開成高生主催、同世代と難民問題を考える無料イベント…4/7開催

 難民問題の“リアル”を伝える活動を行う高校生団体K-Diffusionorsは、2019年4月7日に同世代の学生たちと一緒に難民問題について考えるイベント「KD TOKYO 2019ー難民問題はじぶんごと?ー」を開催する。参加無料で、中学生、高校生、大学生、一般など広く参加者を募る。

教育イベント 高校生
アフリカのビディビディ難民居住地訪問時のようす
  • アフリカのビディビディ難民居住地訪問時のようす
  • アフリカのビディビディ難民居住地訪問時のようす
  • 高校生団体K-Diffusionorsのメンバー
  • ゲストスピーカーの忍足謙朗氏(元国連WFPアジア地域局長)
  • ゲストスピーカーの安田菜津紀氏(フォトジャーナリスト)
 日本の高校生で初めてアフリカのビディビディ難民居住地を訪問し、難民問題の“リアル”を伝える活動を行う高校生団体K-Diffusionorsは、2019年4月7日に同世代の学生たちと一緒に難民問題について考えるイベント「KD TOKYO 2019ー難民問題はじぶんごと?ー」を開催する。参加無料で、中学生、高校生、大学生、一般など広く参加者を募る。

 高校生団体K-Diffusionorsは、開成高校の生徒計18名が運営する”難民のリアルを同年代にDiffuseする”ことを目的とした団体。World Visionが主催するアイデアコンテスト「未来ドラフト」をきっかけに、2018年9月に発足し、2019年1月にメンバー5名が日本初のアフリカのビディビディ難民居住地への訪問を実現した。日本の高校生の意識を変えていくため、難民問題を含め多くの社会問題が”お堅い”と高校生から敬遠されがちな現状に向けて、継続的な活動を通してその壁を壊していくことを最大のゴールとしている。

 「KD TOKYO 2019ー難民問題はじぶんごと?ー」では、アフリカのビディビディ難民居住地訪問で経験した難民問題の“リアル”を同世代に伝えるべく、高校生渡航者によるトークセッションや、VR動画による疑似体験、ディスカッションなどのワークショップを実施。また、2名のゲストスピーカー、元国連 WFPアジア地域局長・忍足謙朗氏とフォトジャーナリスト・安田菜津紀氏による講演を行うほか、池上彰氏が難民問題について解説するビデオメッセージの上映も行われる。

 ゲストスピーカーの忍足氏と安田氏は、イベントを通して中高生に伝えたいことについて、「日本のメディアはあまり報道しませんが、世界にはいろいろな不平等が存在します。それらについて少しでも知って、関心を持ってもらえれば、うれしいです。参加する皆さんにはこのイベントを通してグローバルな考え方を身に付けていただきたいです(忍足氏)」。「難民の存在は、日本に暮らしていると『遠い国の問題』『なんとなく大変そう』という輪郭のぼやけた問題としてしか伝わらず、時にニュースの中の数字として置き換えられがちです。何より最初から『難民』と呼ばれた人々はいなかったということを、改めてお伝えしたいと思います(安田氏)」とコメントを寄せている。

 イベントに先駆けて、K-Diffusionorsはメンバーが見た、感じた、ビディビディ居住地区のリアルな映像をYouTubeで先行公開した。イベントは定員300名で、参加無料。申込みはWebサイトで受け付けている。

◆KD TOKYO 2019ー難民問題はじぶんごと?ー
日時:2019年4月7日(日)13:00~16:30(12:30開場)
会場:アマゾンウェブサービスジャパン 目黒アマゾン新オフィス 21F
対象:中学生、高校生、大学生、一般
定員:300名
参加費:無料
登壇者:忍足謙朗氏(元国連WFPアジア地域局長)、安田菜津紀氏(フォトジャーナリスト)
申込方法:申込専用Webサイトから申し込む

《畑山望》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top