工藤めぐみの記事一覧(78 ページ目)

大学入試センター、NHKの報道に対してコメント 画像
教育・受験

大学入試センター、NHKの報道に対してコメント

 大学入試センターは2019年7月12日、大学入学共通テストの記述式問題の採点について、文部科学省が「学生バイトを認める方針を固めた」というNHKニュースの報道に対してコメントを発表した。採点者の採用には厳正な審査を行い、採用後は十分な研修を行うという。

子どもの学習、保護者が1番重要と思うことは? 画像
教育・受験

子どもの学習、保護者が1番重要と思うことは?

 子どもの学習について、保護者が1番重要と思うことは、「自分から進んで学んでくれること」が40.96%ともっとも多いことが、ドリームエリアが2019年7月11日に発表した調査結果より明らかになった。

地域ICTクラブ、19年度の採択候補17件が決定 画像
教育ICT

地域ICTクラブ、19年度の採択候補17件が決定

 総務省は2019年7月10日、地域でプログラミングなどのICTを楽しく学び合う「地域ICTクラブ」地域実証事業の採択候補を発表した。神奈川県の中二小プログラミング学習クラブ協議会や大阪府の東大阪モノづくりICTクラブ協議会など17件が選ばれた。

【夏休み2019】総務省「子ども統計プログラミング教室」 画像
教育イベント

【夏休み2019】総務省「子ども統計プログラミング教室」

 総務省統計局は2019年7月31日、小学5・6年生を対象とした夏休みイベント「子ども統計プログラミング教室」を東京都新宿区にある総務省第2庁舎で開催する。参加申込は、電子メールで7月22日午後5時まで受け付ける。

夏休みの宿題、保護者の4割が手助け 画像
教育・受験

夏休みの宿題、保護者の4割が手助け

 昨年の夏休みに子どもの宿題を手伝ったか聞いたところ、約4割の保護者が宿題を手伝っていたことが、明光ネットワークジャパンが2019年7月11日に発表した調査結果より明らかになった。

【夏休み2019】JR東日本「ポケモンスタンプラリー」43駅で開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】JR東日本「ポケモンスタンプラリー」43駅で開催

 JR東日本は、2019年7月12日公開のポケモン映画とタイアップしたスタンプラリー「JR東日本 ポケモンスタンプラリー2019」を7月12日から8月25日までの45日間開催。首都圏の43駅にスタンプを設置する。

各党の子育て支援策…7/21参院選 画像
教育・受験

各党の子育て支援策…7/21参院選

 任期満了に伴い、第25回参議院議員通常選挙が2019年7月4日に公示され、7月21日に投票日を迎える。各党のWebサイトに掲載されている選挙公約などから、子育て支援策や教育関連の政策を紹介する。

JAPET&CEC「ICT教育環境整備ハンドブック」2019年版 画像
教育ICT

JAPET&CEC「ICT教育環境整備ハンドブック」2019年版

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は2019年7月10日、「先生と教育行政のためのICT教育環境整備ハンドブック2019」を発行したと発表した。WebサイトからPDFデータをダウンロードできる。

【夏休み2019】Apple「サマーキャンプ」全国8か所で開催 画像
教育イベント

【夏休み2019】Apple「サマーキャンプ」全国8か所で開催

 Appleは2019年7月10日、8~12歳の子ども向けワークショップ「サマーキャンプ」の申し込み受付を開始した。7月から8月にかけて、プログラミングや映像制作など4つのブログラムを全国8か所のApple Storeで開催する。いずれも参加無料。

【夏休み2019】こども霞が関見学デー、みどころ4選 画像
教育イベント

【夏休み2019】こども霞が関見学デー、みどころ4選

 文部科学省をはじめ25府省庁等が業務説明や職場見学などを行う「こども霞が関見学デー」が、2019年8月7日と8日に実施される。あらかじめ申込みが必要なプログラムと、当日自由に参加できるプログラムがあり、詳細は各府省庁等のWebサイトで確認できる。

医師国家試験合格率Top20から見る「医学部ランキング2019」…合格倍率・受験者数・辞退率 画像
教育・受験

医師国家試験合格率Top20から見る「医学部ランキング2019」…合格倍率・受験者数・辞退率

 夏休みを前に、志望校を検討している受験生も多いのではないだろうか。リセマムでは、2019年度の入試結果から国公私立大学医学部医学科の合格倍率や受験者数、入学辞退率をまとめた。

国際科学オリンピックのシンポジウム、東大で8/22 画像
教育イベント

国際科学オリンピックのシンポジウム、東大で8/22

 科学技術振興機構(JST)は、国際科学オリンピック日本開催シンポジウムを2019年8月22日に東京大学本郷キャンパスで開催する。池上彰氏と山中伸弥氏による講演や、中高生対象の体験ワークショップを行う。参加無料。

名門校OBネットワークを分析、東大早慶・名門高校…週刊ダイヤモンド7/13号 画像
教育・受験

名門校OBネットワークを分析、東大早慶・名門高校…週刊ダイヤモンド7/13号

 2019年7月8日発売の週刊ダイヤモンド(7月13日号)の特集は「新OBネットワーク 早慶 東大 一橋 名門高校」。慶應三田会、早稲田稲門会などの最新事情、全国大学・高校360校の序列の変容を明らかにしている。

手足口病が警報レベル超え、最多は福岡県 画像
生活・健康

手足口病が警報レベル超え、最多は福岡県

 乳幼児を中心に夏季に流行する「手足口病」の患者数が、2019年6月17日から23日までの1週間で、1つの医療機関あたり5.18人にのぼることが、国立感染症研究所が2019年7月2日に発表した調査結果より明らかになった。

【大学受験2019】国公私立大の合格最低線、東大理三70% 画像
教育・受験

【大学受験2019】国公私立大の合格最低線、東大理三70%

 代々木ゼミナールは2019年7月2日、国公立大学と私立大学の2019年度入試結果の最新版を公表した。大学・学部・学科・方式別に志願者数や受験者数、合格者数、実質倍率、合格最低線などを掲載している。

五輪チケット、購入手続7/2まで 画像
趣味・娯楽

五輪チケット、購入手続7/2まで

 東京2020大会オリンピック観戦チケットの購入手続が、2019年7月2日午後11時59分に締め切られる。締切直前はサイトが大変混み合うことが予想されるため、余裕をもって手続しよう。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 482
page top