最新ニュース(2,792 ページ目)

初夏にぴったり、涼を運ぶ限定和菓子2種…HIGASHIYA 画像
生活・健康

初夏にぴったり、涼を運ぶ限定和菓子2種…HIGASHIYA

 和菓子店「HIGASHIYA(ヒガシヤ)」から、日に日に暑さを増してくる初夏にぴったりの水羊羹2種が新発売! 6月10日(金)より「甘夏の道明寺羹」、6月14日(火)より「青竹水羊羹」が期間限定で登場。

高校向け学習用統合ソフト「ジャストフロンティア」最新版7/15発売 画像
教育ICT

高校向け学習用統合ソフト「ジャストフロンティア」最新版7/15発売

 ジャストシステムは、高校向け学習用統合ソフト「ジャストフロンティア3」を7月15日に発売する。高校の授業や活動に必要な機能を厳選し、情報活用力を育成するソフトの最新版を搭載。スムーズな授業運営をサポートする。1クライアントあたりの価格はオープン価格。

教員負担を軽減、文科省「統合型校務支援システム」導入を推進 画像
教育・受験

教員負担を軽減、文科省「統合型校務支援システム」導入を推進

 文部科学省は6月13日、教職員の長時間労働是正のための改善策をまとめた報告書を公表。成績処理・出欠管理のほか、健康診断表などの機能を備えた「統合型校務支援システム」の導入などで、教員の負担軽減を図る考えを示した。

旺文社「学コン」9/28まで作品受付、自由研究や絵画など12部門 画像
教育・受験

旺文社「学コン」9/28まで作品受付、自由研究や絵画など12部門

 教育出版の旺文社は、「第60回全国学芸サイエンスコンクール(通称:学コン)」の作品募集を6月14日より開始した。募集対象は、海外の日本人学校在籍者を含む全国の小・中・高校生。締切りは9月28日消印有効。

【大学受験2017】4年間で最大約500万円、東京福祉大が奨学金新設 画像
教育・受験

【大学受験2017】4年間で最大約500万円、東京福祉大が奨学金新設

 東京福祉大学は、2017年度入試より新たに「Special奨学生入試」を実施すると発表した。東京福祉大学への入学を希望する受験生の経済的支援と優秀な人材確保を目的に新設するもので、合格者には4年間で最大約500万円の返済不要の奨学金を支給する。

【夏休み2016】京都中央市場でマグロ解体・せり体験8/6 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】京都中央市場でマグロ解体・せり体験8/6

 京都市中央市場は8月6日、子どもたちに中央卸売市場の役割や業務内容について「見て・聞いて・体験すること」を通して楽しく学んでもらうことを目的に、小・中学生とその保護者60名を対象として「夏休み子ども市場見学会」を開催する。

【高校受験2017】日比谷や西など、栄光「都立トップ校説明会」7月 画像
教育イベント

【高校受験2017】日比谷や西など、栄光「都立トップ校説明会」7月

 栄光ゼミナールは7月16日と18日、中学2~3年生と保護者を対象とした「都立トップ校説明会」を開催する。各高校の先生による学校紹介や、今後の学習方針に関する話を聞くことができる。参加費は無料。申込みはWebサイトより受け付けている。

【高校受験2017】神奈川県公立高校、共通選抜は2/15…日程と選考基準を公表 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県公立高校、共通選抜は2/15…日程と選考基準を公表

 神奈川県教育局は6月14日、平成29(2017)年度公立高等学校入学者選抜の日程と選考基準、特色検査の概要を発表した。学力検査は共通選抜が2月15日、定通分割選抜が3月14日に実施する。

【夏休み2016】初の地方開催、ワークショップコレクションin福岡8/20・21 画像
教育イベント

【夏休み2016】初の地方開催、ワークショップコレクションin福岡8/20・21

 CANVASと嘉穂無線は8月20日・21日、「ワークショップコレクションin福岡」を開催する。世界最大級のこどもの創作イベントで、100近くのワークショップの出展が予定されている。入場料は無料だが、一部のワークショップでは材料費が必要。

我が家の子どものお小遣い、多い・少ない? 小学生家族を調査 画像
生活・健康

我が家の子どものお小遣い、多い・少ない? 小学生家族を調査

 博報堂こそだて家族研究所は6月10日、子育て家族における貯蓄や子どものお小遣いについて調査した「小学生ファミリーのお金事情と消費」レポートを公表した。小学生の月々のお小遣いは、高学年で平均898円。

【夏休み2016】子どもプログラミングや研究体験、六本木に270講座集結 画像
教育イベント

【夏休み2016】子どもプログラミングや研究体験、六本木に270講座集結

 六本木ヒルズ・アークヒルズ・虎ノ門ヒルズは7月16日から8月28日までの期間、夏期限定イベントとして子どもたちの創造力を育む「キッズワークショップ2016」を開催。話題のプログラミング体験や最新テクノロジー体験など、全60種類約270講座の多彩なプログラムを実施する。

【無料観覧券プレゼント】国芳・国貞作品170件が神戸市立博物館に集結 画像
趣味・娯楽

【無料観覧券プレゼント】国芳・国貞作品170件が神戸市立博物館に集結

 神戸市立博物館では、6月18日から8月28日まで、「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」を開催する。世界有数の浮世絵コレクションを誇るアメリカ・ボストン美術館の約1万4千枚にも及ぶ歌川国芳・国貞の作品の中から、厳選された浮世絵170件が出展される。

HTMLとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

HTMLとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 HTMLとは【ひとことで言うと】「ウェブサイトを記述する言語。マークアップと呼ばれる書き方が特徴」

CANVAS・日本MS・育て上げネットが連携、プログラミング教育を全国へ拡大 画像
教育ICT

CANVAS・日本MS・育て上げネットが連携、プログラミング教育を全国へ拡大

 CANVAS、育て上げネット、日本マイクロソフトの3者は、遠隔地在住者やすべての子ども、若者を対象にしたプログラミング授業「Microsoft YouthSpark:Programming for all~全ての子ども・若者に~」を7月1日に開始する。

【高校受験2017】北海道公立高校、推薦要件と学校裁量の実施予定を公開 画像
教育・受験

【高校受験2017】北海道公立高校、推薦要件と学校裁量の実施予定を公開

 北海道教育委員会は6月13日、平成29(2017)年度北海道公立高等学校入学者選抜における「普通科の推薦要件」と「学校裁量についての実施予定」をホームページに公開した。学力検査で学校裁量問題の実施を予定している学校は37校47学科。普通科で推薦入試実施校は77校。

iPadでプログラミング学習、Appleが「Swift Playgrounds」発表 画像
教育ICT

iPadでプログラミング学習、Appleが「Swift Playgrounds」発表

 Appleは6月14日、だれでも楽しく簡単にプログラム学習ができるiPad向けの新しいアプリケーション「Swift Playgrounds(スウィフト・プレイグラウンド)」を発表した。直感的にプログラミング初心者でも楽しく学べるアプリで、今秋に無償提供予定。

page top