高校受験に関するニュースまとめ一覧(144 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験2021】長崎県公立高、後期選抜の志願状況(確定)長崎西(理系)1.8倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】長崎県公立高、後期選抜の志願状況(確定)長崎西(理系)1.8倍

 長崎県教育委員会は2021年2月27日、令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜における後期選抜の確定志願状況を公表した。全日制は4,350人が志願し、志願倍率は0.79倍。各学校の志願倍率は、長崎西(普通)0.8倍、長崎西(普通・理系)1.8倍など。

【高校受験2021】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)高志1.72倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)高志1.72倍

 福井県教育委員会は2021年2月16日、令和3年度(2021年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における確定出願状況を公表した。全日制は第一志望出願者数3,836人となり、第一志望倍率は1.01倍。最高倍率は鯖江(探究)2.33倍だった。

【高校受験2021】北海道公立高、悪天候で学力検査を延期 画像
教育・受験

【高校受験2021】北海道公立高、悪天候で学力検査を延期

 北海道教育委員会は、2021年3月3日に実施を予定していた2021年度(令和3年度)北海道公立高等学校入学者選抜学力検査について、悪天候の影響により、3月4日に延期すると発表した。

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/1時点)神戸1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/1時点)神戸1.10倍

 兵庫県教育委員会は2021年3月1日、2021年度(令和3年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願変更初日の3月1日正午時点における出願状況を公表した。3月1日正午時点で、全日制の志願者数は2万2,283人。

【高校受験2021】神奈川県公立高校2次募集、全日制37校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2021】神奈川県公立高校2次募集、全日制37校で実施

 神奈川県教育委員会は2021年3月1日、2021年度(令和3年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜などの合格者数と、追加の検査受検予定者数、2次募集について発表した。共通選抜は全日制146校で行われ3万8,772人が合格。2次募集は全日制37校、定時制6校で実施する。

小中高69校参加「キリスト教学校合同フェア」オンライン3/20 画像
教育・受験

小中高69校参加「キリスト教学校合同フェア」オンライン3/20

 全国の「カトリック学校」と「プロテスタント学校」が、9回目となる「キリスト教学校合同フェア」を2021年3月20日にオンライン開催する。また、学校案内パンフレットの展示・配布コーナーを、青山学院中等部にて同日設ける。

【高校受験2021】富山県立高校の志願状況(確定)富山中部(探究科学)2.50倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】富山県立高校の志願状況(確定)富山中部(探究科学)2.50倍

 富山県教育委員会は2021年2月26日、2021年度(令和3年度)富山県立高等学校一般入学者選抜の志願状況(確定)を公表した。募集人数5,440人に対して5,842人が出願し、倍率は1.07倍。学校・学科ごとの倍率は、富山中部(探究科学)2.50倍、富山(探究科学)2.06倍など。

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(確定)釧路湖陵(理数)1.8倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(確定)釧路湖陵(理数)1.8倍

 北海道教育委員会は2021年3月1日、2021年度(令和3年度)公立高等学校入学者選抜の出願変更後の確定出願状況を発表した。学校別の倍率は、釧路湖陵(理数)1.8倍、市立札幌旭丘(普通)1.6倍など。

【高校受験2021】滋賀県公立高、一般選抜の出願状況(2/26時点)膳所1.69倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】滋賀県公立高、一般選抜の出願状況(2/26時点)膳所1.69倍

 滋賀県教育委員会は2021年2月26日、2021年度(令和3年度)滋賀県公立高等学校入学者選抜における一般選抜の志願状況を発表した。2月26日時点の学校別の志願倍率は、膳所1.69倍、彦根東(普通)1.22倍、守山(普通)1.18倍など。

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(2/26時点)長田1.30倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(2/26時点)長田1.30倍

 兵庫県教育委員会は2021年2月26日、2021年度(令和3年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願最終日の2月26日正午時点における出願状況を公表した。各学校の出願倍率は、神戸(普通)1.10倍、長田(普通)1.30倍など。

【高校受験2021】新潟県公立高、一般選抜の志願状況(確定)新潟(理数)1.91倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】新潟県公立高、一般選抜の志願状況(確定)新潟(理数)1.91倍

 新潟県教育庁は2021年2月26日、2021年度(令和3年度)新潟県公立高校入試における一般選抜の志願変更後の志願状況を発表した。学校別の志願倍率は、新潟(理数)1.91倍、新潟(普通)1.07倍、新潟南(理数コース)2.30倍、長岡(理数)1.07倍など。

【高校受験2021】埼玉県公立高、全日制は3万9,122人が受検 画像
教育・受験

【高校受験2021】埼玉県公立高、全日制は3万9,122人が受検

 埼玉県教育委員会は2021年2月26日、同日に行われた入学者選抜学力検査の受検状況を公表した。全日制の受検者数は3万9,122人で、事前取消・当日欠席者数は合計183人。受検倍率は志願確定時と同じ1.09倍であった。もっとも倍率が高かったのは、市立大宮北(理数)2.33倍。

【高校受験2021】岡山県公立高、一般入学(第I期)志願状況(確定)岡山朝日1.05倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】岡山県公立高、一般入学(第I期)志願状況(確定)岡山朝日1.05倍

 岡山県教育委員会は2021年2月26日、令和3年度(2021年度)岡山県公立高等学校一般入学者選抜(第I期)の確定志願状況を発表した。県立全日制は、募集人員7,520人に対して7,761人が志願し、志願倍率は1.03倍だった。

【高校受験2021】群馬県公立高、後期選抜の志願状況(2/26時点)前橋(普通)1.08倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】群馬県公立高、後期選抜の志願状況(2/26時点)前橋(普通)1.08倍

 群馬県教育委員会は2021年2月26日、令和3年度(2021年度)群馬県公立高等学校入学者選抜における全日制課程・フレックススクール後期選抜の志願状況(志願変更前)を公表した。各学校の志願倍率は、県立前橋(普通)1.08倍、高崎(普通)1.19倍など。

【高校受験2021】埼玉県公立高入試・学校選択問題<英語>講評…問題量と難易度変化なし 画像
教育・受験

【高校受験2021】埼玉県公立高入試・学校選択問題<英語>講評…問題量と難易度変化なし

 令和3年2月26日(金)、令和3年度(2021年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「英語」(学校選択問題)の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2021】埼玉県公立高入試<英語>講評…例年通りの配点と難易度 画像
教育・受験

【高校受験2021】埼玉県公立高入試<英語>講評…例年通りの配点と難易度

 令和3年2月26日(金)、令和3年度(2021年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「英語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 139
  8. 140
  9. 141
  10. 142
  11. 143
  12. 144
  13. 145
  14. 146
  15. 147
  16. 148
  17. 149
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 144 of 448
page top