港区立みなと科学館「港と船」11/12まで

 港区立みなと科学館は11月12日まで、2023秋の企画展として「港と船」を開催する。巨大な海上輸送用コンテナや船舶模型6点、展示ゾーンを設置。入場無料。会期中は、0歳から大人まで参加できる6つの関連イベントを開催する。

教育イベント 小学生
東京港
  • 東京港
  • 自動車船:BELUGA ACE
  • 浚渫(しゅんせつ)船:海竜
  • 知ろう!体験しよう!港ではたらく船

 港区立みなと科学館は11月12日まで、2023秋の企画展として「港と船」を開催する。巨大な海上輸送用コンテナや船舶模型6点、展示ゾーンを設置。入場無料。会期中は、0歳から大人まで参加できる6つの関連イベントを開催する。

 日本の貨物の99.6%は海上輸送であり、「港」は日常生活に欠かせないインフラとして交通・物流の拠点となっている。また、海上交通(海運)で用いられる船舶は、港湾機能と共に最新の科学技術の粋を取り込み、日々進化を続けている。

 今回の企画展では、多目的ロビーに、巨大な海上輸送用コンテナ(長さ6,058mm×幅2,438mm×高さ2,591mm)を段ボールで再現。実物大コンテナ模型によってその大きさも実感できるという。

 また、「自動車船:BELUGA ACE(商船三井)」「LNG船:LNG VENUS(商船三井)」「コンテナ船:MOL BRAVO(商船三井)」「ウインドチャレンジャー搭載貨物船:松風丸(商船三井)」「ウインドハンター号(商船三井)※計画中」「浚渫(しゅんせつ)船:海竜(東京都港湾局)」の特徴ある船舶模型6点を展示する。

 展示ゾーンは、「港とは?」「港を支える科学技術」「港が支える物と人の流れ」「これからの港の姿」の4つで構成している。港区が面している東京港と船舶に焦点をあてて、そこで展開されている科学技術の今を、それぞれ解説パネルや映像、模型などでわかりやすく解説する。

 会期中は、関連イベントも開催する。テーブルサイエンス「知ろう!体験しよう!港ではたらく船」は毎日開催。予約なしで誰でも参加できる。そのほか、「絵本でサイエンス!特別編~のれるかな?うかぶかな?ふね!~」「ジェット船見学&港観察ツアー」「レインボーブリッジから見る港観察ツアー」「エンジョイ!みなとフェス~港の魅力を大発見!~」「おはなし会inみなと科学館~うみ~」を開催する。対象や定員、申込方法などはWebサイトにも掲載されているチラシにて確認できる。

 2023秋の企画展「港と船」の入場料は無料。期間中は休館日なく開館する。

◆港区立みなと科学館 2023秋の企画展「港と船」
会期:2023年10月12日(木)~11月12日(日)計32日間 ※期間中休館日なし
時間:9:00~20:00 (最終入館時間19:30)
会場:港区立みなと科学館 多目的ロビー・常設展示コーナー
対象:誰でも参加可
入場料:無料

【テーブルサイエンス:知ろう!体験しよう!港ではたらく船】
日時:会期中毎日10:00~18:00(最終受付は17:45)
対象:誰でも参加可
申込み:不要

【絵本でサイエンス!特別編~のれるかな?うかぶかな?ふね!~】
日時:2023年10月22日(日)10:00~10:45
対象:未就学児~小学校低学年(保護者の同伴が必要)
定員:25名
申込方法:電話にて予約する

【ジェット船見学&港観察ツアー】
日時:
(1)2023年10月30日(月)12:15~13:30
(2)2023年10月31日(火)12:15~13:30
(3)2023年11月2日(木)12:45~14:00
対象:小学生~大人(参加者が小学生の場合は、保護者の同伴が必要)
定員:各日10名
申込方法:電話にて予約する

【レインボーブリッジから見る港観察ツアー】
日時:2023年11月3日(金・祝)(1)10:00~12:00(2)15:30~17:30
対象:小学生~大人(参加者が小学生の場合は、保護者の同伴が必要)
定員:各回15名
申込方法:電話にて予約する

【エンジョイ!みなとフェス~港の魅力を大発見!~】
日時:2023年11月5日(日)
(1)10:00~12:00(最終受付11:45)
(2)14:00~16:00(最終受付15:45)
対象:どなたでも(参加者が小学生3年生以下の参加者は、保護者の同伴が必要)
申込方法:当日参加(事前予約不要)

【おはなし会inみなと科学館~うみ~】
日時:2023年11月11日(土)、11月12日(日)(1)10:00~10:30(2)11:00~11:30
対象:
(1)おもに0歳~2歳向け
(2)おもに3歳~小学生向け(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴が必要)
定員:各回30名
申込方法:当日参加(事前予約不要)

《いろは》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top