英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は6月14日(現地時間)、世界の大学を国際的な評判や認知度などでランク付けした世界大学評判ランキング「World Reputation Rankings 2017」を発表した。国内トップは11位にランクインした東京大学だった。 世界大学評判ランキング「World Reputation Rankings 2017」は、2017年1月から3月まで、教育関係者、学術関係者などを対象に調査し、評判や一般的な認知度などの世評をもとに137か国の大学を格付けしたもの。有効回答数は10,566。 ランキングの結果、1位にはハーバード大学が選出された。ハーバード大学の1位は7年連続。2位には2016年同様マサチューセッツ工科大学(MIT)が続き、3位にも2016年同様スタンフォード大学がランクインした。4位にはケンブリッジ大学とオックスフォード大学が並んだ。2016年のランキングと比較して、9位がコロンビア大学からシカゴ大学に入れ替わった以外、上位10大学の顔ぶれに大きな変化はなかった。 アメリカとイギリスによるトップ10独占に続き、総合順位11位には東京大学がランクイン。2016年の12位から1位順位を上げた。東京大学は国内首位であると同時に、アジア全体でもトップ。京都大学は25位にランクインしている。そのほかトップ100にランクインした大学と順位はそれぞれ、51-60位に大阪大学、61-70位に東北大学、71-80位に東京工業大学。2017年はさらに、91-100位に名古屋大学が入り、総合100位以内には日本の大学が6校ランクインした。 すべてのランキングの結果や評価基準の詳細はTHEのWebサイトで公開中。今回の世評ランキングの結果は、毎年恒例の世界大学ランキングに利用される11の評価基準のひとつとして考慮される見込み。最新の世界大学ランキング2017-2018の発表は9月の予定。◆世界大学評判ランキング2017<総合1~10位>1位 ハーバード大学2位 マサチューセッツ工科大学(MIT)3位 スタンフォード大学4位 ケンブリッジ大学4位 オックスフォード大学6位 カリフォルニア大学バークレー校7位 プリンストン大学8位 エール大学9位 シカゴ大学10位 カリフォルニア工科大学(CALTECH)<トップ100に入った国内の大学>※( )内は総合順位1位 東京大学(11位)2位 京都大学(25位)3位 大阪大学(51-60位)4位 東北大学(61-70位)5位 東京工業大学(71-80位)6位 名古屋大学(91-100位)