海外留学協議会(JAOS)は2019年12月11日、留学事業者42社を対象とした日本人留学生数調査の結果を発表した。アメリカへの留学が減少している一方、マルタやフィリピンなど新たな渡航国を選ぶ人が増え、2018年の年間留学生数は8万566人と、前年より増加している。
官民協働で取り組む「トビタテ!留学JAPAN」は2021年4月1日、…
COMPASSは2021年4月15日、公教育を対象とするAI型教材「Quben…
端末の持ち帰りは約4割の自治体で前向きに検討されていること…
2021年のゴールデンウィークは、68%の人が外出を自粛して「…
文部科学省は2021年3月30日、「外国人留学生在籍状況調査」お…
オンライン英会話サービスのQQ Englishは2021年3月16日、主体…
日本学生支援機構(JASSO)は2021年3月10日、2021年度海外留…
駿台予備学校グループの駿台国際教育センターは2020年10月か…
私立中高25校が参加する合同説明会「フェスタTOKYO」が2021年…
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、文部科学省は2021…
大学入試センターは2021年4月16日、3月24日に公開した「平成3…