2017年6月の教育・受験ニュース記事一覧(4 ページ目)

【夏休み2017】サケについて親子で学ぶ、マルハニチロ理科実験授業7/21 画像
小学生

【夏休み2017】サケについて親子で学ぶ、マルハニチロ理科実験授業7/21

 マルハニチログループは7月21日、「夏休み特別企画 理科実験授業」をマルハニチロ豊洲本社で開催する。サケを研究している中央研究所のスタッフが講師となり、DNAの抽出実験などが体験できる。参加費は無料。応募は、電話で受け付けている。

教科書検定規則・検定基準の改正案、7/25までパブコメ実施 画像
文部科学省

教科書検定規則・検定基準の改正案、7/25までパブコメ実施

 文部科学省は平成29年6月26日から7月25日の期間、「教教科用図書検定規則の一部を改正する省令案等」へのパブリックコメントを実施する。意見募集実施要領や提出様式は電子政府の総合窓口「e-GOV」に掲載されており、意見の提出は電子メール・郵送・FAXのいずれかで行う。

日本の子どもはリズムで文字を学ぶ?欧米と異なる独自発達…神大が研究 画像
その他

日本の子どもはリズムで文字を学ぶ?欧米と異なる独自発達…神大が研究

 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科の野中哲士准教授が、小学1年生を対象に、ひらがなの学習における書字身体技能の発達を調査したところ、欧米ラテンアルファベット圏の発達研究とは異なる「運動パターンの区別を身に付けるプロセス」の存在が明らかになった。

【高校受験2018】大阪府、全公立高進学フェア&産業教育フェア7/23 画像
中学生

【高校受験2018】大阪府、全公立高進学フェア&産業教育フェア7/23

 大阪府教育委員会は7月23日、府内すべての公立高校が集まる「公立高校進学フェア2018」をインテックス大阪で、工業や農業など実業教育の魅力を伝える「第25回大阪府産業教育フェア」を大阪府咲洲庁舎で開催する。いずれも入場無料。

Sky、新学習指導要領準拠の学習活動ソフト2種発売 画像
先生

Sky、新学習指導要領準拠の学習活動ソフト2種発売

 Skyは、タブレット端末に対応した学習活動ソフト「SKYMENU Class 2017」と、コンピューター教室での学習活動をサポートする学習活動ソフト「SKYMENU Pro 2017」を発売した。いずれも新学習指導要領に沿った内容になっており、価格はオープン。

さいたま市、中等教育学校の校名を6/30まで募集 画像
その他

さいたま市、中等教育学校の校名を6/30まで募集

 さいたま市教育委員会は、平成31年4月に開校する中等教育学校の校名を6月30日まで募集している。埼玉県初となる中等教育学校で、現さいたま市立大宮西高校を改編して開校する。募集対象は、市内在住・在勤・在学またはさいたま市立大宮西高校関係者。

【ご協力のお願い】小・中学生の保護者対象、プログラミング教育アンケート(応募締切7/10) 画像
プログラミング

【ご協力のお願い】小・中学生の保護者対象、プログラミング教育アンケート(応募締切7/10)

 リセマムでは、小学生・中学生のお子さまの保護者を対象に、プログラミング教育についてのアンケートを行っている。回答者から抽選で5名さまにクオカード3,000円分、30名さまにクオカード1,000円分をプレゼントする。

難関私大合格者を増やした高校(中国・四国編)中高一貫が上位独占 画像
高校生

難関私大合格者を増やした高校(中国・四国編)中高一貫が上位独占

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は6月22日、この10年で難関私立大合格者数が伸びた高校ランキング(中国・四国編)を発表した。済美平成中教が1位となり、中高一貫校が上位を占めた。

「数学ガール」作者も絶賛、夏休みの工作「テープ台」のすごさ 画像
小学生

「数学ガール」作者も絶賛、夏休みの工作「テープ台」のすごさ

 Twitterアカウント名「akane」さんは6月22日、ご子息が小学4年生の夏休みの工作で作ったという、テープ台(テープカッター)の写真を掲載。その一風変わったテープ台は、またたくまに絶賛の嵐に包まれた。

【夏休み2017】京成グループの職業体験「京成きっずアカデミー」 画像
小学生

【夏休み2017】京成グループの職業体験「京成きっずアカデミー」

 京成グループは7月25日から8月30日の期間中、京成グループの仕事を学べる職業体験型学習プログラム「京成きっずアカデミー」を1都2県で開催する。対象は、小学生。2017年は、駅員体験やタクシー乗務員体験、ホテルスタッフ体験などが予定される。参加費無料。

インターンシップを単位認定している大学、H27年度7割超え 画像
大学生

インターンシップを単位認定している大学、H27年度7割超え

 文部科学省は6月23日、平成27年度大学等におけるインターンシップ実施状況について公表した。インターンシップを単位認定している大学(学部・大学院)は7割を超え、単位認定していないが参加状況を把握している大学を含めると9割を超える結果となった。

【夏休み2017】将棋ジュニア名人発掘戦2017、レベル別や英語対局も8/10 画像
小学生

【夏休み2017】将棋ジュニア名人発掘戦2017、レベル別や英語対局も8/10

 「TOMAS CUP将棋ジュニア名人発掘戦2017」が8月10日、両国KFCホールで開催される。小中学生を対象に棋力別のトーナメント戦や、外国人プロ棋士を迎えた英語による対局体験も行われる。参加費500円。主催は日本将棋連盟、特別協賛はリソー教育グループ。

【夏休み2017】家政学院大、3歳から参加できる「子ども体験塾」7/22 画像
未就学児

【夏休み2017】家政学院大、3歳から参加できる「子ども体験塾」7/22

 東京家政学院大学は、未就学児(3歳)~小学6年生までとその保護者を対象とした体験型イベント「子ども体験塾2017」を、7月22日に町田キャンパスで開催する。12種類の体験教室の中から参加したい教室を選び、メールまたは往復はがきにて事前に申し込む。

観光遊覧船で元アスリートと交流、オリパラ教育旅行プログラム 画像
その他

観光遊覧船で元アスリートと交流、オリパラ教育旅行プログラム

 近畿日本ツーリストは、東京オリンピック・パラリンピックに向け、元アスリートを講師に迎えて船内でトークセッションを行う新しい教育旅行プログラムの販売を開始した。

【大学受験】旺文社「英単語ターゲット」4点電子書籍化、辞書代わりにも 画像
高校生

【大学受験】旺文社「英単語ターゲット」4点電子書籍化、辞書代わりにも

 旺文社は、累計発行部数1,700万部を記録する高校生向け英単語集「英単語ターゲット」シリーズ4点の電子書籍版を、6月23日に同時リリースした。Kindleストアや楽天kobo電子書籍ストアなど、主要電子書店27店で購入できる。

製造から販売まで、白衣で学ぶ「一日薬剤師体験教室」埼玉7/25 画像
高校生

製造から販売まで、白衣で学ぶ「一日薬剤師体験教室」埼玉7/25

 埼玉県と日本薬科大学は、高校生を対象とした一日薬剤師体験教室を開催する。大学の模擬薬局で、調剤体験を通して医薬品の正しい使い方や製造、販売を学ぶ。定員は埼玉県在住在学の高校生60名。参加費は500円。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 4 of 20
page top