advertisement

2021年2月の教育・受験ニュース記事一覧(7 ページ目)

【高校受験2021】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(確定)県立船橋(普通)1.76倍 画像
中学生

【高校受験2021】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(確定)県立船橋(普通)1.76倍

 千葉県教育委員会は2021年2月19日、令和3年度(2021年度)千葉県公立高等学校入学者選抜について、一般入学者選抜などの確定志願状況を発表した。一般入学者選抜の志願倍率は、全日制の課程が1.08倍、定時制の課程が0.57倍だった。

【大学受験2021】東大「合格発表」キャンパス掲示を中止…コロナ対応 画像
高校生

【大学受験2021】東大「合格発表」キャンパス掲示を中止…コロナ対応

 東京大学は2021年2月16日、2021年度(令和3年度)一般選抜(前期日程)の合格発表について、キャンパス内での掲示を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染症予防のためで、北海道大学や富山大学、奈良県立医科大学もキャンパス内での掲示中止を決めている。

【高校受験2021】東京都立高、当日18時よりTV&アプリ解答速報 画像
中学生

【高校受験2021】東京都立高、当日18時よりTV&アプリ解答速報

 東京都立高校入試が2021年2月21日に行われる。J:COMと地域情報アプリ「ど・ろーかる」は、学力検査当日の午後6時から7時まで解答速報を放送する。再放送は2月21日午後10時から11時まで。町田・川崎エリアのみ午後9時から再放送する。

小中学校向けキャリア教育、講師派遣授業プログラム参加校募集 画像
先生

小中学校向けキャリア教育、講師派遣授業プログラム参加校募集

 転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリアは、全国の小中学校に提供しているキャリア教育 講師派遣授業プログラム「小中学校向け“はたらく”を考えるワークショップ」2021年度参加校の募集を開始した。

【高校受験2021】彩の国さいたま公立高校ナビゲーション、志願先変更終了時倍率19時公開 画像
中学生

【高校受験2021】彩の国さいたま公立高校ナビゲーション、志願先変更終了時倍率19時公開

 埼玉県の公立高校の志願先変更は、2021年2月19日午後4時までとなっている。埼玉県教育委員会が掲載公開しているWebサイト「彩の国さいたま公立高校ナビゲーション」では志願先変更終了時の倍率について、同日午後7時より公開する。

損害保険教育情報誌「そんぽジャーナル」全国の高校へ提供 画像
教材・サービス

損害保険教育情報誌「そんぽジャーナル」全国の高校へ提供

 日本損害保険協会は、2022年度から高校で実施される新学習指導要領を踏まえ、教育現場で活用してもらうことを目的とした損害保険教育情報誌「そんぽジャーナル」を創刊した。6,000部作成し、全国の高校や教育委員会へ郵送する。

【高校受験2021】島根県公立高、一般選抜の志願倍率(確定)松江北(理数)1.38倍 画像
中学生

【高校受験2021】島根県公立高、一般選抜の志願倍率(確定)松江北(理数)1.38倍

 島根県教育委員会は、2021年度(令和3年度)島根県公立高校入試における一般選抜の志願状況(志願変更後)を発表した。おもな学校の志願倍率は、松江北(理数)1.38倍、出雲(理数)1.19倍、益田(理数)0.60倍、大田(理数)1.05倍など。

【高校受験2021】山梨県公立高、後期の志願倍率(2/18時点)甲府南(理数)1.36倍 画像
中学生

【高校受験2021】山梨県公立高、後期の志願倍率(2/18時点)甲府南(理数)1.36倍

 山梨県教育委員会は2021年2月18日、2021年度(令和3年度)山梨県公立高等学校入学者選抜の全日制後期募集について、2月18日時点の志願状況・倍率を発表した。定員3,684人に対し、3,606人が出願し、出願倍率は0.98倍。甲府南(理数)1.36倍、吉田(理数)1.32倍など。

【高校受験2021】新潟県公立高、一般選抜の志願状況(2/18時点)新潟(理数)1.91倍 画像
中学生

【高校受験2021】新潟県公立高、一般選抜の志願状況(2/18時点)新潟(理数)1.91倍

 新潟県教育庁は2021年2月18日、2021年度(令和3年度)新潟県公立高校入試における一般選抜の志願状況(2月18日時点)を発表した。学校別の志願倍率は、新潟(理数)1.91倍、新潟(普通)1.10倍、新潟南(理数コース)2.12倍、長岡(理数)1.07倍など。

【高校受験2021】宮城県公立高、第一次募集出願状況(確定)宮城一1.48倍 画像
中学生

【高校受験2021】宮城県公立高、第一次募集出願状況(確定)宮城一1.48倍

 宮城県教育庁は2021年2月18日、2021年度(令和3年度)宮城県公立高等学校入学者選抜における第一次募集出願状況(確定)を発表した。全日制課程は募集定員1万4,200人に対し、1万3,685人が出願し、出願倍率は0.96倍。宮城一(普通)1.48倍、仙台一(普通)1.43倍など。

学校式典もバーチャル化「N高/S高等学校」入学式はVR活用 画像
高校生

学校式典もバーチャル化「N高/S高等学校」入学式はVR活用

KADOKAWAのコンテンツ制作力、ドワンゴが持つ技術力を活用することにより、旧来の教育を変える「ネットの高校」として設立されたN高・S高。バーチャルSNS『cluster』を活用する令和三年度の入学式は、パソコン、スマートフォンから遠隔参加できるようになる予定です。

【高校受験2021】東京都公立高校入試のコロナ対応と人気難関校確定出願倍率 画像
中学生

【高校受験2021】東京都公立高校入試のコロナ対応と人気難関校確定出願倍率

 東京都の公立高校の一般入試が2021年2月21日より実施される。リセマムでは高校入試におけるコロナ対応と、人気難関校の確定出願倍率(競争率)についてまとめた。

【春休み2021】オンラインで14種の体験学習、阪急「こども学びウィーク」 画像
小学生

【春休み2021】オンラインで14種の体験学習、阪急「こども学びウィーク」

 阪急阪神ホールディングスらは2021年3月29日から4月4日の期間、春休み期間中の小学生に学びの場を提供するオンラインイベント「ゆめ・まち×スタジモ こども学びウィーク」を開催する。参加無料。全14種類の体験学習の中から、希望するプログラムを1つ選んで参加できる。

埼玉県深谷市に自動運転路線バス…埼玉工業大学教材で実現 画像
大学生

埼玉県深谷市に自動運転路線バス…埼玉工業大学教材で実現

渋沢栄一が生まれ育った深谷市に、埼玉県初の自動運転路線バスが走りはじめた。その名も「渋沢栄一 論語の里 循環バス」。車体は埼玉工業大学の後付け自動運転システムを搭載した日野『リエッセ』ベースの研究開発・教材を1年間の期限付きで採用、路線バスむけに更新した。

【高校受験2021】岡山県公立高、一般選抜(第I期)募集人員…岡山城東262人 画像
中学生

【高校受験2021】岡山県公立高、一般選抜(第I期)募集人員…岡山城東262人

 岡山県教育委員会は2021年2月18日、令和3年度(2021年度)公立高等学校の特別入学者選抜等合格内定者数および一般入学者選抜(第I期)募集人員を公表した。特別入学者選抜の合格内定者数は3,451人だった。

【大学受験2021】コロナ対応、入試変更点まとめ…2/12時点 画像
高校生

【大学受験2021】コロナ対応、入試変更点まとめ…2/12時点

 文部科学省は、2021年度(令和3年度)大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応等に関する変更について、2021年2月12日時点の状況を一覧表にまとめてWebサイトに掲載した。東北大学など、新たに5校7件の情報を追加している。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 21
page top