advertisement

2020年2月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【家庭学習・無償】平日の日中に「ネットで自習室」を特別開室(コロナ対応) 画像
小学生

【家庭学習・無償】平日の日中に「ネットで自習室」を特別開室(コロナ対応)

 「まなぶてらす」は、新型コロナウイルスの感染防止による小中学校、高校の全国臨時休校を受け、普段は平日夜と土曜のみ開室している「ネットで自習室」を、休校期間中の平日朝9時から夜9時まで特別開室する。参加は無料。

【高校受験2020】佐賀県立高の出願状況(確定)佐賀西1.14倍 画像
中学生

【高校受験2020】佐賀県立高の出願状況(確定)佐賀西1.14倍

 佐賀県教育委員会は2020年2月27日、2020年度佐賀県立高校入学者選抜一般選抜志願状況(志願変更後)を発表した。全日制課程の一般選抜には5,149人が出願。出願倍率は、前年度比0.07ポイント減の1.03倍となった。

【高校受験2020】埼玉県公立高入試<数学>講評…平易な問題が多かった 画像
中学生

【高校受験2020】埼玉県公立高入試<数学>講評…平易な問題が多かった

 令和2年2月28日(金)、令和2年度(2020年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「数学」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【家庭学習】ショウイン式「テレ・スタディ」iPad無償レンタル(コロナ対応) 画像
小学生

【家庭学習】ショウイン式「テレ・スタディ」iPad無償レンタル(コロナ対応)

 ショウイン(福岡県福岡市)がフランチャイズ運営する、小・中学生対象の個別指導塾「松陰塾」で、通塾した場合と同等の指導が自宅で受けられるショウイン式「テレ・スタディ」を2020年2月26日より本格的に開始した。

【大学受験】慶大・東京理科大など、春休みに図書館開放 画像
高校生

【大学受験】慶大・東京理科大など、春休みに図書館開放

 慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンターは2020年3月2日~3月31日、高校生や大学受験生を対象に閲覧席を無料開放する。春休み期間中、高校生を対象に図書館を開放する「オープンライブラリー」を実施する大学を紹介する。

【家庭学習・無償】中高生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」(コロナ対応) 画像
未就学児

【家庭学習・無償】中高生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」(コロナ対応)

 葵は2020年2月28日、新型コロナウイルスの影響で臨時休校となり自宅学習を行う中学生・高校生を支援することを目的に、中学生・高校生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」を、3月31日までの期間無料開放すると発表した。

【高校受験2020】静岡県公立高、一般選抜の志願倍率(確定)静岡1.11倍 画像
中学生

【高校受験2020】静岡県公立高、一般選抜の志願倍率(確定)静岡1.11倍

 静岡県教育委員会は2020年2月27日、令和2年度(2020年度)静岡県公立高等学校入学者選抜の一般選抜に係る、志願変更後の志願状況および倍率を発表した。全日制は志願者数2万571人、志願倍率1.02倍。

【高校受験2020】埼玉県公立高入試<国語>講評…読解と記述重視がより強く 画像
中学生

【高校受験2020】埼玉県公立高入試<国語>講評…読解と記述重視がより強く

 令和2年2月28日(金)、令和2年度(2020年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2020】兵庫県公立高入試の志願状況(2/27時点)長田(普通)1.25倍など 画像
中学生

【高校受験2020】兵庫県公立高入試の志願状況(2/27時点)長田(普通)1.25倍など

 兵庫県教育委員会は2020年2月27日、2020年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の出願状況について、全日制出願受付2日目の2月27日正午時点における学力検査志願状況および倍率を公表した。各学校の出願倍率は、神戸(普通)1.07倍、長田(普通)1.25倍など。

春休みまで全小中高を休校に…政府の新型コロナ対策 画像
小学生

春休みまで全小中高を休校に…政府の新型コロナ対策

 安倍晋三首相は2020年2月27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国すべての小中学校、高校、特別支援学校を3月2日から春休みまで臨時休業とするよう要請した。文部科学省も2月28日、臨時休業を行うよう学校設置者などに通知を出した。

アオイゼミ、iOS版アプリがダークモード完全対応 画像
中学生

アオイゼミ、iOS版アプリがダークモード完全対応

 Z会グループのグループ会社である葵は2020年2月25日、80万人の中高生が利用するオンライン学習塾「アオイゼミ」のiOS版アプリをダークモードに完全対応させたと発表した。「健全・健康な学習設計」の取組みの一環で、さらなる学習体験の向上を目指す。

【大学受験2020】国公立大、志願者数1位は千葉大…倍率1位は? 画像
高校生

【大学受験2020】国公立大、志願者数1位は千葉大…倍率1位は?

 文部科学省が2020年2月20日に発表した国公立大学一般入試の確定志願状況によると、志願者数がもっとも多いのは「千葉大学」1万212人、志願倍率がもっとも高いのは「山陽小野田市立山口東京理科大学」13.83倍であることが明らかになった。

【家庭学習・無償】「Studyplus for School」期間限定一部無償(コロナ対応) 画像
小学生

【家庭学習・無償】「Studyplus for School」期間限定一部無償(コロナ対応)

 スタディプラスは新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、教育事業者向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」を、オンラインでの生徒との連絡手段として期間限定で一部無償提供する。無償提供期間は2020年2月27日から3月31日(暫定)。

【家庭学習】自宅受講可能なAI教材「atama+」Web版臨時提供(コロナ対応) 画像
中学生

【家庭学習】自宅受講可能なAI教材「atama+」Web版臨時提供(コロナ対応)

 塾・予備校用AI学習教材「atama+」を提供するatama plusは、生徒が自宅でも受講することが可能となるWeb版を緊急開発し、臨時提供を開始した。新型コロナウイルスの影響により教室での受講ができない場合でも、「atama+」による学習が継続できる。

【高校受験2020】福岡県公立高、一般入試の志願状況・倍率(確定)修猷館1.64倍 画像
中学生

【高校受験2020】福岡県公立高、一般入試の志願状況・倍率(確定)修猷館1.64倍

 福岡県教育委員会は2020年2月27日、2020年度(令和2年度)公立高等学校一般入試の志願状況(確定)を発表した。全日制県立高校の志願者数は2万5,682人、平均倍率は1.16倍。

英検、2019年度第3回二次試験(3/1)は予定通り実施 画像
高校生

英検、2019年度第3回二次試験(3/1)は予定通り実施

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年2月27日、2019年度第3回実用英語技能検定(英検)二次試験B日程について、予定通り3月1日に実施することを明らかにした。試験当日は、受験者にマスク着用を推奨している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 22
page top