富士通、国内外6校の小中学校でICT活用プロジェクト開始

 富士通は2014年9月より2016年3月まで、児童生徒1人1台情報端末時代に向けて「明日の学びプロジェクト」を実施する。また、同プロジェクトで教員と児童生徒が利用する「FUJITSU文教ソリューションK-12学習情報活用 知恵たま」を10月16日より販売する。

教育ICT 学校・塾・予備校
時間割ランチャーによる教材準備のイメージ
  • 時間割ランチャーによる教材準備のイメージ
  • ちえがたまるポータルサイトのサンプル画面
  • 富士通のホームページ
 富士通は2014年9月より2016年3月まで、児童生徒1人1台情報端末時代に向けて「明日の学びプロジェクト」を実施する。また、同プロジェクトで教員と児童生徒が利用する「FUJITSU文教ソリューションK-12学習情報活用 知恵たま」を10月16日より販売する。

 明日の学びプロジェクトは、国内5地域(北海道、福島県、神奈川県、静岡県、鹿児島県)の5校の小学校とASEAN地域(タイ)の中学校に、普通教室でICTを使った授業に必要な機器とソフトウェアを貸与し、ICTを活用した授業環境を整備する。また、各校にICT利用をサポートするICT支援員を派遣する。さらに、参加校の教員同士で指導案や教材の共有を可能にするコミュニティーサイト「ちえがたまるポータルサイト」を提供し、情報交換を推進することで、学校間、教員間でのICT活用ノウハウの高め合いや教育の高度化を支援するという3点が含まれている。

 「FUJITSU文教ソリューションK-12学習情報活用 知恵たま」は、教員向けには、ICTを活用した授業の教材準備を容易に行う機能をはじめ、授業の利用を簡単操作で実現する機能や、授業履歴の自動蓄積、教員間、児童生徒間で回答や作品を共有できる機能が装備されている。児童生徒向けには、簡単操作でパソコンを利用でき、児童生徒間で回答や作品を共有するための機能などが装備されている。販売価格は100クライアントライセンスが50万円、学校ライセンスが150万円。

 富士通は同プロジェクトを通じ、2016年3月をめどにICT活用授業の実践と授業ノウハウの流通による普及モデルを確立し、ビジネス強化を図るという。

◆「明日の学びプロジェクト」実施概要
期間:2014年9月~2016年3月(19か月)
参加校:
・北海道札幌市立北光小学校
・福島県郡山市立橘小学校
・神奈川県川崎市立川崎小学校
・静岡県国立大学法人静岡大学教育学部附属静岡小学校
・鹿児島県薩摩川内市立川内小学校
・タイ王立チュラロンコン大学附属学校(中学校)
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top