マイナビ、教育関係者向けセミナー「変革する学び方と教え方」開催…3/7新宿

 マイナビは2019年3月7日、教育関係者を対象に、マイナビニュースセミナー「『未来の教室』における教育ICT環境とは 変革する学び方と教え方」を開催する。参加無料。事前申込制。

教育イベント 先生
PR
2019年3月7日にマイナビが開催するマイナビニュースセミナー「『未来の教室』における教育ICT環境とは 変革する学び方と教え方」
  • 2019年3月7日にマイナビが開催するマイナビニュースセミナー「『未来の教室』における教育ICT環境とは 変革する学び方と教え方」
  • 2019年3月7日の「『未来の教室』における教育ICT環境とは 変革する学び方と教え方」に登壇する経済産業省・工藤さやか氏
  • 2019年3月7日にマイナビが開催するマイナビニュースセミナー「『未来の教室』における教育ICT環境とは 変革する学び方と教え方」(イメージ)
 マイナビは2019年3月7日、教育関係者を対象に、マイナビニュースセミナー「『未来の教室』における教育ICT環境とは 変革する学び方と教え方」を開催する。参加無料。事前申込制。

 今すぐに次世代に向けた教育環境を構築するべきと考えつつも、具体的な活用事例を描けずにいる教育関係者に向けたセミナーだ。経済産業省が主導する事業「未来の教室」を指針として、目指すべき教育の姿を探ることを目的としている。

 セミナーでは3つの講演が予定されている。基調講演では、「経済産業省「『未来の教室』とEdTech」事業 これまでの取組と今後の展望」と題して、経済産業省・サービス政策課教育産業室・室長補佐の工藤さやか氏が登壇する。就学前教育、学校教育、リカレント教育の現場が目指すべき「未来の教室」の姿と、教育ICT導入に向けた検討課題、またこれまでに行った実証事業について紹介する。

 続く講演は、Z会・ICT事業部iOSコンソシアム理事・文教WGリーダーの野本竜哉氏による「Z会が『日本大学三島高等学校・中学校』と『未来の教室』実証を行う3つの理由」。「未来の教室」実証事業のひとつを具体的に紹介する。

 3つめは、れんせい・取締役社長の今村明広氏が「新たな学びの創造~ ICT教育を取り入れ『真の学力』を身につけるには」をテーマとして講演する。練成会グループ全校178校で導入している人工知能型タブレット商材「Qubena」での学びの事例を紹介する。

 セミナーの終わりには、質疑応答や交流会の時間も設けられている。

 参加無料。参加希望者は、セミナーのWebサイトにて事前登録が必要。定員は50名。締切前に定員に達した場合は、抽選による選考の場合がある。

◆マイナビニュースセミナー「『未来の教室』における教育ICT環境とは 変革する学び方と教え方」
日時:2019年3月7日(木)17:00~19:15(16:30受付開始)
会場:JR新宿ミライナタワー・マイナビルームE (東京都新宿区新宿4丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー12F)
対象:学校関係者、教育委員会、自治体、教育関係者
参加費:無料
募集人数:50名
締切:2019年3月6日(水)15:00
※締切前に定員に達した場合、抽選の可能性あり
申込方法:下記のセミナーWebサイトより参加登録する

申込みはこちら
《野口雅乃》

【注目の記事】

特集

特集

page top