advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(41 ページ目)

9割は英語不要だが「今後重要性が高まる」と7割が回答 画像
教育・受験

9割は英語不要だが「今後重要性が高まる」と7割が回答

 約9割の人は現在、英語を必要とする環境にはいないが、英語の重要性は今後高まると思う人は約7割にのぼることが、イーコミュニケーションが11月20日に発表した「英語および英語学習に関する意識調査」結果より明らかになった。

【高校生デジタル事情-1】難関校生10人に聞く「スマホ・PCの利用状況」 画像
教育ICT

【高校生デジタル事情-1】難関校生10人に聞く「スマホ・PCの利用状況」

 イードは、高校生の大学受験対策や普段の学習、学校や家庭でのデジタル利活用実態の調査を目的に10月28日、高校1〜2年生の男女10名の座談会を開催した。参加者は開成、海城、渋渋、神奈川女子御三家ほか。

文科省主催ICT教育活用好事例の研究発表会、11/28大阪で開催 画像
教育ICT

文科省主催ICT教育活用好事例の研究発表会、11/28大阪で開催

 文部科学省主催の「国内のICT教育活用好事例の収集・普及・促進に関する調査研究事業」の大阪での研究発表会が11月28日(水)に開催される。教育関係者を対象とし、事前申込みが必要。

タカラトミーのXmas向けおもちゃ…Furby、リカちゃんのおばあちゃん他 画像
趣味・娯楽

タカラトミーのXmas向けおもちゃ…Furby、リカちゃんのおばあちゃん他

 タカラトミーでは、クリスマス商戦に向け、「スマートフォン連動」「スカイツリー」「三世代」「美魔女」「スギちゃん」など、今年のキーワードにちなんだ商品の販売に力を入れている。

Z会、「デジタルZ」推進タブレットに9,500円の低価格モデルを追加 画像
教育ICT

Z会、「デジタルZ」推進タブレットに9,500円の低価格モデルを追加

 Z会は、タブレットPCを使った通信教育「デジタルZ」について、9,500円という低価格の推奨端末に加え、ワンセグやアプリを楽しめる高性能モデルを2機種追加した。

科学でこれからの私たちを知る、「千葉市科学フェスタ」で小中学生対象講座実施 画像
教育・受験

科学でこれからの私たちを知る、「千葉市科学フェスタ」で小中学生対象講座実施

 千葉市科学館では、総合的な科学の祭典「科学フェスタ」を来春まで開催している。11月は「化学-きて、みて、まなんで、たのしんで!」がテーマ。科学についての展示や、中学生・小学生以上が対象の講座などが実施される。

学生主役のモバイルアプリコンテスト、岡山県立大学で最終選考会実施 画像
リサーチ

学生主役のモバイルアプリコンテスト、岡山県立大学で最終選考会実施

 岡山県立大学にて17日、「学生ケータイあわ~ど」の最終選考会および表彰式が開催された。主催は電子情報通信学会中国支部学生会。

【中学受験2013】首都圏模試センター 2013入試用 予想偏差値(12月版) 画像
教育・受験

【中学受験2013】首都圏模試センター 2013入試用 予想偏差値(12月版)

 首都圏模試センターは11月19日、「2013入試用 予想偏差値一覧(12月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載している。

筆圧1,024段階検知、最大通信距離30mのペンタブレット 画像
教育ICT

筆圧1,024段階検知、最大通信距離30mのペンタブレット

 グリーンハウスは19日、ワイヤレスでパソコンを操作できるペンタブレット「GH-PTB10W」を発表した。販売開始は11月下旬で、価格はオープン、直販価格は24,000円。

学歴別にみた初任給、高卒以外は前年を下回る 画像
生活・健康

学歴別にみた初任給、高卒以外は前年を下回る

 厚生労働省は11月15日、2012年賃金構造基本統計調査結果の初任給の概況を発表した。2012年の初任給を高校卒以上の学歴別にみると、高卒以外の大学院修士課程修了、大学卒、高専・短大卒はすべて前年を下回っていることが明らかになった。

佐賀県教委、県民対象の教育ICT機器体験会 画像
教育ICT

佐賀県教委、県民対象の教育ICT機器体験会

 佐賀県教育委員会は、広く県民の方々にICTを利活用した学習を体験してもらおうと、12月2日(日)と12月8日(土)に教育ICT機器の操作体験会を開催する。

貼るインフルエンザワクチン、5年後の実用化へ 画像
生活・健康

貼るインフルエンザワクチン、5年後の実用化へ

 コスメディ製薬と大阪大学は、貼るワクチンを考案した。インフルエンザに対する経皮ワクチンの臨床研究を実施し、ヒトへの安全性や有効性を検証した。実用化は早くて5~6年後という。

【中学受験2013】SAPIX第3回合格力判定80%判定偏差値を公開 画像
教育・受験

【中学受験2013】SAPIX第3回合格力判定80%判定偏差値を公開

 SAPIX小学部は11月19日、第3回合格力判定サピックスオープンの80%判定偏差値一覧をウェブサイトに掲載した。2012年春に中学受験をしたサピックス生の6年生後期のテストの平均偏差値をもとに算出し、2013年度の動向を予測したという。

夫の家事・育児時間が増加、子育て環境への満足度も上昇…ベネッセ調べ 画像
生活・健康

夫の家事・育児時間が増加、子育て環境への満足度も上昇…ベネッセ調べ

 ベネッセ次世代育成研究所は11月16日、ひとりっこを持つ夫婦を対象とした「妊娠出産子育て基本調査」の結果を公表した。前回調査した2006年と比較して、夫の育児・家事参加時間が増加、保育への信頼や生活満足度も上昇したことがわかった。

【中学受験2013】日能研、小6生対象の合格力育成テスト…12/16  画像
教育・受験

【中学受験2013】日能研、小6生対象の合格力育成テスト…12/16

 日能研は、私学を目指す小学6年生を対象とした全国公開模試「合格力育成テスト」を12月16日に日能研各校で実施する。翌々日には成績表がWebでアップされる。

学研「まんが日本の歴史」新シリーズを書籍・電子書籍版同時発売 画像
教育・受験

学研「まんが日本の歴史」新シリーズを書籍・電子書籍版同時発売

 学研ホールディングスは11月16日、学研電子ストアにて「学研まんが 日本の歴史」電子書籍版最終巻と新シリーズ「学研まんが NEW日本の歴史」電子書籍版を配信開始したと発表した。新シリーズは、書籍版も同時発売する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 36
  6. 37
  7. 38
  8. 39
  9. 40
  10. 41
  11. 42
  12. 43
  13. 44
  14. 45
  15. 46
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 41 of 348
page top