最新ニュース(2,780 ページ目)

【夏休み2016】体験教室や施設見学「かながわサイエンスサマー」7/16-8/31 画像
教育イベント

【夏休み2016】体験教室や施設見学「かながわサイエンスサマー」7/16-8/31

 神奈川県は7月16日から8月31日まで、県内136の機関が夏休み期間中の子どもたちのために体験教室や施設見学などを展開する「かながわサイエンスサマー」を開催する。小中学生や高校生向けに科学や自然などをテーマとした多彩な催しが企画されている。

【夏休み2016】大賞は駅長体験、阪神電車絵画コンクール7/20-9/9 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】大賞は駅長体験、阪神電車絵画コンクール7/20-9/9

 阪神電気鉄道は7月20日~9月9日までの期間、絵画コンクール「ぼくとわたしの阪神電車」の作品を募集する。応募資格は4歳~小学生。大賞受賞者には1日駅長体験やキッザニア甲子園招待券などの賞品が贈られる。

【夏休み2016】ひとりでお昼ご飯を作ってみよう、子ども料理教室7/28 画像
生活・健康

【夏休み2016】ひとりでお昼ご飯を作ってみよう、子ども料理教室7/28

 「弁当の日」応援プロジェクトは、子ども向け料理教室「夏休みのお昼ごはんをひとりで作ってみよう!」を7月28日に開催する。参加費は1,000円(税込)。対象は、小学校3~6年生の24名。会場は、東京都中央区銀座にある東京ガス「スタジオ プラスジー ギンザ」。

【夏休み2016】東京農工大、女子中高生のためのサマースクール8/6 画像
教育イベント

【夏休み2016】東京農工大、女子中高生のためのサマースクール8/6

 東京農工大学は8月6日、女子中高生や高等専門学校の女子学生を対象とした「女子中高生のためのサマースクール2016 in 農工大」を開催する。定員は60名。申込みは6月30日まで、Webの申込みフォームより受け付けている。

Udacityとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

Udacityとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 Udacityとは【ひとことで言うと】「IT系企業が学習内容に協力しているオンライン学習サービス」

カスペルスキー、情報モラル診断サービスに教委向け管理機能追加 画像
教育ICT

カスペルスキー、情報モラル診断サービスに教委向け管理機能追加

 情報セキュリティソリューションを提供するカスペルスキーは6月23日、静岡大学と共同開発した教員向けWebサービス「情報モラル診断サービス」において、教育委員会向け管理機能を新たに追加したと発表。地域全体の小・中学生のネットレベル把握に役立てることができる。

【夏休み2016】キッザニア甲子園ではじめてのDIY体験「サマーキャンプ2016」 画像
教育イベント

【夏休み2016】キッザニア甲子園ではじめてのDIY体験「サマーキャンプ2016」

 キッザニア甲子園は、子どもたちが2日間キッザニア甲子園の中で過ごす「サマーキャンプ2016」を8月に開催する。今年のテーマは「ものづくり」。対象は小学3年生~中学3年生で、参加費は1人27,000円。応募期間は6月22日~7月6日までで、各日程とも最大20名まで募集する。

スタディサプリがサービス向上、データ分析とメール配信でシステム連携 画像
教育ICT

スタディサプリがサービス向上、データ分析とメール配信でシステム連携

 エクスペリアンジャパンは6月23日、同社が提供するメール配信システム「MailPublisher」と、リクルートマーケティングパートナーズが運営するオンライン学習サービス「スタディサプリ」が連携したと発表した。サービスをさらに向上させるという。

東京藝大、早期英才教育特別コース「ジュニアアカデミー」H29年度新設 画像
教育・受験

東京藝大、早期英才教育特別コース「ジュニアアカデミー」H29年度新設

 東京藝術大学は6月22日、全国の中学生を対象とした早期英才教育のための特別コース「東京藝大ジュニア・アカデミー」を平成29(2017)年度より新設すると発表した。あわせて、音楽産業界とタイアップした学生演奏音源のデジタル・ストリーミング配信システムも構築する。

【大学受験】部活動生のための進学相談、関東・近畿などで7月スタート 画像
教育・受験

【大学受験】部活動生のための進学相談、関東・近畿などで7月スタート

 進学コンテンツ事業などを行うオモレイは、高校生を対象にスポーツや部活動をメインとしたイベントの合間に進学相談会を実施する、新しい形の進学イベントを開催している。今夏は、7月より関東・近畿・北陸・中四国にて24イベントを実施予定だ。

【全国学力テスト】鳥取県が結果を独自調査、課題の早期改善へ 画像
教育・受験

【全国学力テスト】鳥取県が結果を独自調査、課題の早期改善へ

 鳥取県教育委員会は6月16日、平成28年度全国学力・学習状況調査(学力テスト)について、鳥取県独自に取り組んだ抽出調査の活用状況を報告した。文部科学省による学力テスト結果の公表前に、児童生徒の学力や学習状況調査を把握・分析し、学習指導の改善に繋げるねらい。

より薄く軽くなった「Kindle」ニューモデルがAmazonで予約開始 画像
デジタル生活

より薄く軽くなった「Kindle」ニューモデルがAmazonで予約開始

 バッテリー内蔵カバー採用の電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を4月に発表したアマゾンだが、従来型の「Kindle」について、ニューモデルを発表。Amazon.co.jpで予約を開始した。7月20日より販売を開始する。

【夏休み2016】道内最大級、札幌で科学イベント「サイエンスパーク」7/28 画像
教育イベント

【夏休み2016】道内最大級、札幌で科学イベント「サイエンスパーク」7/28

 子どものための科学の祭典「2016サイエンスパーク」が7月28日、札幌市内で開催される。道内最大級の子ども向け科学イベントで、大学や企業など60機関が出展。実験や理科教室、工作などの体験コーナー、展示コーナー、ステージコーナーを展開する。参加無料。

【夏休み】家・外・自由研究にも…家庭用プラネタリウム星空学習セット 画像
教育・受験

【夏休み】家・外・自由研究にも…家庭用プラネタリウム星空学習セット

 総合光学機器メーカーのビクセンとセガトイズ、アストロアーツがコラボレーションした星空学習セット「家庭用プラネタリウムHOMESTAR 星空学習セット」が7月14日に発売される。プラネタリウムと実際の星空観察の両方が楽しめる自由研究にも役立つアイテムだ。

【夏休み2016】58個のアクティビティ 「冒険の森 in のせ」7/23オープン 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】58個のアクティビティ 「冒険の森 in のせ」7/23オープン

 アウトドア施設の提案・運営を行う冒険の森は、アウトドアパーク「冒険の森 in のせ」を7月23日、大阪府能勢町にオープンする。国内最大級規模の58個のアクティビティを体験できる。

エレコム、タブレット・スマホ用タッチペン5製品を新発売 画像
教育ICT

エレコム、タブレット・スマホ用タッチペン5製品を新発売

 エレコムは、タブレットやスマートフォンを操作できるタッチペンの新モデル4タイプ5製品と、交換用ペン先を6月下旬に発売する。操作性を重視したモデルでは、液晶画面に触れることなく快適なタッチ操作やスライド操作を実現した。

page top