最新ニュース(2,781 ページ目)

【中学受験2017】千葉県立中高一貫校の入学者決定要項発表、一次検査は12/10 画像
教育・受験

【中学受験2017】千葉県立中高一貫校の入学者決定要項発表、一次検査は12/10

 千葉県教育委員会は6月22日、平成29(2017)年度千葉県県立中学校第一学年入学者決定要項を発表した。県立千葉中学校と東葛飾中学校で各80人募集する。一次検査は12月10日、二次検査は平成29年1月28日、合格発表は2月3日に行う。

【夏休み2016】全国34か所、パナソニック親子LED工作教室7/22開始 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】全国34か所、パナソニック親子LED工作教室7/22開始

 パナソニックは、今年で6回目となる親子で楽しめるLED工作教室「さぁ、夏休み!親子でつくろうLEDのあかり」を、7月22日の仙台を皮切りに全国34か所のパナソニックリビング ショウルームにて開催する。事前申込制で、申込方法は開催地により異なる。

妖怪ウォッチ連覇、2位はあのキャラ…子どもの好きなキャラランキング2016 画像
趣味・娯楽

妖怪ウォッチ連覇、2位はあのキャラ…子どもの好きなキャラランキング2016

 バンダイは6月23日、子どもの好きなキャラクターに関する意識調査の結果を公表した。男女の総合1位は昨年に続き「妖怪ウォッチ」、2位は「それいけ!アンパンマン」。1年間に親がおもちゃ購入に使った平均額は1万円以上であることがわかった。

【リセマム調査】中高で異なる「電子辞書」利用シーン、購入理由や時期は? 画像
教育ICT

【リセマム調査】中高で異なる「電子辞書」利用シーン、購入理由や時期は?

 ここ数年、ビジネス現場よりも小・中・高の教育現場での活用が大きくなってきた「電子辞書」(専用端末タイプ)。英語重視、日本語重視、さらには受験対策重視など、収録コンテンツによる特徴も、教育現場にターゲットを当てたものになりつつある。

東武鉄道、2017年春から松原団地駅を「獨協大学前」に改称へ 画像
生活・健康

東武鉄道、2017年春から松原団地駅を「獨協大学前」に改称へ

 東武鉄道などは6月22日、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の松原団地駅(埼玉県草加市)の駅名を「獨協大学前」に変更すると発表した。「草加松原」を副駅名として設定し、2017年春に改称する。

ガマンしないオーガニックおやつ「ブラウンシュガーファースト」神宮前にオープン 画像
生活・健康

ガマンしないオーガニックおやつ「ブラウンシュガーファースト」神宮前にオープン

 子どもから大人まで安心して食べられるオーガニックスイーツブランド「ブラウンシュガーファースト」が、初の路面店を東京・神宮前に6月9日(木)オープンした。

【夏休み2016】名曲・童謡、0歳からの無料クラシックコンサート8/28 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】名曲・童謡、0歳からの無料クラシックコンサート8/28

 NHK放送技術研究所は8月28日、世田谷区砧にあるNHK放送技術研究所講堂で「益子侑とステラ・オーケストラ ~0歳からのクラシック!名曲で綴る華麗なるコンサート~」を開催する。入場無料。事前に往復はがきでの応募が必要。

嘉悦大学はなぜ、中小企業を徹底研究するのか? 画像
教育・受験

嘉悦大学はなぜ、中小企業を徹底研究するのか?

 HANJO HANJOが中小企業のビジネスに関わるキーパーソンに中小企業の現在を問う「HJ HJ EYE」。今回は「日本初の中小企業にスポットライトを当てた大学院」である嘉悦大学大学院ビジネス創造研究科で研究科長を務める三井逸友氏に話を伺った。

18歳向け政党との相性診断など…ヤフー「参院選特集ページ」公開 画像
生活・健康

18歳向け政党との相性診断など…ヤフー「参院選特集ページ」公開

 ヤフーは6月22日、「Yahoo!みんなの政治」において「参議院選挙2016」特集を公開した。約3,350名の高校生や大学生へのアンケートをもとにした18歳選挙向けコンテンツ「政党との相性診断~18歳Ver.~」や候補者、公約、争点などの情報を提供する。

【中学受験2017】世田谷・町田の私立中高30校参加「進学相談会」7/24 画像
教育・受験

【中学受験2017】世田谷・町田の私立中高30校参加「進学相談会」7/24

 小田急線・京王線・東急線沿線の私立中学校・高等学校が参加する合同進学相談会「世田谷・町田 中学校・高等学校私立学校展2016」を7月24日、アクセス渋谷フォーラムで開催する。個別相談ブースの設置や最新の入試情報を紹介する。入場無料。

【夏休み2016】講演とコンサート「宇宙への招待」8/8、都民1,900名無料招待 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】講演とコンサート「宇宙への招待」8/8、都民1,900名無料招待

 東京都人材支援事業団は、8月8日に東京芸術劇場で開催する講演&コンサート「宇宙への招待」に1,900名を無料招待する。対象は、都内在住・在勤・在学の人。当日は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士による講演とオーケストラ演奏を楽しむことができる。

若者投票率向上の取組み広がる…大学や高校に期日前投票所開設 画像
生活・健康

若者投票率向上の取組み広がる…大学や高校に期日前投票所開設

 6月23日、第24回参議院議員選挙の期日前投票が開始された。今回の選挙から18歳以上に選挙権が認められるのに伴い、全国の大学や高校で期日前投票所を設置する動きや、学生団体による啓発活動が行われている。

法人向けタブレット、2016年は226万台…教育市場が成長の鍵 画像
教育ICT

法人向けタブレット、2016年は226万台…教育市場が成長の鍵

 タブレットソリューション市場は学校向けが成長の一因となり、2016年の法人向けタブレット出荷台数は226万台、2015年~2020年の年間平均成長率は7.6%と予測されることが、IDC Japanが6月21日に発表した市場予測より明らかになった。

2016年は幼児もOK、調布「6時間耐久リレーマラソン」11/5 画像
趣味・娯楽

2016年は幼児もOK、調布「6時間耐久リレーマラソン」11/5

 東京・調布の味の素スタジアムで11月5日に開催される「2016味の素スタジアム6時間耐久リレーマラソン」の参加者募集がスタートした。

子どもの写真をもっとたくさん、簡単・便利に…フォトサービス「primii」 画像
デジタル生活

子どもの写真をもっとたくさん、簡単・便利に…フォトサービス「primii」PR

 リブラプラスは、写真の保管とプリントサービスがパックになったフォトサービス「primii(プリミィ)」を提供している。約8,000枚の写真をWeb上に保管できるほか、1枚5円で格安プリントできる。利用は月額300円(税別)。

アプリ甲子園とは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

アプリ甲子園とは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 アプリ甲子園とは【ひとことで言うと】「中高生のためのスマートフォンアプリ開発のコンテスト」

page top