advertisement

2021年2月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【高校受験2021】埼玉県公立高入試<数学>講評…難問で差が付いた 画像
中学生

【高校受験2021】埼玉県公立高入試<数学>講評…難問で差が付いた

 令和3年2月26日(金)、令和3年度(2021年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「数学」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【大学受験2021】過去最少の志願者数を更新…河合塾、国公立大の概況 画像
高校生

【大学受験2021】過去最少の志願者数を更新…河合塾、国公立大の概況

 文部科学省は2021年2月24日、2021年度国公立大学一般選抜の確定志願者数を発表した。河合塾の大学入試情報サイトのKei-Netは、出願状況について概況をまとめた。総志願者数は42万5,415人、志願倍率は4.3倍で、前年より0.1ポイント減少している。

【高校受験2021】埼玉県公立高入試<国語>講評…全体的に易化 画像
中学生

【高校受験2021】埼玉県公立高入試<国語>講評…全体的に易化

 令和3年2月26日(金)、令和3年度(2021年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2021】山梨県公立高、後期募集の志願状況(確定)甲府南(理数)1.36倍 画像
中学生

【高校受験2021】山梨県公立高、後期募集の志願状況(確定)甲府南(理数)1.36倍

 山梨県教育委員会は2021年2月25日、2021年度(令和3年度)山梨県公立高等学校入学者選抜における全日制後期募集の確定志願状況を発表した。後期募集人員3,684人に対し、3,606人が出願し、出願倍率は0.98倍。甲府南(理数)1.36倍、吉田(理数)1.29倍など。

【高校受験2021】長野県公立高、後期選抜の志願状況(2/25時点)屋代(理数)1.50倍 画像
中学生

【高校受験2021】長野県公立高、後期選抜の志願状況(2/25時点)屋代(理数)1.50倍

 長野県教育委員会は2021年2月25日、令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者後期選抜における志願状況(志願変更前)を発表した。全日制は、募集人員1万62人に対して9,954人が志願し、志願倍率は0.99倍。

【高校受験2021】埼玉県教育委員会、解答速報(問題・正答等)19時公開予定 画像
中学生

【高校受験2021】埼玉県教育委員会、解答速報(問題・正答等)19時公開予定

 埼玉県公立高等学校の一般入学者選抜が2021年2月26日に行われている。埼玉県教育委員会では当日の夜の7時(19:00)にWebサイトに学力検査問題及び正答と配点などを掲載予定。

【高校受験2021】静岡県公立高、一般選抜志願状況(確定)静岡1.28倍 画像
中学生

【高校受験2021】静岡県公立高、一般選抜志願状況(確定)静岡1.28倍

 静岡県教育委員会は2021年2月25日、2021年度(令和3年度)静岡県公立高校入学者選抜における一般選抜の確定志願状況を発表した。おもな学校の志願倍率は、静岡(普通)1.28倍、磐田南(普通)1.07倍、磐田南(理数)1.40倍、浜松北(普通)1.37倍など。

【大学受験2021】Z会、東大・京大前期試験の科目別入試分析2/26夜公開 画像
高校生

【大学受験2021】Z会、東大・京大前期試験の科目別入試分析2/26夜公開

 Z会は2021年2月26日夜より、「2021年度東大・京大前期試験科目別分析」を東大・京大受験対策サイトdoorで順次公開する。各科目の東大・京大コース担当者が詳しく分析しており、2021年度入試の傾向だけでなく2022年度入試に向けた対策も詳しく解説する。

【大学受験2021】国公立大2次試験(前期)初日は19万8,972人が受験 画像
高校生

【大学受験2021】国公立大2次試験(前期)初日は19万8,972人が受験

 文部科学省は2021年2月25日、同日行われた令和3年度(2021年度)国公立大学入学者選抜(一般入試)の第2次試験前期日程個別学力検査について、1日目第1時限目の受験状況を発表した。161大学の出席者数は19万8,972人、欠席率は7.1%だった。

【高校受験2021】埼玉県公立高校一般入学者選抜解答速報…東京新聞Web掲載 画像
中学生

【高校受験2021】埼玉県公立高校一般入学者選抜解答速報…東京新聞Web掲載

 埼玉県公立高等学校の一般入学者選抜が2021年2月26日に行われている。東京新聞は、特設Webサイト「首都圏公立高校入試」にて、埼玉県など関東1都6県の公立高校入試の問題と正答を入試当日に公開する。

【高校受験2021】千葉県公立高校入試<社会>講評…1つ1つの問題をていねいに解き進めよう 画像
中学生

【高校受験2021】千葉県公立高校入試<社会>講評…1つ1つの問題をていねいに解き進めよう

 令和3年度(2021年度)千葉県公立高等学校入学者選抜は、2月24日(水)と25日(木)に全日制課程126校203学科、定時制課程17校17学科で実施。リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「社会」の講評を速報する。

【高校受験2021】千葉県公立高校入試<理科>講評…取り組みやすい問題が増え、難易度低下 画像
中学生

【高校受験2021】千葉県公立高校入試<理科>講評…取り組みやすい問題が増え、難易度低下

 令和3年度(2021年度)千葉県公立高等学校入学者選抜は、2月24日(水)と25日(木)に全日制課程126校203学科、定時制課程17校17学科で実施。リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「理科」の講評を速報する。

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用、塾活用ポイント(2021年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用、塾活用ポイント(2021年度版)

 中学受験の成否の鍵を握る「塾選び」。塾選びの参考に、大手人気塾4塾の特徴や費用、カリキュラムなどを紹介する。中学受験で成功するための塾選びと活用のポイントは、プロ家庭教師集団・名門指導会に聞いた。今回は四谷大塚について見ていこう。

【高校受験2021】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況(確定)鶴丸1.23倍 画像
中学生

【高校受験2021】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況(確定)鶴丸1.23倍

 鹿児島県教育委員会は2021年2月25日、令和3年度(2021年度)鹿児島県公立高校入学者選抜について、学力検査の確定出願状況を発表した。各学校の出願倍率は、鶴丸(普通)1.23倍、甲南(普通)1.48倍など。

第15回キッズデザイン賞3/1募集開始、特別賞を新設 画像
イベント・セミナー

第15回キッズデザイン賞3/1募集開始、特別賞を新設

 キッズデザイン協議会は2021年2月16日、「第15回キッズデザイン賞」の応募要項をWebサイトで公開した。キッズデザイン賞への応募は3月1日から5月14日まで受け付ける。今回は「BEYOND COVID-19特別賞」を新設。子どもが元気に生き抜く力をサポートする作品を顕彰する。

【小学校受験2022】新年長対象「統一模試第1回」首都圏5会場で3月実施 画像
未就学児

【小学校受験2022】新年長対象「統一模試第1回」首都圏5会場で3月実施

 教育総合ポータルサイト「みつめる21」は2021年3月20日・21日・27日の3日間、小学受験統一模試「第1回実力判定模試」を行う。対象は新年長児で、東京、神奈川、埼玉の私立小学校を中心に5会場で実施する。2月22日よりWebサイトおよび電話で申込みを受け付けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 21
page top