最新ニュース(2,802 ページ目)

トラヤカフェの和かき氷4種が期間を分けて限定登場 画像
生活・健康

トラヤカフェの和かき氷4種が期間を分けて限定登場

トラヤカフェ六本木ヒルズ店、表参道ヒルズ店、青山店では、期間を分けて4種類の「みぞれ」を提供する。

【中学受験】夏の成果と課題発見、早アカ無料「サマーチャレンジテスト」 画像
教育・受験

【中学受験】夏の成果と課題発見、早アカ無料「サマーチャレンジテスト」

 早稲田アカデミーは、小学1年生から3年生を対象にした無料テスト「サマーチャレンジテスト」を8月に実施する。保護者向けの説明会も同時開催予定。

「やりがい」より重要な会社選びの基準は? 2016新入社員調査 画像
生活・健康

「やりがい」より重要な会社選びの基準は? 2016新入社員調査

 企業内のキャリア開発・人材開発を支援する日本マンパワーは、2016年4月入社の新入社員を対象に意識調査を実施。新入社員の会社選びの基準が3年連続で「給与・知名度」を重視する傾向となるなど、新入社員が抱える不安や、企業選択理由などが明らかになった。

【中学受験2017】大阪府内全64校参加、私立中学校フェア6/26 画像
教育・受験

【中学受験2017】大阪府内全64校参加、私立中学校フェア6/26

 大阪私立中学校高等学校連合会は、「大阪私立中学校フェア2016」を6月26日、大阪国際会議場で開催する。府内の私立中学校全64校が参加し、個別相談のほか保護者セミナーや科学実験教室などを行う。参加は無料。

インスタ投稿でイタリア旅行へ、ママガール&FIATがコラボ 画像
生活・健康

インスタ投稿でイタリア旅行へ、ママガール&FIATがコラボPR

 “今どきママ”のためのニュースメディア「mamagirl(ママガール)」は、イタリアを代表するカーブランド「FIAT」とコラボレーションし、イタリア旅行や豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。

テープカッター「カルカット」マステ用、定番アイテムとして発売 画像
生活・健康

テープカッター「カルカット」マステ用、定番アイテムとして発売

 コクヨは6月29日、軽い力でよく切れるテープカッター「カルカット」シリーズから「ハンディタイプ・マスキングテープ用」を発売する。数量限定発売した商品が好評だったことから、定番アイテムとして追加。新色を加えたパステルカラー5色をとりそろえる。

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17 画像
教育・受験

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17

 日本自動車工業会とマイナビは、理系女子応援イベント「Drive for the future―あなたの想いを走らせる仕事―」を7月16日に大阪、17日に東京で開催する。対象は文理選択前の女子中高生と理系進学希望の女子高生。参加は無料。

解答は1つ、解法は無限大…京進が数学解法コンテスト開催 画像
教育・受験

解答は1つ、解法は無限大…京進が数学解法コンテスト開催

 関西を中心に学習塾を展開する京進は、中学生と高校生を対象とした「第6回 数学解法コンテスト」を開催する。東京大学や京都大学の入試レベルのオリジナル問題に挑戦し、その解法の美しさ、華麗さを競い合う。応募は7月11日まで、当日消印有効。

H28年度「国家公務員採用総合職試験」第1次試験に3,924人合格 画像
教育・受験

H28年度「国家公務員採用総合職試験」第1次試験に3,924人合格

 人事院は6月7日、平成28(2016)年度の国家公務員採用総合職試験の第1次試験合格者を発表した。合格者数は、院卒者試験が1,241人、大卒程度試験が2,683人。合格者の受験番号が人事院のWebサイトに掲載されている。

水没にご注意、KDDIが梅雨のスマホ「警戒マップ」公開 画像
デジタル生活

水没にご注意、KDDIが梅雨のスマホ「警戒マップ」公開

 6月5日より、関東エリアもいよいよ梅雨入り。昼間でも薄暗い天気となっており、湿度もやや高まりを見せている。KDDIによると、梅雨の時期は、スマホトラブルの警戒レベルも上がる時期だという。

イオン販売のランドセルに不具合、商品の交換・修理を受付 画像
教育・受験

イオン販売のランドセルに不具合、商品の交換・修理を受付

 イオンは、2015年4月から2016年5月にかけて、イオンやダイエーなどで販売したランドセルの一部商品について、肩部留め金に緩みが見られ、ぐらつきが発生するとして、該当商品の交換・修理を行うと発表した。

【中学受験2017】日能研東海「寮のある学校を知る会」6/19 画像
教育イベント

【中学受験2017】日能研東海「寮のある学校を知る会」6/19

 日能研(東海地区)は6月19日、小学生の保護者を対象に「寮のある学校を知る会」を開催する。日能研千種校を会場に、ラ・サール中、愛光中、岡山白陵中の3校による講演を実施。事前申込制で、参加費は無料。

FabLabとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

FabLabとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 FabLabとは【ひとことで言うと】「個人的な創作や発明のために、工作機械を利用できる、物作り工房」

神奈川県立高校、Classiやスタディサプリを導入した共同研究を実施 画像
教育ICT

神奈川県立高校、Classiやスタディサプリを導入した共同研究を実施

 神奈川県教育委員会は、Classiおよびリクルートマーケティングパートナーズと、授業力の向上に向けた共同研究の協定を結ぶと発表した。県立高校12校に学校支援クラウドサービス「Classi」や「スタディサプリ」を導入し、ICT教材の活用方法についての共同研究を行う。

H28年度も「東京ジュニア科学塾」開催、直接指導コースもスタート 画像
教育イベント

H28年度も「東京ジュニア科学塾」開催、直接指導コースもスタート

 東京都教育委員会は10月2日、平成28年度「東京ジュニア科学塾(第1回)」を開催する。科学の専門家による指導を受けることができる無料プログラムで、都内の公立中学校1・2年生が対象。現在、参加者288名を先着順で募集している。

「女子中高生のための関西科学塾」全6回開催、応募締切迫る 画像
教育イベント

「女子中高生のための関西科学塾」全6回開催、応募締切迫る

 企業や大学で活躍する女性研究者による講演や実験教室、研究室訪問などを行う「女子中高生のための関西科学塾」が7月より開催される。A日程~F日程の全6回。全参加でも、部分参加でも可能。F日程のみ有料だが、ほかの日程は無料で参加できる。

page top