advertisement

2017年6月の教育・受験ニュース記事一覧(6 ページ目)

【夏休み2017】津田塾大、ジョブズ宛のエッセー募集…8/1スタート 画像
高校生

【夏休み2017】津田塾大、ジョブズ宛のエッセー募集…8/1スタート

 津田塾大学は、「第18回高校生エッセー・コンテスト」を開催する。今回は、米アップルの共同創業者の1人であるスティーブ・ジョブズに宛てた手紙形式のエッセーを募集する。募集期間は8月1日~9月1日(必着)。応募は郵送で受け付ける。

【夏休み2017】親子で学ぶ授業やワークショップ、朝小サマースクール8/5 画像
小学生

【夏休み2017】親子で学ぶ授業やワークショップ、朝小サマースクール8/5

 朝日学生新聞社は8月5日、「朝小サマースクール in 昭和女子大学2017」を開催する。さかなクンによるスペシャルステージや、テレビ番組でも活躍する河合敦先生の日本史授業、ロボット製作ワークショップなどが行われる。入場無料。

【夏休み2017】青学理工学部の研究室を公開、こどもサイエンス教室8/2 画像
小学生

【夏休み2017】青学理工学部の研究室を公開、こどもサイエンス教室8/2

 青山学院大学は、小学4~6年生を対象にしたイベント「夏休みこどもサイエンス教室~理工学部の研究室に行ってみよう!~」を、8月2日に開催する。理工学部の研究室を公開し、サイエンス教室やキャンパスツアーを実施。参加無料。7月10日より申込み受付を開始する。

ICT活用で障がい児支援、全国4か所で事例紹介 画像
イベント・セミナー

ICT活用で障がい児支援、全国4か所で事例紹介

 東京大学先端科学技術研究センターとソフトバンク、ソフトバンクグループで教育事業を担うエデュアスは、ICTを活用して障がい児の学習・生活支援を行う「魔法のプロジェクト2017~魔法の言葉~」の取組み事例などを紹介するセミナーを、7月~9月にかけ全国4か所で開催。

学校キャラ総選挙2017、人気No.1は誰の手に?投票は7/31まで 画像
その他

学校キャラ総選挙2017、人気No.1は誰の手に?投票は7/31まで

 「ベスト進学ネット」を提供する日東システム開発は6月22日、大学・短大、専門学校のマスコットキャラクター1位を決める「ベスト進学ネット学校キャラ総選挙2017」を開始した。お気に入りの学校キャラ1体に、1日1票投票できる。投票受付は7月31日まで。

日本科学未来館に新展示…目で見えるIoTや機械人間オルタなど 画像
その他

日本科学未来館に新展示…目で見えるIoTや機械人間オルタなど

 日本科学未来館(東京都江東区)は22日、常設展に4つの新展示をオープンした。テーマは、IoT(モノのインターネット)、機械人間、ヘルスイノベーション、金星探査。

【中学受験2018】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版 画像
小学生

【中学受験2018】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版

 首都圏模試センターは6月21日、「2018年中学入試 予想偏差値一覧(7月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップにして掲載している。男子は開成と筑波大附駒場が78、女子は桜蔭と渋谷教育学園幕張(2)が76など。

【夏休み2017】筑波大職員がアドバイス「自由研究お助け隊」7/29 画像
中学生

【夏休み2017】筑波大職員がアドバイス「自由研究お助け隊」7/29

 筑波大学は7月29日、中学生を対象にした「夏休み自由研究お助け隊2017」を開催する。13のテーマが用意されたワークショップから、1つを選び参加するほか、筑波大学中央図書館の見学も行う。申込期間は7月1日から21日まで。参加費無料。

英語で伝えるおもてなし、日本酒・ワインを武器に…立教大学観光学部 画像
大学生

英語で伝えるおもてなし、日本酒・ワインを武器に…立教大学観光学部

 立教大学観光学部の庄司貴行教授は5月、ゼミナールの追加講座として「英語による日本酒・ワイン講座」を開講した。全8回講座のうち第6回にあたる6月12日、新座キャンパス内で行われた講座のようすを取材した。

学校関係者向け、ロボティクス活用事例紹介やワークショップ7/16 画像
イベント・セミナー

学校関係者向け、ロボティクス活用事例紹介やワークショップ7/16

 アフレルは、ロボットを活用したエンジニアリングの実践・教育の取組み紹介・ワークショップ・展示を一堂に集めたイベント「Robotics Education Day」を7月16日に開催する。参加費3,000円で、定員は150名。申込みはWebサイトで受け付けている。

【大学受験】駿台関西の夏休み、OBOGトークライブやサマーフェア 画像
高校生

【大学受験】駿台関西の夏休み、OBOGトークライブやサマーフェア

 駿台関西地区は、夏休み期間に各種イベントを行う「サマーフェア2017」や、駿台出身の現役大学生を迎えたトークライブなど、6月から8月にかけてさまざまなイベントを開催する。対象はイベントにより異なるが、中高生、受験生と保護者。いずれも無料で参加できる。

【中学受験2018】茨城県私学フェア…水戸7/8・9、つくば7/29・30 画像
小学生

【中学受験2018】茨城県私学フェア…水戸7/8・9、つくば7/29・30

 茨城県内の私立学校が集結する「茨城県私学フェア」が7月、水戸とつくばの2会場で4日間にわたって開催される。進学相談会をはじめ、部活動発表会、パンフレットの無料配布などがある。入場無料。

東京理科大、リケジョ企画展「日本の女性科学者」6/27-8/9 画像
その他

東京理科大、リケジョ企画展「日本の女性科学者」6/27-8/9

 東京理科大学近代科学資料館は6月27日から8月9日まで、企画展「日本の女性科学者―道を拓いたマドンナたちの百年―」を開催する。女性の進学が難しい時代、高い志で科学者としての道を切り開いた女性科学者の歴史や業績について、実験を通して紹介する。

【高校受験2018】埼玉県公立高の募集人員、全日制800人減 画像
中学生

【高校受験2018】埼玉県公立高の募集人員、全日制800人減

 埼玉県教育委員会は6月21日、平成30年度(2018年度)埼玉県公立高等学校および県立中学校の募集人員(定員)を発表した。中学校卒業予定者数の減少などに伴い、全日制募集数は3万8,720人と前年比800人の減少となった。

産業界が求める人材、経団連が第3期教育振興基本計画に意見 画像
その他

産業界が求める人材、経団連が第3期教育振興基本計画に意見

 日本経済団体連合会(経団連)は6月20日、「第3期教育振興基本計画に向けた意見」を公表した。経団連として産業界の求める人材育成の観点から、第2期計画の課題や第3期計画で重視すべき課題などについてまとめている。

【大学受験】旧帝大・早慶・GMARCHなど、難関20大学の高校別合格者数一覧 画像
高校生

【大学受験】旧帝大・早慶・GMARCHなど、難関20大学の高校別合格者数一覧

 旺文社の中学受験・高校受験パスナビは6月19日、「2017年度 難関大学合格者数高校別一覧」を公開した。国・私立大20校について、教育開発出版と旺文社が学校にアンケートを発送して得た情報をまとめている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 20
page top