advertisement

2013年1月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

【中学受験2013】灘中合格速報…浜学園は過去最高タイの92名 画像
受験

【中学受験2013】灘中合格速報…浜学園は過去最高タイの92名

 灘中学校の平成25年度入学試験が1月19日と20日の両日で実施され、21日に合格発表が行われた。180名の募集に対し、今年は過去5年間でもっとも多い623名が受験し、222名が合格。実質倍率は2.81倍となった。

こども創作イベント「第9回ワークショップコレクション」3/9−10開催 画像
学習

こども創作イベント「第9回ワークショップコレクション」3/9−10開催

 NPO法人CANVASは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)と共同で、「第9回ワークショップコレクション」を3月9日、10日の2日間、同大学日吉キャンパス(横浜市港北区)で開催すると発表した。

【高校受験2013】千葉県私学協会、私立高校の学費負担軽減に関する情報を公開 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2013】千葉県私学協会、私立高校の学費負担軽減に関する情報を公開

 千葉県私立中学高等学校協会(千葉県私学協会)は、中学3年生およびその保護者に向けた「千葉県私立高校保護者の負担軽減に関するお知らせ」をホームページに公開した。

大学校の合格発表…航空保安8.7倍、海上保安9.3倍、気象7倍 画像
受験

大学校の合格発表…航空保安8.7倍、海上保安9.3倍、気象7倍

 人事院は、「航空保安大学校」「海上保安大学校」「気象大学校」の2012年度学生採用試験の合格者を発表した。倍率は、航空保安大学校が8.7倍、海上保安大学校が9.3倍、気象大学校が7.0倍となった。

保育サービス事業、2013年度は5,700億円の市場規模に 画像
その他

保育サービス事業、2013年度は5,700億円の市場規模に

 矢野経済研究所は1月18日、「保育園・託児所市場に関する調査結果」を発表した。2013年度の保育園・託児所市場規模は事業者売上高ベースで前年度比108.8%の5,700億円となる見通し。

【センター試験2013】ベネッセ・駿台、難関大動向を公表…予備校講師の音声解説も 画像
受験

【センター試験2013】ベネッセ・駿台、難関大動向を公表…予備校講師の音声解説も

 ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2013」は1月24日、センター試験の全体概況と難関大動向を公開した。今年は、文系・理系ともに大きく平均点が降下したので、今年の基準で目標得点に届いたかどうかを確認すべきという。

高卒認定合格後の進路、最多は「大学入学」約25% 画像
教育

高卒認定合格後の進路、最多は「大学入学」約25%

 文科省は1月16日、2011年度の高卒認定合格者を対象に実施した、合格後の進路状況について調査結果を公表した。高卒認定合格後の進路は、「大学に入学」が24.9%でもっとも高く、大学への進学を希望した者の42.8%が希望どおりの大学へ入学していることがわかった。

札幌市、危険な通学路237か所で安全対策が必要 画像
学校・塾・予備校

札幌市、危険な通学路237か所で安全対策が必要

 札幌市は、2012年8月までに行った市内通学路の緊急合同点検により、危険度・緊急度が高く対策が必要な箇所が237か所にのぼることが明らかになった。11月中に関係者会議を行い、具体的な安全対策方針をまとめ、随時対策を行っているという。

高卒認定、採用や人事考課で「高卒と同等」に扱う企業は約2割…文科省調べ 画像
その他

高卒認定、採用や人事考課で「高卒と同等」に扱う企業は約2割…文科省調べ

 文部科学省は、地方自治体や企業における高卒認定の認知度および合格者の採用等について調査結果をまとめ、1月16日に公表した。高卒認定(大検)を「知っている」割合は微増したが、採用試験や人事考課において「高卒と同等である」と扱う企業は21.2%であった。

桜宮高校、体育科の募集中止…橋下市長が市のHPで説明 画像
学校・塾・予備校

桜宮高校、体育科の募集中止…橋下市長が市のHPで説明

 2012年12月に大阪市立桜宮高校の男子生徒が体罰を苦に自殺した事件を受け、大阪市の橋下徹市長は1月21日の教育委員会会議で、体育科の募集を中止し、スポーツに特色のある普通科に変更して府下全域から募集することを決定した。

【大学受験2013】河合塾、大学入試のボーダーライン公表 画像
受験

【大学受験2013】河合塾、大学入試のボーダーライン公表

 河合塾は1月23日、同塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」にて、2013年度の大学入試難易予想ランキングを発表した。センター・リサーチの結果に基づいたボーダーラインが確認できる。

定期テストから受験対策まできめ細かく指導…ITTO個別指導学院 画像
学校・塾・予備校

定期テストから受験対策まできめ細かく指導…ITTO個別指導学院

 イード・アワード2012 塾の「中学部」個別指導部門で「面倒見のよい塾」「教材の質」の各部門賞を受賞したITTO個別指導学院 学習塾企画部の横戸重子部長に、受賞の感想や指導の特長について聞いた。

【センター試験2013】大学入試センターが平均点を中間集計、得点調整なしか 画像
受験

【センター試験2013】大学入試センターが平均点を中間集計、得点調整なしか

 大学入試センターは1月23日、「センター試験の平均点の中間集計」と「センター試験の追・再試験の実施」について発表した。同種の科目間で20点以上の平均点差が生じた場合の得点調整はないと予測される。

【大学受験2013】45.1%の大学・短大が入試に「漢検」資格活用 画像
受験

【大学受験2013】45.1%の大学・短大が入試に「漢検」資格活用

 日本漢字能力検定協会(漢検)は、2012年8月から10月に行った独自調査にもとづき、全国の4年制大学・短期大学における2013年度入学試験(推薦入試、AO入試を含む)での「漢検」の活用状況をまとめた。

【センター試験2013】合格目標ラインと入試科目的判定基準を公開、駿台・ベネッセ 画像
受験

【センター試験2013】合格目標ラインと入試科目的判定基準を公開、駿台・ベネッセ

 ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2013」は、入試科目付判定基準の一覧と、合格目標ラインを公開した。目標合格ラインでは、入試科目別にB判定とC判定の点数を確認することができ、一部の学部では一次通過ラインも確認できる。

深海シミュレーターを使って相模湾の深海を探検、新江ノ島水族館で開催 画像
学習

深海シミュレーターを使って相模湾の深海を探検、新江ノ島水族館で開催

 新江ノ島水族館では、2月3日から11日まで、相模湾の深海を探検できる体験学習コンテンツ「深海シミュレーター aqua dive で深海の世界をのぞいてみよう!」を開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 16
page top