プログラミング教育市場は拡大傾向、5年で2倍超の300億円に

 コエテコ byGMOと船井総合研究所は2020年3月25日、「2020年子ども向けプログラミング教育市場調査」の結果を発表した。子ども向けプログラミング教育市場は2025年に約300億円まで拡大し、プログラミング教室数は2020年上半期中に1万校を超えると予測している。

教育業界ニュース プログラミング
子ども向けプログラミング教育市場規模調査
  • 子ども向けプログラミング教育市場規模調査
  • コエテコ教室掲載数
  • 2020年10月20日から11月20日の1か月間「リセマム10周年記念クイズスタンプラリー」を開催する。参加費無料。人気記事を読んでクイズに答え10個のスタンプを集めると、編集部が厳選したプレゼントの抽選に応募できる。
 コエテコ byGMOと船井総合研究所は2020年3月25日、「2020年子ども向けプログラミング教育市場調査」の結果を発表した。子ども向けプログラミング教育市場は2025年に約300億円まで拡大し、プログラミング教室数は2020年上半期中に1万校を超えると予測している。

 「2020年子ども向けプログラミング教育市場調査」は、GMOメディアが運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」が、経営コンサルティングサービスを展開する船井総合研究所と共同で実施したもの。プログラミング教育市場関係者へのヒアリング、2社が保有するデータや調査機関の公開情報の収集にもとに2020年1月~2月に調査した。

 調査対象は、ロボット製作とプログラミングをかけ合わせて学ぶ「ロボット・プログラミング教室」、プログラミングを学ぶことに特化した「プログラミング教室」のいずれかに該当する民間運営で月謝制の継続受講型子ども向けプログラミング教室・スクール。調査では、教室数と教材費、毎月支払われる受講料から、子ども向けプログラミング教育市場の規模予測を算出している。

 プログラミング教育市場は、2020年からの「小学校でのプログラミング教育必修化」を背景に大きく成長が見込める市場として引き続き注目を集めている。2020年の子ども向けプログラミング教育市場規模はさらに伸長し、2019年比123%の139億9,600万円となる予測。この傾向は今後も続き、5年後の2025年には2020年の2倍超の292億2,600万円にまで拡大すると予測されている。

 「コエテコ」に掲載している教室数は、2017年のサービス開始以来増加を続けており、2020年3月4日時点で前年比139%の9,269校。市場全体の教室数は、「コエテコ」の教室掲載数の増加率から推計すると、2020年3月末時点で9,499校。このままのペースで増加を続けると、2020年上半期中には1万校を突破する見込み

 一方、プログラミング教室の急速な増加の影響から、1教室あたりの生徒数の低下も起こっている。さらなる市場規模の拡大には1教室あたりの生徒数増が必須となるため、各教室の努力が求められているという。

 2020年2月28日発表の「プログラミング教育必修化に関する保護者の認知度調査」によると、プログラミングを習う子どもは全体の1割以下。今後、プログラミング市場がより拡大していくためには、参加率を向上させていくことが求められる。

 現在は、新型コロナウイルス感染症対策として小中高校などが臨時休校となる中、多くのプログラミング教育事業者がオンライン上で無償の教材提供などを行っている。GMOメディアなどは「今回の一斉臨時休校をきっかけに、従来の『通学型』のプログラミングスクールに加え、オンラインでのプログラミング教育の普及が進み、市場の拡大に寄与する可能性がある」と分析している。

2020年10月20日から11月20日の1か月間「リセマム10周年記念クイズスタンプラリー」を開催する。参加費無料。人気記事を読んでクイズに答え10個のスタンプを集めると、編集部が厳選したプレゼントの抽選に応募できる。<サイト開設10周年企画・教育ニュースクイズスタンプラリー>
「ReseMom」ではサイト開設10周年を記念して、クイズスタンプラリーを実施中。
人気記事10選を読んでクイズに回答&スタンプを獲得して、編集部が厳選したプレゼントに応募しよう!
>> 準備:ユーザー登録してスタンプラリーに「参加」する(スマホのみ)
- - - - - - - - - - -
Q6,2020年3月、コエテコ byGMOと船井総合研究所が発表した調査では、2020年の子ども向けプログラミング教育市場は前年(2019年)比○○○%まで伸長すると予測している。
(ヒント:本記事を読んで【半角数字】で答えてね)

回答してスタンプGET(スマホからのみ)
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top