたのか、水 …記事を読む »

令和元年5月5日生まれ、マゼランペンギンの赤ちゃんお披露目&名前募集
すみだ水族館は、令和元年5月5日生まれのマゼランペンギンの赤ちゃんの誕生をお祝いするイベント「Ha …記事を読む »

水族館宿泊など体験型教育プログラムが充実…アクアマリンふくしま5-8月
「体験型水族館」アクアマリンふくしまでは、5月から8月にかけて開催する「キッズプログラム」「ナイト …記事を読む »

体験型授業を年10回「シーパラこども海育塾」塾生募集
横浜・八景島シーパラダイスは、海の生き物たちの飼育体験や、深海探査機の見学などを体験できる教育プロ …記事を読む »

【夏休み2019】小学校教員対象セミナー「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」申込締切6/15
東京動物園協会では、小学校の先生を対象に、理科や生活科、国語などの授業をすすめるうえで参考にできる …記事を読む »

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/1おまとめ便
教育・受験情報サイトの「リセマム」は、リセマム内で紹介したイベントの中から“明日行ける”教育イベン …記事を読む »

オオサンショウウオの生態の謎に迫る「京都水族館ぬめぬめワールド」4/27-9/1
京都水族館では2019年4月27日から2019年9月1日までの期間、オオサンショウウオの謎に包まれ …記事を読む »

【GW2019】横浜・八景島シーパラダイス、10連休を満喫できるイベントを開催
横浜・八景島シーパラダイスでは、2019年4月27日より、10連休のゴールデンウィークを満喫できる …記事を読む »

【GW2019】夜のいきもの観察・解説ツアーなど…京都水族館4/27-5/6
京都水族館は2019年4月27日から5月6日のゴールデンウィークの期間、午後8時まで営業時間を延長 …記事を読む »

サンシャイン水族館の大人気特別展「もうどく展」から生まれた書籍3/28発売
サンシャイン水族館(東京・池袋)の大人気特別展「もうどく展」、「もうどく展2」から生まれた、水中と …記事を読む »

長期飼育が難しい深海魚「ギンザメ」展示…鴨川シーワールド
鴨川シーワールドでは2019年3月より、エコアクアローム「鴨川海底谷」で、飼育が大変難しいギンザメ …記事を読む »