advertisement

2021年5月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【小学校受験2022】立川国際中等附属小、募集人員70名…10/18より願書受付 画像
未就学児

【小学校受験2022】立川国際中等附属小、募集人員70名…10/18より願書受付

 東京都教育庁は2021年5月27日、2022年度4月に開校する東京都立立川国際中等教育学校附属小学校について、募集人員、入学者決定に関する実施要綱・同細目等を公表した。募集人員は2学級70名。願書受付は10月18日~25日で、抽選および適性検査にて合格者を決定する。

【中学受験2022】【高校受験2022】私立中高オンライン説明会6-7月…市進 画像
小学生

【中学受験2022】【高校受験2022】私立中高オンライン説明会6-7月…市進

 市進は、2021年私立中学・私立高等学校オンライン説明会を2021年6月~7月に開催する。対象校により、日時が異なる。市進の正会員以外も申し込める。

【大学受験2021】合格者の成績最高点・最低点・平均点、代ゼミ 画像
高校生

【大学受験2021】合格者の成績最高点・最低点・平均点、代ゼミ

 代々木ゼミナールは2021年5月25日、2021年度国公立大学入試における合格者の成績をWebサイトに公開した。合格者の成績最高点・最低点・平均点が確認できる。

【高校受験2022】都立高校の選抜日程、学力検査2/21…立川(理数)推薦から実施 画像
中学生

【高校受験2022】都立高校の選抜日程、学力検査2/21…立川(理数)推薦から実施

 東京都教育庁は2021年5月27日、2022年度東京都立高等学校入学者選抜の日程を発表した。選抜実施日は、推薦が2022年1月26日と27日、第一次募集と分割前期募集の学力検査が2月21日。立川高校に設置する都立高校初の「理数に関する学科」も、同日程にて推薦・学力検査を実施。

【高校受験2022】埼玉県公立高、市立大宮北等22校が学校選択問題 画像
中学生

【高校受験2022】埼玉県公立高、市立大宮北等22校が学校選択問題

 埼玉県教育委員会は2021年5月27日、2022年度(令和4年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜について、学力検査問題の出題基本方針、実施教科、出題範囲、学校選択問題実施校を発表した。学校選択問題の実施校には、新たにさいたま市立大宮北が加わる。

【中学受験2023】都立白鷗、高校募集を停止 画像
小学生

【中学受験2023】都立白鷗、高校募集を停止

 東京都教育庁は2021年5月27日、東京都立白鷗高等学校・附属中学校の高校段階での生徒募集停止と中学校段階での生徒募集規模拡大の予定年度を令和5年度(2023年度)に決定したと発表した。

「リケジョ-未来シンポジウム」オンライン開催6/13 画像
中学生

「リケジョ-未来シンポジウム」オンライン開催6/13

 お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構は2021年6月13日午後2時から、女子高校生・中学生、保護者、教員、女子大学生・大学院生を対象に、Zoomによるオンラインで「第30回リケジョ-未来シンポジウム」を開催する。申込みは6月10日まで。参加無料。

横浜市、じぶん防災ハンドブック…市内小学3年生に配布 画像
小学生

横浜市、じぶん防災ハンドブック…市内小学3年生に配布

 アクセスプログレスは、横浜市総務局危機管理室の監修のもと、公民連携により「じぶん防災ハンドブック」を制作・発行した。横浜市民防災センターに来場する市立小学校3年生に配布する他、横浜市のWebサイトにも掲載している。

第10回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト10/19締切り 画像
大学生

第10回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト10/19締切り

 神田外語グループは、読売新聞社との共催イベントである「全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」の、節目となる第10回大会を開催する。対象は、大学・大学院・短期大学・専門学校および4年次以上の高等専門学校に在籍する正規課程学生と、それに準ずる学校の学生。

コロナ禍の学校行事、小学生保護者は賛成派がやや上回る 画像
保護者

コロナ禍の学校行事、小学生保護者は賛成派がやや上回る

 コロナ禍で学校行事を実施することについて、小学生の保護者は反対派よりも賛成派のほうがやや多いことが、スタジオアリスが2021年5月27日に発表した調査結果より明らかになった。

保育所の利用児童、2025年にピーク…厚労省 画像
未就学児

保育所の利用児童、2025年にピーク…厚労省

 日本の人口は今後も減少基調が続き、保育所の利用児童数は2025年にピークを迎えると見込まれることが、厚生労働省の調査結果より明らかになった。人口減少の影響下にある自治体では、定員割れにより保育所の運営が困難となっている。

わが家の教育、やりすぎ?…教育熱心と教育虐待のボーダーライン 画像
保護者

わが家の教育、やりすぎ?…教育熱心と教育虐待のボーダーライン

 リセマムでは2021年5月9日、オンライン公開取材「武田信子先生に聞く、教育熱心と教育虐待のボーダーライン」を実施。「教育虐待」への疑問や不安について、元武蔵大学教授で臨床心理学を専門とする武田信子先生に話を聞いた。

【大学受験2022】理系人気継続、工学系がけん引…東進・模試受験者志望動向 画像
高校生

【大学受験2022】理系人気継続、工学系がけん引…東進・模試受験者志望動向

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、2021年4月に実施した「第2回4月 共通テスト本番レベル模試」の受験者志望動向を発表した。理系人気は高く、文系は低下という近年の傾向は変わらず、特に工学系の人気がさらに高まっている。

給付型奨学金が見付けられる「My奨学金」に相談機能追加 画像
中学生

給付型奨学金が見付けられる「My奨学金」に相談機能追加

 自分に合った給付型奨学金が5分で見付けられるサービス「My奨学金」を運営するCronoは2021年5月26日、β版サービスの改善に加え、奨学金情報に精通した「奨学金ソムリエ」への相談機能を追加し、正式にサービス提供を開始することを発表した。

科学の甲子園ジュニア、各都道府県の大会日程一覧 画像
中学生

科学の甲子園ジュニア、各都道府県の大会日程一覧

 科学技術振興機構(JST)は2021年5月25日、第9回科学の甲子園ジュニアの代表選考について各都道府県大会の開催日程一覧をWebサイトに掲載した。都道府県代表が決定次第、全国大会出場校を順次Webサイトに掲載する。

名古屋市、市立小学校262校の部活動を民間委託 画像
その他

名古屋市、市立小学校262校の部活動を民間委託

 リーフラスは2021年5月25日、名古屋市内8区128校の小学校において「名古屋市立小学校における新たな運動・文化活動」の人材バンク事業・運営事業を受託したと発表した。昨年(2020年)の受託校とあわせて、市立小学校全262校で部活動をリーフラスが実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 14
page top