最新ニュース(2,779 ページ目)

手足口病、沖縄で警報発令…乳幼児の感染に注意 画像
生活・健康

手足口病、沖縄で警報発令…乳幼児の感染に注意

 沖縄県は6月24日、手足口病が流行しているとして警報を発令した。第24週(6月13日~19日)の定点あたりの患者報告数が、基準値の5.00人を超える6.74人となった。流行は全国にまで広がってはいないが、乳幼児を中心に夏季に流行する疾患なだけに注意したいものだ。

早稲田大学文房具倶楽部の活動とは? 2時間熱トーク 画像
趣味・娯楽

早稲田大学文房具倶楽部の活動とは? 2時間熱トーク

 早稲田大学文房具倶楽部は、早稲田大学だけでなく、上智大学、明治大学、立教大学など、様々な大学の学生が参加するインカレサークルです。文房具へのこだわり、好きな文房具などについて語っていただきました。

【夏休み2016】千葉駅周辺132か所でお仕事感動体験8/25、小3-6募集 画像
教育イベント

【夏休み2016】千葉駅周辺132か所でお仕事感動体験8/25、小3-6募集

 千葉市は、「千葉市夏休みおしごと感動体験ワクワクワークデー2016」を、8月25日に開催する。千葉駅周辺の百貨店をはじめ、企業や店舗132か所でお仕事体験ができる。参加対象は小学3年生から6年生、1,126名。参加費は500円。

【夏休み2016】東京都「夏休み子ども安全フェスタ」7/30 画像
教育・受験

【夏休み2016】東京都「夏休み子ども安全フェスタ」7/30

 東京都青少年・治安対策本部は、7月30日に子どもとその保護者を対象とした「夏休み子ども安全フェスタ」を開催する。交通安全教室や防犯教室、動物戦隊ジュウオウジャーショーなどがある。参加資格は都内に在住または通園・通学する子どもとその保護者。

文科省、45自治体へICT活用教育アドバイザー派遣…7/1募集開始 画像
教育ICT

文科省、45自治体へICT活用教育アドバイザー派遣…7/1募集開始

 文部科学省は、平成28(2016)年度事業「ICTを活用した教育推進自治体応援事業」の一環として、「ICT活用教育アドバイザー派遣事業」を実施する。今年度は45の自治体・教育委員会へアドバイザーを派遣。7月1日~20日まで派遣を希望する自治体からの応募を募集する。

【夏休み2016】光や影を楽しむ体感型アート「魔法の美術館」 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】光や影を楽しむ体感型アート「魔法の美術館」

 展覧会「魔法の美術館 光と影のイリュージョン」が、7月12日から8月28日まで、東京・新宿の東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催される。

【中学受験2017】千葉県立中高一貫校説明会、千葉中8/19・東葛飾中8/23 画像
教育・受験

【中学受験2017】千葉県立中高一貫校説明会、千葉中8/19・東葛飾中8/23

 葉県教育委員会は、千葉県立千葉中学校、東葛飾中学校の学校説明会の日程を発表した。千葉中学校は8月19日、東葛飾中学校は8月23日に実施する。参加対象は平成29年度入学希望者。参加の事前申込みは両校とも不要。

【夏休み2016】ヤフー×バンダイ、動画で自由研究を紹介 画像
教育・受験

【夏休み2016】ヤフー×バンダイ、動画で自由研究を紹介

 Yahoo! JAPANとバンダイが運営する、子どもの夢中を応援するWebサイト「WONDER!スクール」は6月23日より、夏休みの自由研究のテーマ探しに役立つ特設サイト「WONDER!SCHOOL 自由研究特集☆2016」を公開した。

【夏休み2016】パワーショベル試乗など、国交省「子ども霞が関見学デー」 画像
教育イベント

【夏休み2016】パワーショベル試乗など、国交省「子ども霞が関見学デー」

 7月27、28日に開催する「子ども霞が関見学デー」で、国土交通省は、今年も、大人気のパワーショベル試乗や、技能人材を発掘するための職人体験、毎年行列ができる鉄道シミュレータ、フライトシミュレータなど、子どもが楽しめるイベントを用意する。

「ゴディバ」ショコリキサー、トロピカルな夏季限定フレーバー販売中 画像
生活・健康

「ゴディバ」ショコリキサー、トロピカルな夏季限定フレーバー販売中

 ベルギー発のチョコレートブランド「ゴディバ」の人気のチョコレートドリンク「ショコリキサー」の夏季限定フレーバー「ショコリキサー ホワイトチョコレート マンゴーパッションフルーツ」が、9月30日までゴディバ限定店舗にて期間限定販売中だ。

【高校受験2017】千葉県立高校の選抜要項発表、前期選抜は2/13・14 画像
教育・受験

【高校受験2017】千葉県立高校の選抜要項発表、前期選抜は2/13・14

 千葉県教育委員会は、6月22日、平成29年度千葉県県立高等学校の入学者選抜要項を発表した。前期選抜は平成29年2月13日と2月14日、後期選抜は平成29年3月1日に実施する。

地方教育費、平成26年度支出は16兆900億円…5年ぶり増加 画像
教育・受験

地方教育費、平成26年度支出は16兆900億円…5年ぶり増加

 文部科学省は6月23日、「平成27年度地方教育費調査(平成26会計年度)」の中間報告を公表した。平成26年度に支出された地方教育費総額は16兆900億円で、前年度比2.7%増と5年ぶりに増加に転じた。このうち、「学校教育費」は前年度比2.7%増の13兆5,093億円であった。

英検、2016年度第1回(6/10-12)実施分の合否結果・成績表の閲覧開始 画像
教育・受験

英検、2016年度第1回(6/10-12)実施分の合否結果・成績表の閲覧開始

 日本英語検定協会は6月24日、「2016年度第1回実用英語技能検定(英検)一次試験」の合否閲覧サービスを英検Webサイトで提供開始した。閲覧には、本人確認票に記載されている英検IDとパスワードが必要。

【夏休み2016】食肉市場を親子で見学、食育講座も…名古屋8月 画像
教育イベント

【夏休み2016】食肉市場を親子で見学、食育講座も…名古屋8月

 名古屋市の南部市場は、8月に市場の役割をわかりやすく紹介す親子食肉市場見学会を開催する。市内在住の小・中学生とその保護者が対象で、親子2名1組で申し込む。募集は各日とも12組24名で、往復はがきで7月19日までに必着で郵送。

【Googleと教育1】なぜGoogleが? 業界参入の目的と3つの施策 画像
教育・受験

【Googleと教育1】なぜGoogleが? 業界参入の目的と3つの施策

 世界的巨大企業Googleが教育分野に進出するようになった理由や目的、その背景とは一体何だったのか。また、現在はどのようなサービスを展開し、今後はどのようなサービスを展開するつもりなのか。エデュケーションエヴァンジェリストのスアン・イェオ氏に聞く。

難関私大15校、10年で合格者を増やした高校ランキング2016<関東・甲信越編> 画像
教育・受験

難関私大15校、10年で合格者を増やした高校ランキング2016<関東・甲信越編>

 大学通信が運営する携帯サイト「教育総合研究所」は6月23日、「10年で難関私立大の合格者を増やした高校ランキング2016(関東・甲信越編)」を発表した。1位は「大宮開成」、2位は「広尾学園」、3位は「開智」がランクインし、上位10校中8校を私立の中高一貫校が占めた。

page top