最新ニュース(2,794 ページ目)

夏にぴったり!かわいい海の生き物たちのテープのり、数量限定で発売 画像
趣味・娯楽

夏にぴったり!かわいい海の生き物たちのテープのり、数量限定で発売

 コクヨは6月29日、海の生き物5種類をモチーフにした限定デザインのテープのり「ドットライナーAQUA」を発売する。これを記念して8月31日まで、豪華賞品が当たる「アニマル文具診断」キャンペーンも実施する。

部活動に「休養日」設定、文科省が教員負担軽減策を公表 画像
教育・受験

部活動に「休養日」設定、文科省が教員負担軽減策を公表

 文部科学省は6月13日、教職員の長時間労働是正のための改善策をまとめ公表した。学校給食費などの徴収業務の移管、部活動による負担軽減や休養日の設定などにより、教員が子どもと向き合う時間の確保を推進する。

白と黒、横浜にパンダのようなイロワケイルカがやってきた 画像
趣味・娯楽

白と黒、横浜にパンダのようなイロワケイルカがやってきた

 横浜・八景島シーパラダイスは6月10日より、白と黒の鮮やかな体色が特徴の「イロワケイルカ」、メスの「サクラ」とオスの「スカイ」を展示している。今後は「仙台うみの杜水族館」「鳥羽水族館」と連携し、イロワケイルカの継続的な繁殖に取り組む。

【夏休み2016】青学の研究室に行ってみよう、小学生「サイエンス教室」 画像
教育イベント

【夏休み2016】青学の研究室に行ってみよう、小学生「サイエンス教室」

 青山学院大学は8月3日、小学4~6年生を対象に「青学夏休みこどもサイエンス教室~理工学部の研究室に行ってみよう!~」を開催する。理工学部の研究室で、3種類のサイエンス教室やキャンパスツアーを体験することができる。受付開始は7月4日より。

DVRとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

DVRとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 DVRとは【ひとことで言うと】「ハードディスクやDVDに、テレビ番組や動画を保存できる機械」

【夏休み2016】名古屋で高校生1日看護体験、7/6受付開始 画像
教育・受験

【夏休み2016】名古屋で高校生1日看護体験、7/6受付開始

 名古屋市立中央看護専門学校は7月27日、高校生を対象に「1日看護学生体験」を開催する。定員は看護体験が100名。同日には学校見学会も行う。申込みはWebサイトを通じて行い、7月6日から応募受付を開始する。

朝日新聞、小学生向けキャリア教育教材を本・Webで提供開始 画像
教育・受験

朝日新聞、小学生向けキャリア教育教材を本・Webで提供開始

 朝日新聞社は、小学生向けのキャリア教育教材「おしごと年鑑2016」を全小学校と教師5,000名に寄贈すると発表した。また、年鑑と同じ記事をWebサイト「おしごとはくぶつかんキッズ(おしはくキッズ)」でも読むことができる。

「中学校選抜ソフトテニス大会」に約1,200名が参加 画像
趣味・娯楽

「中学校選抜ソフトテニス大会」に約1,200名が参加

 5月下旬~6月上旬にかけて「ダンロップ・スリクソンカップ中学校選抜ソフトテニス大会」(団体戦)が開催された。

【大学受験2017】慶大・早大、受験生向け「ガイドブック」発行 画像
教育・受験

【大学受験2017】慶大・早大、受験生向け「ガイドブック」発行

 慶應義塾大学と早稲田大学は、2017年4月学部入学者向けの「ガイドブック」を発行した。キャンパスで無料配布しているほか、送料200円のみでWeb請求にも対応している。またWeb上で閲覧することもできる。

ASUS、法人・教育機関向け「Chromebook」2製品発表 画像
教育ICT

ASUS、法人・教育機関向け「Chromebook」2製品発表

 ASUS(エイスース)は6月10日、法人・教育機関向けのChromebookとして、13.3型液晶を搭載した「ASUS Chromebook C300SA」と、11.6型液晶を搭載した「ASUS Chromebook C201PA」を発表した。

2015年度「おもちゃ市場規模」8,003億円、トレカ復活・定番商品が好調 画像
生活・健康

2015年度「おもちゃ市場規模」8,003億円、トレカ復活・定番商品が好調

 日本玩具協会は6月7日、2015年度玩具市場規模調査結果を公表した。2015年度国内市場規模は、前年度比99.0%の8,003億円。トレーディングカードゲームが復活したほか、「トミカ」「リカちゃん」など定番商品が売上げを伸ばし、好調だった前年並みの売上げを確保した。

文科省、「デジタル教科書」導入に向け中間まとめ 画像
教育ICT

文科省、「デジタル教科書」導入に向け中間まとめ

 文部科学省は第8回「デジタル教科書」の位置づけに関する検討会議を6月2日に開催し、中間まとめ(案)を公開した。デジタル教科書の教育効果やICT環境の整備を進め、段階的に導入を進めていくことが必要としている。

ICT時代の教育、押さえておきたい法とは? 東北大7/7 画像
教育ICT

ICT時代の教育、押さえておきたい法とは? 東北大7/7

 東北大学は7月7日、川内北キャンパスでICT活用教育に関連した各種法律についてクイズ形式で学ぶセミナー「『しまった!!』とならないために―ICT時代の教育で押さえておきたい法―」を開催する。

【大学受験2017】Y-SAPIX、東京と大阪で東大・京大・医学部入試ガイダンス 画像
教育・受験

【大学受験2017】Y-SAPIX、東京と大阪で東大・京大・医学部入試ガイダンス

 Y-SAPIXは、難関大学を目指す高校生、中学生、小学生とその保護者を対象にした最新入試動向ガイダンスを開催する。ガイダンスは「東大を語る」「京大を語る」「医学部を語る」に分け、東京と大阪の2会場で7~9月に行われる。入場は無料。

新作ランドセル注目は“アート”…三越伊勢丹に聞く最新トレンド 画像
教育・受験

新作ランドセル注目は“アート”…三越伊勢丹に聞く最新トレンド

 三越伊勢丹は6月15日より本格的に新作ランドセルの販売を開始する。そこでランドセルの売上動向や本年注目のランドセルについて、三越伊勢丹の担当バイヤーに話を聞いた。

代ゼミ、小中高・既卒生向けキャリア教育でVISITS WORKSと提携 画像
教育・受験

代ゼミ、小中高・既卒生向けキャリア教育でVISITS WORKSと提携

 代々木ゼミナールは6月13日、「VISITS OB」を運営するVISITS WORKSと連携し、小中高生・既卒生や保護者を対象に新たなキャリア教育を展開すると発表した。学力伸長のみならず、将来を見据えた進路実現を全面的にサポートしていくという。

page top