伸芽会・伸芽'Sクラブ こどもでぱーと たまプラーザにて2025年4月26日、洗足学園大学附属幼稚園の園長、佐久間惠子氏を迎えた教育講演会が開催される。幼稚園受験を考える保護者を対象に、幼児教育の重要性や幼小連携の強み、幼稚園受験・小学校受験の現状と進学状況などについて解説する。
教育講演会は、名門幼稚園を目指す保護者や、保育園に通う子供の進路を考える家庭に向けて、幼児教育の重要性を理解し、どのような子供に育ってほしいかを考えるきっかけを提供することを目的としている。
講演会では、洗足学園大学附属幼稚園の教育の特徴や、幼小連携の強みについても詳しく説明される予定だ。さらに、卒業生のようすや進学状況についても触れられ、具体的な事例を通じて、幼児教育の効果を実感できる内容となっている。
伸芽会は、1956年に創立され、名門小学校受験・幼稚園受験のパイオニアとして知られる。生徒ひとりひとりの発達に応じた個人別合格プログラムを提供し、「教え込む」のではなく「創造力を伸ばす」教育方針を掲げている。慶應義塾幼稚舎や早稲田実業初等部をはじめ、難関小学校、幼稚園への合格者を多数輩出している。
教育講演会は参加費無料。申込みは「伸芽ねっと」への会員登録(無料)が必要となる。
◆名門幼稚園 教育講演会
日時:2025年4月26日(土)10:30~11:30(10:00開場)
会場:伸芽会・伸芽'Sクラブ こどもでぱーと たまプラーザ(東急田園都市線たまプラーザ駅徒歩2分)
対象:幼稚園受験をお考えの保護者
※子供同伴の方は別室への案内となる
参加費:無料
申込方法:「伸芽ねっと」へ会員登録後、ログインして申し込む