PCの夜間利用率は6割、スマホ・タブレットと使い分け進む…実態調査

 パソコンの夜間利用率は6割に達し、ほかの機器に比べ依然として高いことが11月12日、利用実態調査の結果から明らかになった。場所や時間、用途に応じて使い分けが進んでいる実態もわかった。

デジタル生活 パソコン
タブレット所有者と非所有者別のPC買い替え期間
  • タブレット所有者と非所有者別のPC買い替え期間
  • 国内家庭市場におけるPC・タブレット・スマートフォン所有者の利用実態調査について
 パソコンの夜間利用率は6割に達し、ほかの機器に比べ依然として高いことが11月12日、利用実態調査の結果から明らかになった。パソコンは夜、スマートフォンはすき間時間、タブレットは電子書籍やビデオなど、場所や時間、用途に応じて使い分けが進んでいる実態もわかった。

 調査は、IT専門の調査会社「IDC Japan」が実施。パソコン、タブレット、スマートフォン利用者の使い分け状況を把握するため、だれがどの時間帯にどのような用途で機器を利用しているか、包括的に調査した。

 3つの機器すべてを所有しているユーザーの平日の時間帯別利用率では、パソコンは夜9時台がピークで約6割、夜の11時台でも約5割と、ほかの機器に比べて高い利用率を示した。タブレットは夜10時台のピーク時に約4割が利用。電子書籍の閲覧、ビデオ視聴、写真閲覧、地図検索といった閲覧性・視認性が重視される用途での使用が顕著で、パソコンやスマートフォンと使い分けが進んでいることが確認された。スマートフォンは通勤時間やすき間時間帯での利用率が高く、昼の12時台がピークで約6割に上った。

 パソコンの買い替え期間については、現在の4.5年から、今後は4.8年へと長期化する傾向にあった。タブレット所有者では現在の4.2 年から4.6年へ、タブレット非所有者では現在の5.1年から5.2年へと、それぞれ長期化。タブレット所有者の方が長期化する期間が長いものの、サイクル自体は短いことから、「タブレット所有者の方が、パソコンに先進的な要素が導入された場合、受け入れられる可能性が高いことを示唆していると考えられる」という。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top