advertisement

2021年2月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

松戸市立図書館、親子で楽しめる児童文学オンライン講座 画像
未就学児

松戸市立図書館、親子で楽しめる児童文学オンライン講座

 松戸市立図書館は、子ども読書推進センター10周年記念講演会「第2回児童文学講座」を、2021年3月19日午前9時より28日午後4時までの期間オンライン配信する。内容は、親子で楽しめる絵本の読み聞かせとブックトークが中心。応募受付は2月28日まで。

【高校受験2021】神奈川など1都6県の解答速報…東京新聞Web掲載 画像
中学生

【高校受験2021】神奈川など1都6県の解答速報…東京新聞Web掲載

 神奈川県公立高等学校の共通選抜が2021年2月15日に行われている。東京新聞は、特設Webサイト「首都圏公立高校入試」にて、神奈川県など関東1都6県の公立高校入試の問題と正答を順次公開する。

【高校受験2021】高知県公立高、A日程志願状況(確定)高知追手前0.89倍 画像
中学生

【高校受験2021】高知県公立高、A日程志願状況(確定)高知追手前0.89倍

 高知県教育委員会は2021年2月12日、令和3年度(2021年度)高知県公立高等学校入学者選抜A日程などの確定志願状況を発表した。各校の志願倍率は、高知追手前(普通)0.89倍、高知小津(理数)0.65倍など。

英検、第3回1次試験(2/13実施)解答速報2/15午後 画像
小学生

英検、第3回1次試験(2/13実施)解答速報2/15午後

 日本英語検定協会は、2021年2月13日に実施した「2020年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報を2月15日午後1時以降にWebサイトに公開する。

千葉県公立高・県立中、転・編入学試験を実施 画像
高校生

千葉県公立高・県立中、転・編入学試験を実施

 千葉県は2021年2月5日、2020年度(令和2年度)末および2021年度(令和3年度)始め(学年末休業およびその前後)における県立高等学校、県立中学校の転・編入学試験の実施予定について公表した。

【クレーム対応Q&A】細かい指導に抵抗感…筆算で定規使用 画像
先生

【クレーム対応Q&A】細かい指導に抵抗感…筆算で定規使用

 保護者から学校(教員)にクレームが来るものの1つに指導法に関するものがあります。教師の指導が親の立場からすると細かいと感じてしまうケースなどです。具体的には、「筆算では定規を使う」「手を挙げる時は肘を曲げずに真っ直ぐに挙げる」などです。

【高校受験2021】茨城県立高、志願状況・倍率(2/12時点)水戸第一(普通)1.57倍 画像
中学生

【高校受験2021】茨城県立高、志願状況・倍率(2/12時点)水戸第一(普通)1.57倍

 茨城県教育委員会は2021年2月12日、令和3年度(2021年度)茨城県立高校の第1学年入学志願者数など(志願先変更前)を発表した。全日制総計では、募集定員1万8,190人に対して1万7,715人が志願し、志願倍率は0.97倍だった。

子どもの基礎学力を把握する親は6割未満、11か国中最下位 画像
小学生

子どもの基礎学力を把握する親は6割未満、11か国中最下位

 日本の保護者は子どもの基礎学力のレベルを把握しておらず、学校のテスト結果への関心が世界11か国と比較して極めて低いことが、スプリックス基礎学力研究所の調査で明らかになった。

東大「赤門」を閉門…一部の耐震性低く 画像
高校生

東大「赤門」を閉門…一部の耐震性低く

 東京大学は2021年2月12日、本郷キャンパスの「赤門」の耐震性能が低いことがわかり、閉門することを公表した。閉門する期間は耐震性の確保が確認できるまでとしている。

【高校受験】開成・慶女・筑駒・渋幕74…パスナビ、高校偏差値一覧 画像
中学生

【高校受験】開成・慶女・筑駒・渋幕74…パスナビ、高校偏差値一覧

 旺文社が提供する東京・神奈川・埼玉・千葉の中学校・高校情報ポータルサイト「中学受験 高校受験パスナビ」は2021年2月10日、「国立・私立高校 偏差値(合格のめやす)一覧」を掲載。一覧では、東京、神奈川、埼玉、千葉の地区ごとにも掲載している。

【中学受験2021】神奈川県公立中高一貫校の実質倍率…サイフロ6.44倍など 画像
小学生

【中学受験2021】神奈川県公立中高一貫校の実質倍率…サイフロ6.44倍など

 神奈川県、横浜市、川崎市は2021年2月10日、2021年度公立中高一貫校の入学者の募集に係る合格者数集計結果を公表した。横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校は、受検者数515人に対し合格者は80人で、競争率は6.44倍だった。

返済不要「米大学奨学金プログラム」留学生30名追加募集 画像
高校生

返済不要「米大学奨学金プログラム」留学生30名追加募集

 グローバルスタディ海外留学センターを運営する全研本社は2021年2月10日、返済不要の奨学金を受け取りながらアメリカ留学を実現する「アメリカ大学奨学金プログラム」の第31期生として、日本人留学生30名を追加募集することを発表した。

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(2/2時点)札幌南1.3倍、札幌北1.2倍 画像
中学生

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(2/2時点)札幌南1.3倍、札幌北1.2倍

 北海道教育委員会は2021年1月12日、2021年度(令和3年度)公立高校入学者選抜の出願変更後の出願状況を発表した。2月2日午後4時現在の出願倍率は、札幌南1.3倍、札幌北1.2倍、札幌西1.5倍、札幌東1.4倍。出願変更前と比べて札幌南と札幌北で0.1ポイント倍率が低下した。

こどもちゃれんじ、幼保向け「1日1ほめセット」無償提供 画像
未就学児

こどもちゃれんじ、幼保向け「1日1ほめセット」無償提供

 ベネッセコーポレーションの幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、子どもの小さな成長を見つけて伸ばす「1日1ほめセット」を幼稚園・保育園に無償提供する。園からの申込受付期間は2月19日まで。

【大学受験2021】河合塾、新型コロナウイルス感染症への対応一覧更新 画像
高校生

【大学受験2021】河合塾、新型コロナウイルス感染症への対応一覧更新

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2021年2月10日、2021年度入試情報の「新型コロナウイルス感染症への対応一覧」を更新した。国公立大と私立大に分け、各大学の一般選抜における対応・配慮などをまとめている。

英検「S-CBT」に統合…ライティング解答はタイピング・筆記から選択 画像
高校生

英検「S-CBT」に統合…ライティング解答はタイピング・筆記から選択

 日本英語検定協会(英検協会)は2021年2月10日、従来型の実用英語技能検定(英検)のCBT方式の試験「英検CBT」「英検 2020 1 day S-CBT」について、4月から「英検S-CBT」に一本化すると発表した。ライティングの解答方式は、タイピング型と筆記型から選択できる。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 最後
Page 12 of 21
page top