advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(46 ページ目)

留学ジャーナル「はじめての春休み留学セミナー」東京・大阪・福岡・岡山で開催 画像
教育・受験

留学ジャーナル「はじめての春休み留学セミナー」東京・大阪・福岡・岡山で開催

 留学ジャーナルは、「はじめての春休み留学セミナー」を、11月21日、24日に大阪で、24日に東京、福岡、岡山の各会場で行い、短期留学の効果などを説明する。また、中高生を対象にしたセミナーも17日は東京で、24日は大阪で行われる。いずれも参加費は無料。

プリンススノーリゾート、小学生以下のリフト料金を無料化 画像
趣味・娯楽

プリンススノーリゾート、小学生以下のリフト料金を無料化

 プリンスホテルは、将来のスキー人口拡大を目指し、家族でのスキー利用を促進するため、西武グループの9スキー場にて、「小学生以下のリフト料金無料化」を2012-2013シーズンに実施する。

ベネッセHD、7-9月は増収増益…「進研ゼミ」受講生増加が主因 画像
教育・受験

ベネッセHD、7-9月は増収増益…「進研ゼミ」受講生増加が主因

 ベネッセホールディングスは11月9日、2013年3月期の第2四半期報告書をホームページに掲載した。主力の通信教育講座「進研ゼミ」の延べ在籍数の増加などにより、連結業績は対前年同期比増収増益となった。

東邦大学、中学生向け1日医学生体験 画像
教育・受験

東邦大学、中学生向け1日医学生体験

 東邦大学医学部は12月22日(土)に、中学1、2年生を対象とした実習プログラム「中学生未来の医学『夢』スクール」を開講する。参加費は無料。定員は20名で、定員を超えた場合は抽選となる。

マイクロソフト、Windows 8を活用した教育ICTを推進する「YouthSpark」をローンチ 画像
教育ICT

マイクロソフト、Windows 8を活用した教育ICTを推進する「YouthSpark」をローンチ

 マイクロソフトは、Windows 8の発表に伴い、21世紀型教育とICT導入を推進するプロジェクト「YouthSpark(ユーススパーク)」をローンチすると発表。11月13日には、前橋高校の生徒を迎え、Windows 8搭載端末を活用した模擬授業が実施された。

海遊館のXmasイベントが6年ぶりに復活、VIPルームペアチケットも 画像
趣味・娯楽

海遊館のXmasイベントが6年ぶりに復活、VIPルームペアチケットも

 大阪市の海遊館は12月22日〜25日の4日間、ダイバーによるサプライズメッセージサービス「アクアメッセージ」を開催する。各日1組ずつ計4組の参加者を募集。応募締切は12月6日まで。

【デジタル教科書(4)】iPad導入でわかったこと…国語の実践や休み時間の利用 画像
教育ICT

【デジタル教科書(4)】iPad導入でわかったこと…国語の実践や休み時間の利用

 前回は私の知る優れた実践者による「算数」での授業づくりの事例を紹介した。今回は、私自身が学習者用iPadの活用を、試行錯誤しながら実践し、見えたことを、ありのままに紹介したい。

【大学受験】ICU、2014年度よりセンター試験利用方式による募集停止 画像
教育・受験

【大学受験】ICU、2014年度よりセンター試験利用方式による募集停止

 国際基督教大学(ICU)は、2014年度4月入学対象の入試より、大学入試センター試験利用方式による募集を停止すると発表した。募集停止に伴い、他の入試方法や募集人員などに変更が発生する場合は、2013年5月中旬頃に公表する予定としている。

イーアク、10.1型タブレット「GT01」を12/3発売…直販34,800円 画像
デジタル生活

イーアク、10.1型タブレット「GT01」を12/3発売…直販34,800円

 イー・アクセスは13日、10.1インチフルHD対応ディスプレイ採用の大画面軽量タブレット「GT01」を12月3日に発売すると発表した。イー・モバイル オンラインストアでの直販価格は34,800円。

TVでも楽しめるNTTぷららの電子書籍サービス「ひかりTVブック」 画像
デジタル生活

TVでも楽しめるNTTぷららの電子書籍サービス「ひかりTVブック」

 NTTぷららは13日、映像配信サービス「ひかりTV」の新しいサービスとして、電子書籍サービス「ひかりTVブック」の提供を開始した。スマートフォンやタブレット端末、パソコンだけでなく、テレビでも電子書籍を楽しめるサービスとのこと。

ゲームエンジン教育活用セミナー、大学での活用事例も紹介 画像
教育ICT

ゲームエンジン教育活用セミナー、大学での活用事例も紹介

CG-ARTS協会は11月9日、「ゲームエンジン教育活用セミナー」を開催しました。セミナーではユニティ、千鳥、アンリアル・デベロップメント・キット(以下UDK)の解説に加えて、東京工科大学、神奈川工科大学での活用事例も紹介されました。

【大学受験2013】神奈川大学給費生試験、12/23全国19会場にて実施 画像
教育・受験

【大学受験2013】神奈川大学給費生試験、12/23全国19会場にて実施

 給費生試験とは、神奈川大学独自の奨学金制度として1933年より実施されている入試制度で、「全国各地での地区試験」「返還不要な給費生制度」という、当時としてはほかに例を見ない仕組みを導入したものという。

スマホでリトミックが学べる…無料の乳幼児向け知育アプリ 画像
教育ICT

スマホでリトミックが学べる…無料の乳幼児向け知育アプリ

 フェイス・ワンダワークスは、童謡のメロディにあわせて遊んで学べる、乳幼児向けスマートフォンアプリ「すくすくリトミック!さわって遊ぼう!ワンダーリズム」の無料配信を11月12日に開始した。

Google、震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト開始 画像
デジタル生活

Google、震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト開始

 グーグルは13日、東日本大震災で被害を受けた施設を記録・保存する「震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト」を開始した。現在、岩手県大船渡市、釜石市、陸前高田市、福島県浪江町の4市町村が管理する施設32件の撮影を予定している。

7-9月期平均の教育費9,375円…前年同月比11.3%減 画像
生活・健康

7-9月期平均の教育費9,375円…前年同月比11.3%減

 総務省は11月13日、家計調査報告(家計収支編)として、2012年7-9月期平均速報結果を公表した。2人以上の世帯の教育費は、9,375円と5期ぶりの実質減少で前年同月比実質11.3%の減少となった。

「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」12/16…開成・女子学院・筑駒が参加 画像
教育・受験

「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」12/16…開成・女子学院・筑駒が参加

 毎日新聞社主催の教育講演会シリーズ「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」第2回が12月16日(日)に中央大学 駿河台記念館で開催される。今回の参加校は、開成中学校、女子学院中学校、筑波大学附属駒場中学校。入場料は無料で、事前申し込みが必要。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 41
  6. 42
  7. 43
  8. 44
  9. 45
  10. 46
  11. 47
  12. 48
  13. 49
  14. 50
  15. 51
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 46 of 348
page top