工藤めぐみの記事一覧(97 ページ目)

【大学受験2019】名古屋女子大など5校の学部設置を答申 画像
教育・受験

【大学受験2019】名古屋女子大など5校の学部設置を答申

 大学設置・学校法人審議会は平成30年10月31日、平成31年度(2019年度)開設予定の大学の学部・学科設置認可について、名古屋女子大学健康科学部など大学5校と短期大学1校の学部・学科設置、大学院2校の設置を認可するよう、文部科学大臣に答申した。

教育格差、日本は38か国中8番目に小さい…ユニセフ調査 画像
教育・受験

教育格差、日本は38か国中8番目に小さい…ユニセフ調査

 中学生の読解力テストにおける格差について、日本は38か国中8番目に格差が小さいことが、ユニセフ・イノチェンティ研究所が2018年10月30日に発表した報告書より明らかになった。

明石市、子どもの養育費を立替…保証会社と連携 画像
教育・受験

明石市、子どもの養育費を立替…保証会社と連携

 兵庫県明石市は、総合保証サービスを展開するイントラストと連携し、離婚後の子どもの養育費立替の実証事業を実施する。2018年11月1日より受付を開始する。養育費の未払い防止を目指すという。

教職員の8割がストレスや悩み、原因は「残業の多さ」 画像
教育・受験

教職員の8割がストレスや悩み、原因は「残業の多さ」

 教職員の80.7%が業務に関連するストレスや悩みを抱えており、最多の原因は「長時間勤務の多さ」であることが、厚生労働省が2018年10月30日に発表した「過労死等防止対策白書」より明らかになった。教職員の平均実勤務時間は11時間17分だった。

プログラミング教育必修化、51.6%が認知 画像
教育ICT

プログラミング教育必修化、51.6%が認知

 2020年に小学校でプログラミング教育が必修化されることを知っている保護者は51.6%で、7か月前の調査結果とほぼ変わらないことが、GMOメディアが2018年10月26日に発表した「プログラミング教育と学習に関する調査」より明らかになった。

NTT、板橋区の中学校で英語学習のトライアル…AI・ICT活用 画像
教育ICT

NTT、板橋区の中学校で英語学習のトライアル…AI・ICT活用

 日本電信電話(NTT)と東日本電信電話(NTT東日本)は2018年10月29日、中学生の英語スピーキング学習に関するトライアルを11月から2019年3月まで実施すると発表した。トライアルは板橋区の中学校で実施する。

慶大医学部「不正なし」を公表 画像
教育・受験

慶大医学部「不正なし」を公表

 慶應義塾大学は10月26日、医学部一般入学試験に関して、不適切と考えられるような事案がないことを発表した。性別や現役・浪人の別などによる得点調整は一切行っていないという。

【インフルエンザ18-19】沖縄・三重で流行シーズン入り 画像
生活・健康

【インフルエンザ18-19】沖縄・三重で流行シーズン入り

 厚生労働省は、2018年10月15日から21日までのインフルエンザの発生状況を発表した。定点あたり報告数は「沖縄県」が2.21ともっとも多く、ついで「三重県」1.35。両県は定点あたり報告数が流行開始の目安である1.00を上回り、流行シーズン入りした。

読書量が多いほど学力向上、算数で顕著…小学生の実態調査 画像
教育・受験

読書量が多いほど学力向上、算数で顕著…小学生の実態調査

 読書は学力が低い子どもたちにプラス効果が大きく、たくさん読書をしている子どもほど学力が向上することが、ベネッセ教育総合研究所が2018年10月26日に発表した調査結果より明らかになった。読書量は特に「算数」で偏差値の変化の差が大きいという。

【中学受験2019】四谷大塚「第4回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71ほか 画像
教育・受験

【中学受験2019】四谷大塚「第4回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71ほか

 四谷大塚は、2018年10月14日に実施した小学6年生対象「第4回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公表した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、女子が桜蔭(71)、豊島岡女子学園(70)など。

【中学受験2019】SAPIX、第2回合格力判定偏差値(10/21実施)筑駒70・桜蔭62など 画像
教育・受験

【中学受験2019】SAPIX、第2回合格力判定偏差値(10/21実施)筑駒70・桜蔭62など

 SAPIX(サピックス)小学部は、2018年10月21日に実施した小学6年生対象の「2018年度第2回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表を11月15日までWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑駒が70、灘が68、桜蔭が62など。

入学後に生徒を伸ばしてくれる大学、東大2位…1位は? 画像
教育・受験

入学後に生徒を伸ばしてくれる大学、東大2位…1位は?

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2018年10月、「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学」ランキングを発表した。高校の進路指導教諭が選ぶ1位は「東北大学」、2位は「東京大学」、3位は「金沢工業大学」だった。

医学部の地域枠、2,594人定員割れ…厚労省調査 画像
教育・受験

医学部の地域枠、2,594人定員割れ…厚労省調査

 地域の医師不足解消を目的とした医学部の地域枠は、2008年度から2018年の11年間の合計募集数1万835人のうち、2,594人分が埋まらず定員割れしていたことが、厚生労働省の調査結果より明らかになった。

子ども見守り「腕時計型スマホ」追跡機能・防犯ブザー搭載 画像
デジタル生活

子ども見守り「腕時計型スマホ」追跡機能・防犯ブザー搭載

 Glotureは2018年10月24日、GPS搭載の腕時計型スマートフォン「myFirst Fone」を販売開始した。リアルタイムGPS追跡機能や音声通話・ビデオ通話機能、SOS防犯ブザー機能などを搭載し、子どもの安全を守る。価格は2万1,600円(税別)。

大学入学共通テスト、11月に試行調査…8万4,444人が受検 画像
教育・受験

大学入学共通テスト、11月に試行調査…8万4,444人が受検

 大学入試センターは、2020年度より導入する「大学入学共通テスト」の実施に向け、試行調査(プレテスト)を2018年11月10日と11日に実施する。全国の高校2年生以上を対象に実施し、8万4,444人が受検予定。

QSアジア大学ランキング2019、東大は11位へ上昇 画像
教育・受験

QSアジア大学ランキング2019、東大は11位へ上昇

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は2018年10月24日、QSアジア大学ランキング2019を発表した。国内1位の東京大学は、世界13位から11位へ順位を上げ、2015年以来の最高順位となった。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 92
  8. 93
  9. 94
  10. 95
  11. 96
  12. 97
  13. 98
  14. 99
  15. 100
  16. 101
  17. 102
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 97 of 482
page top