最新ニュース(2,801 ページ目)

H28年度「司法書士試験」出願者数2万360人、5年連続減少 画像
教育・受験

H28年度「司法書士試験」出願者数2万360人、5年連続減少

 法務省は6月7日、平成28年度司法書士試験の出願状況を発表した。出願者数は昨年度比1,394人減の2万360人で、5年連続の減少となった。筆記試験は7月3日、口述試験は10月12日に行われる。

【夏休み2016】ハンドサインや泳ぎに挑戦、鴨シーでイルカと触れ合おう 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】ハンドサインや泳ぎに挑戦、鴨シーでイルカと触れ合おう

 グランビスタホテル&リゾートの基幹施設である鴨川シーワールドは、7月19日から9月27日までの期間限定で、ウエットスーツでイルカとふれあうプログラム「ワンダフルドルフィン」を開催する。対象は中学生から60歳までで、料金は1名9,000円(税込)。事前予約制。

兵庫県立大とマツダ、共同研究で排ガス触媒の貴金属低減へ 画像
教育・受験

兵庫県立大とマツダ、共同研究で排ガス触媒の貴金属低減へ

 マツダと兵庫県立大学は6月7日、世界最大級の大型放射光施設「SPring-8」を活用した材料開発研究を共同で実施すると発表した。

プログラミングとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

プログラミングとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 プログラミングとは【ひとことで言うと】「プログラムを作ること。2020年以降は、小中高で必修科目になる見込み」

首都圏の幼小中高100校が集結「スクールバンクフェスタ」7/9 画像
教育・受験

首都圏の幼小中高100校が集結「スクールバンクフェスタ」7/9

 都内の私公立を中心とした首都圏の幼・小・中・高校約100校が一堂に集結する進路相談会「スクールバンクフェスタ2016」が、7月9日に武蔵野スイングホールにて開催される。予約不要で、参加費無料。学校相談会やパネルディスカッションなどで最新の情報が入手できる。

日本IMS協会設立、教育データやコンテンツの国際標準化目指す 画像
教育ICT

日本IMS協会設立、教育データやコンテンツの国際標準化目指す

 北米に拠点を置きeラーニングや教育分野におけるICT活用の国際標準化を推進する団体「IMS Global Learning Consortium」(IMS Global)の技術標準の普及や研究を目的とした団体、「日本IMS協会」(IMS Japan Society)が6月3日に設立された。

ベイブレードや知育玩具ほか「日本おもちゃ大賞2016」受賞37商品決定 画像
趣味・娯楽

ベイブレードや知育玩具ほか「日本おもちゃ大賞2016」受賞37商品決定

 日本玩具協会は6月7日、日本おもちゃ大賞2016を発表した。プロによる厳しい審査を経て、応募総数42社310商品の中から全37商品が受賞した。受賞したおもちゃは、6月11日と12日に東京ビッグサイトで行われる「東京おもちゃショー」で実際に見ることができる。

【夏休み2016】多彩なジャンルの45プログラム、阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊 画像
教育イベント

【夏休み2016】多彩なジャンルの45プログラム、阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊

 阪急阪神ホールディングスは、小学生対象の体験学習プログラム「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊2016」を、7月25日から8月31日まで開催する。職業体験や自然体験、工作など45のプログラムで、約2,600名の小学生を募集する。参加無料。応募は6月10日から。

英検がリニューアルし合否判定方法など変更、本会場で6/12 画像
教育・受験

英検がリニューアルし合否判定方法など変更、本会場で6/12

 実用英語技能検定(英検)は、2016年度第1回検定より大きく様変わりする。おもな変更点は問題形式と合否判定方法。2016年度第1回検定の1次試験は本会場が6月12日、準会場(中学・高校のみ)が6月10日、準会場(すべての団体)が6月11日と12日に実施される。

教職員は「選挙運動禁止」…今夏の参議院選挙に向け通知 画像
教育・受験

教職員は「選挙運動禁止」…今夏の参議院選挙に向け通知

 文部科学省は6月1日付けで、各都道府県の知事・教育委員会らに向けて教職員などの選挙運動の禁止に関する通知を行った。今夏の参議院選挙から選挙権年齢が18歳以上に引き下げられることを踏まえ、学校の政治的中立の確保や関連法令の適切な理解を求めている。

「本当の都道府県ランキング」公開…東北大が厚労省発表を再計算 画像
生活・健康

「本当の都道府県ランキング」公開…東北大が厚労省発表を再計算

 東北大学は2016年6月6日、厚生労働省が毎年発表する都道府県別の合計特殊出生率について、計算方法の問題点を改善し再計算した「本当の都道府県ランキング(平成27年)」を発表した。合計特殊出生率は全都道府県で上昇し、順位を8位分上げた県もあった。

【大学受験2017】京大の特色入試、入試要項を公表…募集人員は合計145人 画像
教育・受験

【大学受験2017】京大の特色入試、入試要項を公表…募集人員は合計145人

 京都大学は6月6日、「平成29年度京都大学特色選抜入試要項」を発表した。平成29年度は募集人員を合計145人、教育学部などが10月3日より出願を受け付ける。出願書類を含めた募集要項については、7月上旬頃の公表を予定している。

【夏休み2016】東京都、中高生対象「一日看護体験学習」約200施設で実施 画像
教育・受験

【夏休み2016】東京都、中高生対象「一日看護体験学習」約200施設で実施

 東京都は、看護への理解と関心を深めてもらい進路選択の参考としてもらうべく毎年夏に開催している「一日看護体験学習」を、今年も7月21日~8月1日に開催する。対象は、都内在住または在校の中学2・3年生と高校生および都内在住の看護職を目指す社会人。参加費無料。

iPadは文房具、主体性を重んじた聖徳学園のICT活用と効果 画像
教育ICT

iPadは文房具、主体性を重んじた聖徳学園のICT活用と効果PR

 世界を舞台に活躍するための力を、ICT教育・グローバル教育・アクティブラーニングなどを取り入れた最先端の学びにより実践、新時代にはばたく生徒の育成に取り組んでいる中高一貫校、聖徳学園中学・高等学校(東京都武蔵野市)。

【夏休み2016】食体験や有名パティシエ講演…かながわ食育フェスタ7/28 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】食体験や有名パティシエ講演…かながわ食育フェスタ7/28

 神奈川県は、健康寿命延伸に向けた取組みの一環として、体験を通して楽しみながら食育にふれることのできるイベント「第9回 かながわ食育フェスタ」を7月28日に横浜赤レンガ倉庫にて開催する。食体験プログラムや食育講演を入場無料で楽しむことができる。

オリンピアンと一緒にブリヂストン工場で運動、第1回は久留米 画像
生活・健康

オリンピアンと一緒にブリヂストン工場で運動、第1回は久留米

 ブリヂストンは、日本オリンピック委員会(JOC)と共催で、国内工場にオリンピック出場経験者(オリンピアン)を招き、地域住民が参加できるイベント「ブリヂストン × オリンピック a GO GO!」を開催する。

page top