advertisement

2018年5月の教育・受験ニュース記事一覧(14 ページ目)

小3-6対象、自然ふしぎ体験「理科実験教室」東京学芸大7/1 画像
小学生

小3-6対象、自然ふしぎ体験「理科実験教室」東京学芸大7/1

 東京学芸大学は、小学3年生から6年生を対象とした「自然ふしぎ体験~理科実験教室~」を平成30年7月1日に東京学芸大学自然科学系研究棟で開催する。5月27日までにWebサイトからの申込みが必要で、参加費は500円。

【中学受験2019】公文国際など29校参加「神奈川南部私立中学フェスタ」春の会 画像
小学生

【中学受験2019】公文国際など29校参加「神奈川南部私立中学フェスタ」春の会

 神奈川南部の私立中学29校が参加する「神奈川南部私立中学フェスタ2018春の会」が2018年5月18日、横浜桜木町はまぎんホールヴィアマーレにて開催される。参加校による5分間スピーチのほか、特別講演や学校紹介・入試相談なども行う。入場無料。予約不要。

【中学受験2019】10校の在校生が学校紹介、私立中学を知る会in小田原5/13 画像
小学生

【中学受験2019】10校の在校生が学校紹介、私立中学を知る会in小田原5/13

 私立中学を知る会in小田原が2018年5月13日に小田原市川東タウンセンターマロニエで開催される。鎌倉女学院中学校や東海大学付属相模高等学校中等部など10校が参加し、各校の在校生が学校紹介をする。入退場自由。

文科省、H30年度「コミュニティ・スクール」構築を促進 画像
文部科学省

文科省、H30年度「コミュニティ・スクール」構築を促進

 文部科学省は平成30年5月7日、Webサイトに「コミュニティ・スクール」に関する平成30年度予算について掲載した。

光文書院「デジタル水彩パレット」などを期間限定で無料公開 画像
先生

光文書院「デジタル水彩パレット」などを期間限定で無料公開

 光文書院は2018年8月3日まで、デジタル教材「デジタル水彩パレット」2018年度版を無料で公開している。デジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット」を端末にインストールすることで、デジタル教材を30日間体験可能。期間は異なるが、「デジ体」なども公開している。

子どもの就活、45.5%が「親確」に悪い印象 画像
大学生

子どもの就活、45.5%が「親確」に悪い印象

 しゅふJOB総研は2018年5月7日、「就活アドバイスとオヤカク」についての調査結果を発表した。内定者だけではなく親にも入社承諾の確認をとる「親確(オヤカク)」を行う採用企業に対して、45.5%が悪い印象を持っていることがわかった。

【中学受験2019】桐蔭・法政二ら20校参加「私立中学校合同説明会」5/13 画像
小学生

【中学受験2019】桐蔭・法政二ら20校参加「私立中学校合同説明会」5/13

 ミスモ編集部は2018年5月13日、第4回「私立中学校合同相談会」を新百合ヶ丘で開催する。2019年4月より共学化を予定している桐蔭学園中等教育学校や法政大学第二中学校など、新百合ヶ丘周辺を中心に20校が相談ブースを設ける。参加無料、予約不要。

帰国生のための中学・高校入試対策、駿台国際教育センター 画像
小学生

帰国生のための中学・高校入試対策、駿台国際教育センター

 帰国子女の学習支援・受験対策講座を展開する駿台予備学校グループの駿台国際教育センターは2018年6月から8月にかけて、中学入試・高校入試受験生に向けた夏期講習およびイベントを行う。

ボロボロになる「ルーズリーフの袋」不満はこれで解決 画像
中学生

ボロボロになる「ルーズリーフの袋」不満はこれで解決

 小学校を卒業し、中学高校と進学していく中で出会うルーズリーフ。教科ごとにノートを持ち運ぶ必要がなく便利ですが、持ち歩いているうちに袋の粘着部分が汚れたり、紙が折れたりしてイラっとしていませんか?ルーズリーフ専用ケースならそんな「イラっ」がなくなります。

【大学受験】弱点と課題を発見、東進「全国統一高校生テスト」6/17 画像
高校生

【大学受験】弱点と課題を発見、東進「全国統一高校生テスト」6/17

 東進は2018年6月17日、高校生対象の模試「全国統一高校生テスト」を実施する。テストは、受験学年部門・高2生部門・高1生部門の3部門。受験学年部門を受験した高校生のうち、成績優秀者は7月16日に行われる決勝大会に招待される。参加無料。事前予約制。

入賞者は医師体験に招待、自治医科大小論文コンテスト6/1締切 画像
高校生

入賞者は医師体験に招待、自治医科大小論文コンテスト6/1締切

 自治医科大学は、高校生を対象に、地域医療のこれからを考える小論文コンテストを実施する。応募は2018年6月1日まで。7月26日には表彰式を開催する。大賞をはじめ、入賞者は自治医科大学主催の医師体験セミナーへ招待する。

【夏休み2018】池袋発、親子で行く工場&鉱山見学ツアー 画像
小学生

【夏休み2018】池袋発、親子で行く工場&鉱山見学ツアー

 近年、親子で気軽に楽しめるレジャーとして「工場見学」の人気が高まっている。これを受け、はとバスでは、2018年夏の日帰りバスツアーの新商品として、セメント工場と鉱山を見学する産業観光ツアーを発売した。

10代&保護者向け留学イベント、リアルな悩みを解消6/2 画像
高校生

10代&保護者向け留学イベント、リアルな悩みを解消6/2

 「コヂカラ・ニッポン」は2018年6月2日、東京ガーデンテラス紀尾井町内のYahoo!Japan LODGEにて、留学に関心のある10代の児童生徒・学生や保護者向けにその意義や魅力をリアルに伝えるイベントを開催する。

仙台でゲーム開発塾、格差に関係なく学べる環境を 画像
未就学児

仙台でゲーム開発塾、格差に関係なく学べる環境を

宮城県仙台市にて産学官が連携しゲーム・IT産業の振興を行う団体「GLOBAL Lab SENDAI」。東日本大震災を機に立ち上がった同団体はどのような取り組みを行い、成果を得てきたのか?GLSの取り組み、地域に対する思い、仙台市の未来について語り合って頂きました。

【高校受験2019】神奈川県公立高校入試、学力検査は2/14 画像
中学生

【高校受験2019】神奈川県公立高校入試、学力検査は2/14

 神奈川県教育局は平成30年5月1日、平成31年度(2019年度)神奈川県公立高校入試の募集要項と選抜要項、選抜日程を発表した。共通選抜の学力検査は平成31年2月14日、合格発表は2月27日に実施する。

JASSO「海外留学説明会」5/19より、東京・名古屋・大阪・福岡 画像
大学生

JASSO「海外留学説明会」5/19より、東京・名古屋・大阪・福岡

 日本学生支援機構(JASSO)では、海外大学などへの留学希望者に向けた「海外留学説明会」を行っている。2018年度は2018年5月19日から2019年1月ごろまで、名古屋・東京・福岡・大阪の4会場にて開催される予定。事前予約制で、開催日1か月前より受け付ける。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
Page 14 of 16
page top