【大学受験】河合塾本郷校「親子で学ぶ大学入試」東大編6/16

 東京大学進学に専門特化した河合塾本郷校は2024年6月16日、東大志望の中1~高2生とその保護者を対象に「親子で学ぼう‼大学入試まるわかり講演会-東大編-」を開催する。東大入試で問われる力や、受験学年までに何をすれば良いかなどを講演する。参加無料。申込期限は6月15日午後5時59分。

教育・受験 高校生
親子で学ぼう‼大学入試まるわかり講演会 -東大編-
  • 親子で学ぼう‼大学入試まるわかり講演会 -東大編-
  • 東京大学
  • 河合塾本郷校
  • 現代文の佐藤総一郎講師

 東京大学進学に専門特化した河合塾本郷校は2024年6月16日、東大志望の中1~高2生とその保護者を対象に「親子で学ぼう‼大学入試まるわかり講演会-東大編-」を開催する。東大入試で問われる力や、受験学年までに何をすれば良いかなどを講演する。参加無料。申込期限は6月15日午後5時59分。

 河合塾本郷校は、東大対策を専門とする特化校舎。全国から東大を志望するトップレベル生が集う大学受験科(高卒生)と東大現役進学塾MEPLOを設置している。

 2024年の東京大学志願者は前年比101%で、少子化の進展や新課程入試の前年といった環境変化に関わらず、理系を中心に増加したという。受験生の難関志向、チャレンジ志向が伺える結果となった。

 「親子で学ぼう‼大学入試まるわかり講演会 -東大編-」では、東大現役進学塾MEPLOの伊久間未央教室長が、2024年入試の振り返りや東大入試で問われる力、受験学年までに何をすれば良いかなど、豊富なデータをもとに講演する。

 講師講演では、現代文科の佐藤総一郎講師が登壇。東大入試で必要とされる「読解力」について、実際の入試問題を使って説明する。そのほか、「勉強法がわからない」「差がつきにくい」と言われる現代文を、差をつけられる科目にする勉強法を伝える。

 対象は、東京大学受験を志す中学1年生~高校2年生とその保護者。参加無料。申込期限は6月15日午後5時59分。河合塾Webサイトより申し込む。

◆親子で学ぼう‼大学入試まるわかり講演会 -東大編-
日時:2024年6月16日(日)13:00~14:50
会場:河合塾 本郷校(東京都文京区小石川2-6-1)
対象:東京大学受験を志す中学1年生~高校2年生とその保護者
参加費:無料
申込期限:2024年6月15日(土)17:59
申込方法:河合塾Webサイトから申し込む

《宮内みりる》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top