日能研に関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

 中学受験専門の進学塾で、全国に校舎を持ち、その過半数が首都圏に集中している。
 日能研では、小3から小6までの4年間を5つのステージに分け、小3(ステージI)、小4前期(ステージII)、小4後期・小5前期(ステージIII)、小5後期・小6前期(ステージIV)、小6後期(ステージVI)と進み、各ステージの間に夏期講習が設けられている。
 ステージII以降は「授業~家庭学習~テスト~ふり返り」を1つのサイクルとして学習が進められる。“学びが授業から始まる”日能研では、予習は奨励されず、復習が重視されているという。
 1クラスの人数は20~30人で、これは仲間と学ぶことの相乗効果が得られる理想的な人数という考え方に基づくもの。また、各クラスは学力別に編成され、小4~5は2か月に1回、小6は毎月のクラス分けが行われる。
 講師は、1教科専任の「授業担当者」と「クラス担当者」が置かれ、各担当者が連携して生徒をサポートする。
 1週間の通塾日数は、小3が2科目で1~2日、小4が4科目で2~3日/2科目で1~2日、小5が4科目で3日/2科目で2日、小6が4科目で3~4日/2科目で2~3日(ただし、校舎によって開講クラスが異なる)。
 日能研は安全対策に力を入れており、警察OBで構成される防犯のプロ集団「Nセキュリティ」による通室サポートのほか、「光るNバッグ」および「防犯Nブザー」の配布、また首都圏では、PASMOを利用した入退室見守りシステム「キッズセキュリティ」も導入されている。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾をチェック
関連特集
日能研関東の悩み 日能研関西の悩み・ サピックス(SAPIX) 栄光ゼミナール Z会
【中学受験2017】首都圏最大級、350校以上参加「私学フェア2016」 画像
教育・受験

【中学受験2017】首都圏最大級、350校以上参加「私学フェア2016」

 日能研は6月26日、私立中学進学相談会「私学フェア2016」を青山学院大学と神奈川大学の2会場で開催する。中学受験を目指す小学生とその保護者を対象とした進学相談会で、2会場合わせて全国350校以上の私学が参加。入場無料、事前予約不要。

【中学受験】日能研、小2-5対象「全国テスト」6/12・19 画像
教育イベント

【中学受験】日能研、小2-5対象「全国テスト」6/12・19

 日能研は6月、小学2年生から5年生を対象とした「日能研全国テスト」を開催する。国語・算数・総合から2科目または3科目を受けることができ、受験料は無料。サンプル問題や過去問題は日能研Webサイトで確認できる。

【中学受験】日能研、小4・5対象「実力判定テスト」5/7 画像
教育・受験

【中学受験】日能研、小4・5対象「実力判定テスト」5/7

 日能研は5月7日、中学受験を考えている小学4・5年生対象の「実力判定テスト」を実施する。テスト後は、自分の今の位置を確認し弱点を確認・克服するための詳しい成績表が返却される。インターネットでの申込みは4月28日まで。

【中学受験2017】日能研、小6対象「志望校選定テスト」5/8 画像
教育・受験

【中学受験2017】日能研、小6対象「志望校選定テスト」5/8

 日能研は、5月8日に実施する小学6年生を対象とした「志望校選定テスト」の申込受付を開始した。志望校を具体的に選択するための全国公開模試で、現在の自分の力と複数校の合格可能性ラインを比較できる。インターネットおよび電話での申込みは4月28日まで。

渋渋など14校参加、日能研「帰国子女説明会inアメリカ」5/14・15 画像
教育イベント

渋渋など14校参加、日能研「帰国子女説明会inアメリカ」5/14・15

 日能研は、アメリカ・アトランタとニューヨークで、「帰国子女説明会inアメリカ」を開催する。日本から私学が参加し、学校説明会や個別相談会を実施するほか、ニューヨーク会場では、子ども対象のオープンテストも行われる。参加無料。

【中学受験2016】開成2.9倍、桜蔭2.0倍…難関校の実質倍率 画像
教育・受験

【中学受験2016】開成2.9倍、桜蔭2.0倍…難関校の実質倍率

 平成28(2016)年度の中学受験を振り返り、難関校の出願倍率と実質倍率を見ていくと、筑波大付属駒場が5.0倍、県立千葉が男子10.6倍、女子9.0倍、県立東葛飾が男子14.5倍、女子14.2倍など、国公立で高かった。

【中学受験2016】日能研「結果R4偏差値」首都圏・東海・関西 画像
教育・受験

【中学受験2016】日能研「結果R4偏差値」首都圏・東海・関西

 日能研は、「2016年中学入試結果R4一覧(首都圏・東海・関西)」をホームページにて公開した。男女別に合格可能性80%ラインを偏差値一覧表に掲載している。

【中学受験2017】開成・桜蔭など14校対象、日能研の難関校入試分析会 画像
教育イベント

【中学受験2017】開成・桜蔭など14校対象、日能研の難関校入試分析会

 日能研は4月18日より、小学6年生の保護者を対象とした「2016年難関校入試問題分析会」を開催する。開成中や麻布中、桜蔭中をはじめとする難関中学14校について、実際に出題された入試問題や具体的な準備の説明などが行われる。事前申込制。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2016年度版)…5塾比較 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2016年度版)…5塾比較

 1月、2月に行われた中学入試が終わり、結果が出揃ったところで首都圏の大手人気塾5校(サピックス小学部・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー・栄光ゼミナール)の2016年度の合格実績を見ていこう。

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考に、大手人気塾6校の特徴と費用を紹介する。今回は日能研について見ていこう。また、日能研がどういうお子さんに向いているかといった塾選びのポイントを中学受験 個別指導のSS-1に聞いた。

【中学受験2016】公立中高一貫小石川23人、桜修館22人など…日能研の合格実績 画像
教育・受験

【中学受験2016】公立中高一貫小石川23人、桜修館22人など…日能研の合格実績

 日能研では、塾生の中学受験合格者数速報をホームページに掲載し、随時最新情報を公開している。2月9日は、東京都立中等教育学校の小石川や桜修館、立川国際、三鷹などが合格発表を実施。日能研でも塾生の合格者数を速報で報じている。

【中学受験2017】難関校問題に挑戦、新小6記述力模試3/25…日能研 画像
教育・受験

【中学受験2017】難関校問題に挑戦、新小6記述力模試3/25…日能研

 日能研は3月25日、新小学6年生を対象とした「記述力模試」を開催する。試験科目は、国語・算数・社会・理科の4科目。受験料は3,240円(税込)で、受験する教室へ電話で申し込む。

【中学受験2016】筑駒に14人合格…日能研が合格者数速報 画像
教育・受験

【中学受験2016】筑駒に14人合格…日能研が合格者数速報

 日能研は、塾生の中学受験合格者数速報をホームページに掲載している。2月5日に合格発表をした筑波大学附属駒場中学校は、午後3時30分時点では14人(定員120人)となっている。

【中学受験2016】まだ出願が間に合う学校…逗子開成、東京都市大付属など多数掲載 画像
教育・受験

【中学受験2016】まだ出願が間に合う学校…逗子開成、東京都市大付属など多数掲載

 日能研は「これから出願可能な学校」を公開した。男子校、女子校、共学校の区分や地域を指定して、出願に間に合う中学校を検索できる。

【中学受験2016】開成48人・麻布67人など…日能研が合格者数速報 画像
教育・受験

【中学受験2016】開成48人・麻布67人など…日能研が合格者数速報

 日能研は、塾生の中学受験合格者数速報をホームページに掲載している。2月3日に発表された難関校の合格者数は、午後5時現在、開成48人、麻布67人となっている。

【中学受験2016】桜蔭33人・女子学院67人など…日能研の合格者数速報 画像
教育・受験

【中学受験2016】桜蔭33人・女子学院67人など…日能研の合格者数速報

 2月1日にスタートした東京・神奈川の中学受験において、日能研は合格者数速報を公開した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 20 of 40
page top