最新ニュース(2,790 ページ目)

国内外大学の研究経営システムを分析、基礎的調査報告書公開 画像
教育・受験

国内外大学の研究経営システムを分析、基礎的調査報告書公開

 文部科学省は6月15日、国内大学の研究経営システム確立に向けた国内外動向に関する基礎調査の結果、および報告書をホームページに掲載した。国内大学の現状・課題と国外大学の取組みを調査・分析し、目指すべき方向性を示している。

完全無添加、ELLE cafeの2層仕立てのWスムージー 画像
生活・健康

完全無添加、ELLE cafeの2層仕立てのWスムージー

 エルカフェ(ELLE cafe)は、8月31日までの夏季限定で、2層仕立てのスムージー「ダブルスムージー(W Smoothie)」を発売している。

サンシャインのサマフェス、ハローキティ&ゆるキャラと学ぶ熱中症 画像
生活・健康

サンシャインのサマフェス、ハローキティ&ゆるキャラと学ぶ熱中症

 日本気象協会が推進する「熱中症ゼロヘ」プロジェクトは、「サマーフェスティバル2016」を6月19日に東京・池袋のサンシャインシティ噴水広場で開催する。

【全国学力テスト】H31年度英語4技能調査、「話す」は教員と対面式 画像
教育・受験

【全国学力テスト】H31年度英語4技能調査、「話す」は教員と対面式

 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)における中学校の「英語」の実施について、文部科学省は6月15日、「中間まとめ」を公表した。平成31年度から、英語4技能の調査を中学3年生対象に導入し、平成30年度には予備調査を実施すると明示している。

沖縄梅雨明けか、向こう一週間で30度越え予想 画像
生活・健康

沖縄梅雨明けか、向こう一週間で30度越え予想

 6月16日、沖縄気象台は沖縄地方が梅雨明けしたと見られることを発表した。現在の沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れ。2015年の梅雨明けは6月8日で、梅雨明けが確定すれば例年より8日遅い梅雨明けとなる。

まるで本当の料理体験、次世代型おままごと「ままデジ」誕生 画像
デジタル生活

まるで本当の料理体験、次世代型おままごと「ままデジ」誕生PR

 au未来研究所は「子ども」と「食」の関わり「KIDS AND FOODS」を研究テーマに、キリンと協働し知育と楽しさを融合させた新感覚次世代型おままごとキット「ままデジ」のコンセプトモデルを発表した。一体どのようなものなのだろうか。実際に体験してきた。

【大学受験2017】マナビジョン、新設予定の大学・学部・学科一覧を公開 画像
教育・受験

【大学受験2017】マナビジョン、新設予定の大学・学部・学科一覧を公開

 ベネッセが運営する高校生の進路・進学情報サイト「マナビジョン」では、2017年度に新設を予定している大学・学部・学科の一覧を公開している。例年新設が多い「看護・保健学系統」のほか、「体育・健康科学系統」や「こども教育学系統」も目立つ。

【夏休み2016】168大学のイベント網羅、子ども向け「体験イベントin大学」 画像
教育・受験

【夏休み2016】168大学のイベント網羅、子ども向け「体験イベントin大学」

 JSコーポレーションは6月15日、学校情報のポータルサイト「JS88.com」にて、夏休みに全国の大学で開催される幼児から中学生向けのイベントを紹介する特別企画「体験イベントin大学」を公開した。国公私立大168大学で開催されるイベント情報を網羅している。

静大、静岡県初の超小型衛星を開発・今夏以降に打ち上げ 画像
教育・受験

静大、静岡県初の超小型衛星を開発・今夏以降に打ち上げ

 静岡大学は、静岡県で初となる超小型衛星STARS-Cを開発するととともに公開した。衛星は静岡大学から提案し、2014年9月に国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」からの放出衛星に選定された。

【全国学力テスト】英語・理科は3年ごと、社会やCBT導入も検討 画像
教育・受験

【全国学力テスト】英語・理科は3年ごと、社会やCBT導入も検討

 文部科学省の専門家会議は6月15日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の今後の改善方策を「論点の整理」としてまとめた。平成31年度から中学生対象に「英語」を3年に1度実施するほか、「社会」の実施や「CBT」導入などは、今後改めて検討する必要があるとした。

【夏休み2016】アサヒビールの特別工場見学、全国8工場で開催 画像
教育イベント

【夏休み2016】アサヒビールの特別工場見学、全国8工場で開催

 アサヒビールは7月~8月、全国8工場で「夏休み親子見学ツアー ~飲んだあとの容器ってどうなるの?~」を開催する。対象は小学生とその家族。参加費は無料。申込みは、電話もしくはホームページにて先着順で受け付けている。

【夏休み2016】お金や銀行について学ぼう、武蔵野銀行金融教室 画像
教育・受験

【夏休み2016】お金や銀行について学ぼう、武蔵野銀行金融教室

 武蔵野銀行は、お金の大切さや銀行の役割などについて学ぶ金融教室「目指せ日本一の銀行員~武蔵野銀行のお仕事体験~」を8月に埼玉県内の19店舗の会場で開催する。対象は地域に住む小学4~6年生。7月1日まで参加を受け付けている。

国際会議サブイベント「青少年のための地球化学フォーラム」7/2 画像
教育イベント

国際会議サブイベント「青少年のための地球化学フォーラム」7/2

 横浜市は7月2日、横浜市開港記念会館で「青少年のための地球化学フォーラム」を開催する。6月27日より開催される国際会議「ゴールドシュミット会議2016横浜」のサブイベントとして、地球化学の研究者による講演や地学オリンピック出場者との交流が行われる。

今年の暑中見舞いは「ご当地カード」でひと工夫 画像
生活・健康

今年の暑中見舞いは「ご当地カード」でひと工夫

 日頃の感謝の気持ちやご挨拶を伝える暑中見舞い。今年はハガキを厳選して、人と差をつけてみませんか?専用ペンなど、筆まめさんにも納得の暑中見舞いおすすめアイテムをまとめてご紹介します!

個人情報とは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

個人情報とは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 個人情報とは【ひとことで言うと】「個人を特定できる情報、各個人に付随する情報」

すらら活用で夏休みの宿題も個別対応、全国14校が実施 画像
教育ICT

すらら活用で夏休みの宿題も個別対応、全国14校が実施

 すららネットは、クラウド型学習システム「すらら」を導入する全国の11都府県・14校の私立中学校・高等学校において、生徒ひとりひとりに合わせた学力内容の夏休みの課題を配信する「マイ・サマー・ワーク」を今年の夏休みより実施すると発表した。

page top