
サンシャイン水族館「化ケモノ展」6/28-11/25
サンシャイン水族館は、化ける生き物をテーマにした特別展「化ケモノ(ばけもの)展」を2018年6月28日から11月25日の期間に開催する。見つけるのが困難な「リーフフィッシュ」など約30種の生き物を展示する。

【夏休み2018】山梨初開催、チームラボ「学ぶ!未来の遊園地」8/4-27
山梨県甲府市にある岡島百貨店では2018年8月4日から8月27日まで、「チームラボ 学ぶ!未来の遊 …記事を読む »

【夏休み2018】チームラボ「学ぶ!未来の遊園地」岡山市7/21-8/19
夏休み期間中の2018年7月21日から8月19日まで、岡山県のおかやま未来ホールにて「チームラボ …記事を読む »

【GW2018】すみだ水族館×動く図鑑MOVE「水の生きもの大作戦!」4/27-6/24
すみだ水族館は2018年4月27日から6月24日の期間、講談社が発行する人気図鑑シリーズ「講談社の …記事を読む »

【GW2018】マゼランペンギンの赤ちゃん誕生、すみだ水族館がお祝い4/27-5/20
すみだ水族館は、マゼランペンギンの赤ちゃん誕生イベント「Happy Penguins」を、2018 …記事を読む »

ネイティブ教師と水族館、栄光×シェーン英会話「DayTrip」4月
栄光ゼミナールとシェーン英会話は、小学1年生から6年生が対象の共同企画「DayTrip」を毎月開催 …記事を読む »

水槽の水を全部抜く、春の「水槽ピカピカ大作戦」サンシャイン水族館
サンシャイン水族館は、春を気持ちよく迎えるために水槽の大掃除「水槽ピカピカ大作戦!」を2018年3 …記事を読む »

「SEA LIFE Nagoya」4/15オープン、レゴと海の仲間がコラボ
2018年4月15日、愛知県名古屋市港区の屋外型キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan」 …記事を読む »

大阪府立大・海遊館が協定、調査研究や教育普及を促進
大阪府立大学と「海遊館」は平成30年2月6日、学術交流協定を締結した。魚類をはじめとする水圏生物に …記事を読む »

海遊館でゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生…1日1kg以上の体重増加も
大阪市にある「海遊館」で平成30年(2018年)1月27日午後10時17分にゴマフアザラシの赤ちゃ …記事を読む »

0歳から小学生「こどもとおでかけ365日首都圏版」工場見学も
ぴあは2018年1月29日、「こどもとおでかけ365日 2018-2019首都圏版」を発売した。子 …記事を読む »

水族館ならではの豆まきを楽しもう、シーパラの節分イベント1/27-2/4
横浜・八景島シーパラダイスは、2月3日の節分にちなみ、2018年1月27日~2月4日の期間、園内の …記事を読む »

あなたが考える「ざんねんないきもの」は?応募は2/7まで
サンシャイン水族館は、1月15日から特別展「サンシャイン水族館×高橋書店『ざんねんないきもの事典』 …記事を読む »

【冬休み2017】鴨シー特別展示、2018年は干支にちなんだ「海の戌たち」
鴨川シーワールドは2017年12月15日~2018年1月8日までの期間、2018年の干支「戌(イヌ …記事を読む »

京都水族館、6年連続ケープペンギンの赤ちゃん誕生…初の名前投票も
京都水族館は、2017年11月29日と12月1日にケープペンギンの赤ちゃんが2羽誕生したと発表した …記事を読む »

「1」にちなんだ「チンアナゴの日」シーパラ・すみだ水族館などで特別イベント
数字の「1」が4つ並ぶ11月11日は「チンアナゴの日」。各地の水族館では、2017年11月11日当 …記事を読む »