2016年10月のニュースまとめ一覧(22 ページ目)

H27年度普通教室の電子黒板整備率、1位は佐賀…文科省調査 画像
教育ICT

H27年度普通教室の電子黒板整備率、1位は佐賀…文科省調査

 文部科学省は10月13日、「平成27年度 学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」を公表した。教育用コンピューターの整備状況では、佐賀県の2.2人/1台が全国1位に。普通教室の電子黒板整備率も非常に高く、全国平均値21.9%のところ佐賀県は126%に達した。

H28年度の科研費配分、採択件数トップ機関は東京大学 画像
教育・受験

H28年度の科研費配分、採択件数トップ機関は東京大学

 文部科学省は10月13日、平成28年度科学研究費助成事業の配分について公表した。新規採択件数2万6,676件のうち、54.8%を国立大学、26.4%を私立大学が占めた。新規採択・継続分を合わせた機関別採択件数トップは東京大学だった。

子どもの誕生日は休日に…CyberZが新複利厚生を導入 画像
生活・健康

子どもの誕生日は休日に…CyberZが新複利厚生を導入

 CyberZは、社員の子どもの誕生日が休暇になる福利厚生制度「キッズホリデイ」を導入する。社員の育児支援を強化し、今後増加が予想される父親・母親社員のワークライフバランス充実と長期間働ける会社づくりを推進する。

【中学受験】TX沿線22校が参加、私立中学校合同説明会11/13 画像
教育・受験

【中学受験】TX沿線22校が参加、私立中学校合同説明会11/13

 つくばエクスプレス沿線で通学できる私立中学校を中心とした合同説明会が11月13日、東京電機大学 東京千住キャンパスで行われる。個別相談のほか、生徒作品の展示も実施。事前申込みは不要。

2016年3月卒の初任給、大卒21万円台…院卒・技術系は新記録 画像
生活・健康

2016年3月卒の初任給、大卒21万円台…院卒・技術系は新記録

 日本経済団体連合会と東京経営者協会は10月13日、2016年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」を公表した。大学卒の初任給は、事務系21万3,892円、技術系21万3,677円。初任給を引き上げた企業が半数以上を占め、大学院の技術系は調査開始以来、初の23万円台を記録した。

OECD諸国、若者の15%がニート…日本は低下傾向 画像
生活・健康

OECD諸国、若者の15%がニート…日本は低下傾向

 OECD諸国全体で15~29歳の人口の15%にあたる約4,000万人の若者がニートになっていることが、OECDが10月5日に発表した「図表で見る社会2016年版」より明らかになった。日本のニートの割合はOECD平均より低く、近年低下傾向にあるという。

【中学受験2017】首都圏模試(10/10)、学校別の志望者平均偏差値など 画像
教育・受験

【中学受験2017】首都圏模試(10/10)、学校別の志望者平均偏差値など

 首都圏模試センターは、10月10日に実施した「第4回小6統一合判」「第3回小5統一合判」の志望校別度数分布表、解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者の平均偏差値は開成が60.5、雙葉が62.5など。

日本e-Learning大賞は「Studyplus」表彰式&講演10/26-28 画像
教育ICT

日本e-Learning大賞は「Studyplus」表彰式&講演10/26-28

 eラーニングアワード2016フォーラムが10月26日~28日の3日間、東京・御茶ノ水ソラシティにて開催される。併催企画「日本e-Learning大賞」にて、eラーニング事例の頂点となる最優秀賞に学習管理プラットフォーム「Studyplus」「Studyplus for School」が選ばれた。

大阪府教委とClassiが実証実験、寝屋川高で3年間 画像
教育ICT

大阪府教委とClassiが実証実験、寝屋川高で3年間

 大阪府教育委員会と、ベネッセホールディングスとソフトバンク合弁会社Classi(クラッシー)は、2018年度9月までの約3年間、学習支援クラウドサービス「Classi」を利用した共同研究を実施する。

学力向上に大切な方策とは…福井教育フォーラム11/18-19 画像
教育・受験

学力向上に大切な方策とは…福井教育フォーラム11/18-19

 福井県は、「福井教育フォーラム」を11月18日と19日に開催する。「考えよう、これからの学力向上に大切な方策」をテーマに、授業公開や意見交換、シンポジウムを行い、全国の教育関係者との意見交換を通じてよりよい教育の実践に役立てる。

“ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家”が登場、ヒルトン東京のクリスマス 画像
生活・健康

“ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家”が登場、ヒルトン東京のクリスマス

 ヒルトン東京1階のマーブルラウンジでは11月1日から12月25日まで、クリスマスデザートフェア「ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家」を開催する。

炎について親子で学ぼう、災害時にも役立つ「火育フェス2016」11/20 画像
教育イベント

炎について親子で学ぼう、災害時にも役立つ「火育フェス2016」11/20

 東京ガスは11月20日、ガスの科学館にて「火育フェス2016」を開催する。災害時に役立つ火のおこし方やゆでたまご作り、炎の歴史を知るサイエンスショーなどのプログラムを通して、親子で火の扱い方を学ぶ。

【試写会招待】赤ちゃんをお届け「コウノトリ大作戦!」11/3全国ロードショー 画像
趣味・娯楽

【試写会招待】赤ちゃんをお届け「コウノトリ大作戦!」11/3全国ロードショー

 「いくぜベイビー!」―大空を舞台に繰り広げられる、壮大な“赤ちゃんお届け作戦”。数々のピクサー作品を手がけた天才アニメーターが送る、笑って泣けるアニメーションムービー「コウノトリ大作戦!」が2016年秋、日本へやってくる。

高校生以下無料、熊本復興支援のモータースポーツ体感イベント11/3 画像
趣味・娯楽

高校生以下無料、熊本復興支援のモータースポーツ体感イベント11/3

 オートバックスセブンは、モータースポーツ体感イベント「オートバックスモータースポーツフェスタ 2016」を11月3日、大分県・オートポリスにて開催する。熊本地震の復興支援として、チャリティグッズ販売やオークションなども開催。

【高校受験2017】都立高全日制の生徒募集42,465名、前年比40名減 画像
教育・受験

【高校受験2017】都立高全日制の生徒募集42,465名、前年比40名減

 東京都教育委員会は10月13日、平成29年度都立高等学校などの第一学年生徒の募集人員を発表した。高等学校全日制課程の募集人員は前年度に比べ40名減少、附属中学校と中等教育学校に増減はなかった。

テーブルマナーもレッスン、東京都食育フェア11/12・13 画像
教育イベント

テーブルマナーもレッスン、東京都食育フェア11/12・13

 東京都は11月12日と13日、楽しみながら食への関心を深める食育フェアを実施する。展示や試食のほか、テーブルマナーレッスンなどのステージプログラムで、家族で食の知識が育める。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 30
  15. 最後
Page 22 of 36
page top