小学生の学習つまずき、2位「図・表の読み取り」1位は?

 Z会ソリューションズは2023年9月5日、子供の学習に関する実態調査の結果を公表した。小学生の学習つまずきポイントの1位は「文章題・読解」で、保護者の6割超が、本質的な読解・思考力の重要性が高まっていると感じていることがわかった。

教育・受験 小学生
子供が日々の学習を進める中で悩みはあるか?
  • 子供が日々の学習を進める中で悩みはあるか?
  • どのような悩みがあるか?
  • 学習でつまずきやすいポイントとして感じているものは?
  • つまずきポイントは具体的には?
  • 近年子供の教育において読解・思考力の重要性が高まってきていると思うか?
  • 近年子供の教育において読解・思考力の重要性が高まってきていると思う理由は?

 Z会ソリューションズは2023年9月5日、子供の学習に関する実態調査の結果を公表した。小学生の学習つまずきポイントの1位は「文章題・読解」で、保護者の6割超が、本質的な読解・思考力の重要性が高まっていると感じていることがわかった。

 「お子様の学習に関する実態調査」は2023年6月27日と28日、子供の学力を平均以上からレベルアップさせたいと考えている保護者110名を対象にインターネットで実施した。

 子供が日々の学習を進める中での悩みは「非常にある」が12.7%、「ややある」が57.3%回答しており、約7割の保護者が悩みを抱えていることがわかった。具体的な悩みの最多は「子供がきちんと理解できているのかわからない」62.3%で、「どのように教えてあげたらいいかわからない」45.5%、「集中力を継続させる方法がわからない」45.5%と続く。自由回答では、「宿題を適当に終わらせてしまう」や「勉強につまずいた子でもわかる教え方はないか」という回答が寄せられている。

 子供が学習でつまずきやすいポイントのトップは「文章題・読解」62.7%となった。ついで「図・表の読み取り」40.9%、「計算」30.9%、「漢字」22.7%。具体的には「ケアレスミスが多い」52.0%、「本質的に理解できているかわからない」50.0%が半数を超えている。自由回答では「問題を読み忘れたり、読んでも理解できていない」や「集中力」などの回答が寄せられているという。

 「近年、子供の教育において本質的な読解・思考力の重要性が高まってきていると思うか」尋ねたところ、「非常にそう思う」が16.4%、「ややそう思う」が49.1%と、保護者の6割超が重要性が高まってきていると感じていることがわかった。その理由の最多は「知識量だけでは戦えないから」43.1%で、「社会生活の中で必要な場面が多いから」33.3%、「AIで代用できる部分が、社会の中に広がってきているから」29.2%となった。

《中川和佳》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top